この記事、前回の急性腹症の記事を複製して書いたつもりだったのに、何故か上書きされてしまいました備忘録のため腹痛の経緯を一生懸命書いたのに消えちゃってまじ悲しい
←もう書く気が失せましたw
わたしの経歴
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
● 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
● 2022年5/31 病理検査結果
(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
●2022年6/28 オンコタイプDX結果
RSスコア12 9年遠隔再発率3% 化学療法上乗せ効果1%以下⇨ホルモン療法(タモキシフェン+リュープリン)単独治療中
そんな訳で…
今日でタモキシフェン服用182日、リュープリン注射から154日が経過しました。
次の乳腺外科までまだあと1ヶ月弱…3ヶ月に一回は長いですね
タモキシフェンはiPhoneのリマインダーとApple Watchの服薬のお知らせ機能、さらに曜日のピルケースを併用していて今のところ一度も飲み忘れなし!良い感じです
副作用と思われるもの
・身体痩せたまま(更に痩せて今44キロ代)
・胃痛?鳩尾の痛みぶり返し…これは最近近くのクリニックで胃薬(レパミピドとネキシウム)を1ヶ月分もらったのでこれでしばらく様子見です
・そして最近、手や足ががビリビリ痺れる感覚がありますグーパーはできるし、動かせないわけでもないのですがこれがすっごい不快
タモキシフェンの副作用で痺れを感じる人っていますか?
・ホットフラッシュ…夏は気づかなかったのですが、最近は寒くなったのに急に顔が赤くなってグワーッと汗が噴き出てきます…これがホットフラッシュかぁって実感してます
そして鏡で自分の貧相な体を見ると何とも言えない気持ちになります…胸元ガリガリ今頃になって片乳がない喪失感が
うちの病院、再建するとなるとシリコンはやってなくて自家組織使用になるんですが、一体どこの肉を使うというんでしょうかちょっとだけやってみたい気持ちもあるので今度の診察の時に先生に聞いてみます。
では、また