31日水曜日は、EC4回目でした。


血液検査、どんどん「L」マークが増えてきています。


心配するほどでは無いみたいですが。


担当医と話し合いの上で


次回からドセタキセルが始まるのでしたが


同じタキサン系の「パクリタキセル」では強いアレルギーが


「アブラキサン」では効果0で腫瘍が成長したことなどから


「ドセタキセル」も効果は期待できない、0に近いだろうと言われ


比較的、今のECが酷い副作用も出ていないことだし、後2回追加しましょうと。


それで抗がん剤はひとまず終了。


ただし、ECは心臓に負担をかけるので、計6回以上は出来ないとのこと。


今、私に選べるのは「ドセタキセル」か「追加EC」の2種類のみ。だそうで。


だったら「追加EC」しか無いよね・・・・(x_x;)




今日は、点滴の上がってくるのが早く。


1本目、吐き気止めが始まって10秒くらいからウェ・・・。(´д`lll) と。


打ち消したくて、氷を舐めたり緑茶を飲んだりするんだけれど、


口を閉じて呼吸していると、口の中に臭気が溜まっていく行く気がするし


鼻にもやってきて、ツーンと涙が出てくる。


結果、溜息にも似た呼気を大きく吐き出すという方法になって


看護師さんに何度も「大丈夫ですか?」と聞かれる (-"-;A


今回はウトウトも出来なくて、いつになくシンドイ点滴でした。



終わった後もニオイが上がってきて、院内のローソンでお煎餅の味の濃さそうなのとか


スルメとか梅干オニギリを買ってみたのだけれど


お煎餅は味が感じられず、スルメはちゃんと確認しなかったせいでキライな唐辛子がまぶしてあるやつで。


唯一違和感が少なかったのは、炭酸飲料とお酢モズク。




夫は早く回復して欲しいから、高いユンケルとか買ってくれていたけれど


効くのかな。



そして、夜になっても採血した場所の血が止まらず、お風呂断念。



なんかばい菌が入りそうで。




頭のハゲが、お見せしたいくらいべジータです