金額は、71337円でした。


アブラキサン、生理食塩水、吐き気止めの3本の点滴

血液検査、尿検査

診察


合わせての料金です。


ギリギリ限度額には達しないので、毎月この金額が、、と思うと懐が痛いです。


限度額に達していれば、3月目からもう少し安くなる予定だったのですが。


健康とお金どっちが大事なの?


と親からは言われますが、小学生と来年度幼稚園生のいる我が家では


ほんと、お金は大事です。


今は、マイホーム資金を切り崩して私の治療費に回している現状。


4月から私も働こうと思っていただけに、結構、お金は痛いです。



なんて、お金をグダグダ言っているということは


アブラキサンは成功したようだっていうことです。


全量投与完了しました。


副作用らしきものは、顔面のぴりぴり感くらい。


薄いゴムの膜のような感触の向こうに、ピリピリした感じがあります。


これは、パクリタキセルの18mlの時にもありました。


同じタキソ系ということなので、そういうことなのかな。


貰ったパンフレットには顔面麻痺の症状が出たら病院に一方を、とあったけれど


これはその域に達している?


でも、感触以外は、よだれもたれないし、言葉も急がなければ話せる。



微妙だなぁ。。



病院の話では、だんだん、副作用は強くなってきて、来週あたりは手足に痺れが出てくるだろうと。


幼稚園の準備は今週中ということかな。


頑張って縫い物しますパー