わたしの経歴

●2022年2月、市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●2022年3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
 2022年3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
 2022年4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●2022年4/25 手術→4/30退院

 2022年5/31 病理検査結果

(浸潤性乳管癌、Stage IA、核グレード2、ホルモン受容体強陽性、HER2陰性、Ki67約30%)→オンコタイプdx提出、タモキシフェン服用開始
現在はオンコタイプdxの結果待ちです。


こんにちは!

タモキシフェンを飲んで今日で17日目になりました。

やはりこれといった副作用はない…かな?


そんなことより、タイトルの通り身体のピクつきが止まりません赤ちゃん泣き 

それどころか日に日に酷くなっていく赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

出始めは下半身に多かったのが、徐々に範囲が増えて、今じゃ太もも脹脛足裏に加えて二の腕や腕、お腹と背中、顔(右目の上、左目の下、口周り)にまで広がってきてしまいましたネガティブ

初めは優しくピクッ!だったのもギュー!ブルンブルン!って大きく動く時もあり、もうパニックパニックパニックガーンガーン

自分の身体が自分の意思じゃない所で勝手に動いて不快&不気味&恐怖でノイローゼになりそうです悲しい


こんなに続くなんて、やはり何か神経の病気なんでしょうか…えーん

「ピクつき」で調べるとALSが出てくるけど、出てる範囲が広すぎるし2ヶ月経って筋肉の痩せみたいなものは感じてないからこれは違うと思うんだけどな〜ネガティブ

じゃあ何なんだ!って感じで赤ちゃん泣き

脳が興奮状態になって暴走しちゃってるんでしょうか赤ちゃん泣き魂


乳腺の先生に相談したら「ストレス」だと言われたけど、うちの科では薬が出せないからどこか心療内科かかってと…赤ちゃん泣きガーンガーン

総合病院には重病?の人専用の心療内科しかないので、予約不要な隣市の心療内科にかかって漢方薬出してもらって飲んでるのですが、効果なし悲しい

心療内科、生まれて初めてかかったのですが患者さんがすっごくいっぱいいて、こんなに心の不調で悩んでる人が沢山いるんだとビックリしましたガーン

予約不要なのはいいんだけど…先生優しくて人気らしくめちゃくちゃ待ちます笑い泣き


あー本当にこれ、ストレスが原因なんでしょうか…乳がんになったのはそりゃもうショックでショックで辛かったけど、今は手術も終わってそんなにメンタルやられてる感じはないんです魂が抜ける

このピクつきが今は1番のストレスなんですが…このストレスはピクつきが消えないと消えないのに真顔w


今飲んでる漢方薬があと3週間分程あるので、それ飲んで治らなかったらもう一度神経内科に行ってきますえーん

ではまた👋