おはようございますニコニコ

咳き込んで眠りが浅いのかチョイチョイ起きてしまう娘がようやく咳が落ち着いて熟睡したっぽい
夜に熱が38℃まで上がったし
可哀想だよ
そして眠い・・



夏みたいな天気だったかと思えば雨で寒くなったり、それなりになったり、また汗だくな暑さになってみたり震えるほど寒かったり・・・
もうストレスでしかない
どうなってんだ



娘、4月に入園して速攻で風邪をひいて(2回)
連休前にようやく長引いた風邪が良くなったのに
連休明けから数日でまた鼻がズルズルし始めて夜は咳も出て
元気だったし食欲もあったけど数日お休みで様子を見つつ登園
お薬がなくなる頃にはすっかり良くなっていて
ホッとしたのも束の間

何だかまた週末に怪しくなり・・咳からの鼻ズル
え?絶好調になってまだ3日くらいしか経ってないけど?
実は治ってなかったとか?
また新たなウイルスか?
今週2日しか登園できずに今日もお休みだな・・


もうホント保育園、集団生活・・怖っ(泣)
気候のせいももちろんあるけどさ
4月の入園から風邪で行った病院の回数が去年1年で行った回数と既に同じになったのビックリする



こうやって免疫ついて強くなっていくって言うけど
本当ですか??
これだけ不調が続くとホント可哀想
私も6月から仕事が始まるんだけど大丈夫かな・・


娘は熱を計って37.5℃以上だとニヤける笑
まだまだ保育園生活に慣れてなくて夜になると
『保育園やだ・・』とシクシク(泣)しちゃうから
休み癖はつけたくないんだけどこればかりは仕方ない
無理に行って悪化したり他の元気な子に感染す可能性もあるしね


普段この時期はもう片付けるのにまだ寝室では加湿器が活躍してるし


夜、咳き込んでしまったりするから枕を高くする代わりに授乳クッションがホント使える

何なら授乳してた頃より活躍してるよ

穴のお陰で体もズレないしね

 


早く元気に登園できますように!