わたしの経歴

●2月に市の乳がん検診を受ける
●エコー画像を見て心配になり市の結果が来る前に乳腺クリニックを受診、マンモ、エコー、針生検
●3月上旬 乳がん(浸潤性乳管癌:充実型+硬性型、ホルモン受容体陽性、HER2陰性、Ki67未測定)告知
●3月中旬 総合病院受診 諸々検査 転移なし
●4月中旬 BRCA遺伝子検査陰性 右乳房全摘決定
●4/26 手術→4/30退院
●4/30病理検査結果
というわけで今は病理の結果待ちです不安


こんにちは!今日は昨日の記事でもお伝えしたディズニーランドで遊んだ後に宿泊したホテルであった悲しい出来事についてお話しします。



当日は朝4時に自宅を出発し、なんとか開演前に到着。そこから閉園間際まで一日中遊んで、ホテルのチェックインの手続き、ホテル内のコンビニで夕飯と翌日の朝食等買い込んで部屋に着いたのが22時頃…

いつもならもう子供達は寝てる時間です。

まだ夕飯もお風呂も済んでないけど、もうクタクタな訳です。これからご飯食べて家族4人順番でお風呂入ってたら…って考えたら頭がくらくら😵‍💫しましたw


ホテル内に大浴場があることは事前に知っていました。術後なので入る気はなかったのですが…昇天


お湯を沸かそうとしてたら上の子(風呂好き)が、「ママ、おっきなお風呂あるみたいだよ!!みてこの写真!!ここ行こうよ!!」と言ってきました。

で、わたしは思ったわけです。もうこんな時間だし、パパッと入りに行った方が楽じゃね??と指差し


それで、この本の記事のこと思い出して。


(この本乳がんについて凄くコミカルに書かれてるし経験者の人の話が沢山聞けて凄く良かったので全力でおススメです。まぁ有名だからみんな持ってるから泣き笑いw)



ここに載ってる方法を実践してみた訳です。

(本の一部を載せさせて頂いてます)


でも時間が悪かった!!

めっっっちゃ混んでるぅ〜!!!泣き笑い泣き笑い泣き笑い


洗い場にいくまではこの湯上がりタオル戦法でイケたんですが、子供の髪やら身体やらを洗ってるうちにズレてくるズレてくるww1人でササッと済ますならきっとこの方法でも良かったんだろうなと思います悲しい

子供を洗っていると、隣に座っている女性がチラチラチラチラ、こちらを見てくるのがわかるんです…あまりにも気を張っているので、自意識過剰なところもあったのかもしれないけど、女性の隣で洗っている母親と思しき女性にこちらをみながら耳打ちしていて。

ああ、こりゃ、間違いなく、わたしのこと言ってるわァァ〜泣き笑いってなりまして。

まぁ仕方ないんですけどね。みんながあるものがわたしにはないんだもの。そりゃ物珍しいもの見たくなるよね。わかるけど、ツラい赤ちゃん泣き赤ちゃん泣き

そのあとはコソコソコソコソ胸を隠しながら自分も洗って、また湯上がりスタイルで浴槽まで行って、使っているときは体育座りして胸をガードしていました。

入っちゃえばそんなに気にはなりませんでしたが…

上がったあと着替える時もコソコソしなくちゃいけなくて大変だし、もうわたしは子供と銭湯は無理だな、と悟りました。


バスタイムカバー?っていうのかな?

↓こういうやつ

これ…余計に目立つやーーーん泣き笑い泣き笑い泣き笑いってw

こういうものを知らない方にもわたしは乳がんでーす!って言ってるみたいで更に好奇な目で見られる気がして…わたしには無理かなと悲しい


とにかくわたしには心の準備もできてなかったしまだ温泉デビューは早かった!!失敗です泣き笑い


翌日のお風呂はホテルの浴室でゆっくりしましたウインク



…っていう、ちょっとした出来事の報告でしたバイバイ