わたしの経歴

●2022年2月、市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
 2022年4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●2022年4/25 手術→4/30退院

 2022年5/31 病理検査結果

(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12  9年遠隔再発率3%  化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中

 

 

こんばんは!

先日、家族旅行に行ってきましたキメてるキラキラ

乳がんと診断されてからというもの、たくさん思い出や写真を残したいということでしょっちゅう旅行にでかけてますw

今回はスキー場でソリ滑りをしようということでスキー場の近くのホテルを予約したのですが…子供たちが少し風邪気味だったのでスキー場に行くのは諦めました(ホテルとった意味悲しいw

でも近くの施設にプリキュア体験コーナーみたいなのがあって、子供たちも衣装をきてなりきって大喜びでした!

 

わたしも歴代プリキュアコーナーをみてテンション上がりましたw

 

ホテルに行ってからは温泉へ。

一人の時はうまいこと隠しながら入浴したり身体洗ったりできるのですが、今回は子供と一緒だし子供を洗う時に全摘したところを見られたくないという思いから、初めて入浴着を着用してみました(温泉施設内には着用可などの張り紙はなく、スタッフに聞くのも気が引けたため、とりあえず着用して入ってダメって言われたら脱ごうというスタンスで入浴しました)。

 

まぁ、目立ちますよねw

近くのおばさんとおばあさんにめっちゃガン見されてしまいましたガーン

「私は乳がん患者でーす」って言っているようなもんですもんね…

でもまぁ、全摘した傷をガン見されるよりはいいのかなと。

お互いにショッキングだと思うんですよ。

もう開き直って堂々としていました。温泉、気持ちよかったですニコニコ

 

その後は夕食へ。

バイキングでお腹一杯食べました。

 

これはデザート達。欲張りすぎですねw

おいしかったですニコニコ飛び出すハート

 

 

 

 

さて、ここで最近の体調について…
前回心療内科の先生に「トリンテリックス」という抗うつ薬を処方された訳ですが…
これが飲んでみるとなんだか目の焦点は合わなくなるし吐きっぽくなるし、何よりピク付きが明らかに増強している...!!
ピクつきを減らすために通ってるのに増強したら意味ないじゃん!ってことで、自己判断で一週間くらいで服用中止しちゃいました笑い泣き

なので今飲んでいるのはリボトリールとタモキシフェンだけです。

大丈夫!だって私、精神病んでないからー!!!!!

ただ、胃の調子は相変わらず悪くて…加味逍遥散やめても治らずえーん
関節ぽきぽき鳴るし指の付け根が痛くなったりして、やっぱり更年期症状でちゃってるんだろうなと…次の受診の時にトリンテリックスやめてもらってまた更年期に効く漢方出してもらおうと思ってますえーん
あと、背骨?背中?もまだめちゃくちゃ痛いです。もう一か月以上こんな調子で…一昨日違う整形外科に行ってレントゲン撮ってもらったのですがやはり骨転移は考えづらいと。痩せてるから棘突起が当たって痛むんじゃないか、とまた同じようなことを言われてしまいました悲しいあんまり続くようなら骨シンチやPETしたほうがいいから乳腺の先生に相談してみてと…次の受診、3月なんですけど~笑い泣き
とりあえず、低反発マットレスがいいというので一念発起してトゥルースリーパーを買いましたびっくりマーク

 

せっかくなのでプレミアリッチを。そしてセミダブルなのでお値段もなかなか...高ぇ~!!!笑い泣き

これで痛みがとれればいいのですが...湿布を沢山出してもらったので、マットレスと湿布でしばらく様子を見てみます。

※湿布一人で貼れなくてまだ貼れてませんww

 

明後日はいよいよ胃カメラの日です。

乳がんの次は胃がん、なんてことないよね?めっちゃ怖いです悲しい

まぁ去年も胃カメラやってるからもしなんかあっても初期だとは思うんですが不安

何もないことを祈るばかりですが、何もなきゃ何もないでこのみぞおちの痛みは何なんじゃって感じなので笑い泣き原因がわかるといいなぁ~

 

結果はまたお知らせしますねキメてるキラキラではまたバイバイ