こんにちは

お久しぶりです🙇♀️
今年の夏は(も?)暑かったですね。
汗っかきのりょうへいは、ピアノを弾いているときも大量の汗をかいてしまいます💦
ピアノの練習のときはいつも、エアコンの温度設定を2℃下げて、部屋をキンキンに冷やしていました。
そうするととても寒いので、私は上着を着込むことに、、、
りょうへいのピアノを弾いている時の熱量が、とにかくすごいのです。
今、全部で16分ほどかかる長い曲に取り組んでいます。
長くてとても疲れそうですが、最後の方は、すごくノリノリになります。
興奮しすぎて演奏が危うくなるかならないか、というギリギリのところで正気に戻って丁寧に弾き始めてみたり。
もう少し落ち着いて丁寧に弾いた方がいいのでは、とハラハラするのですが、先生は
おもしろい演奏🎶
と褒めてくださいます

これでいいんですかぁ?!?!?
という感じなのですが。
先生が、りょうへいの演奏の機会を何とか作れないかと一生懸命考えてくださるので、ずっとサボっていたブログですが、レッスンの様子を久しぶりに載せることにしました。
調べていたらこの曲、映画戦場のピアニストのエンディングに使われたのですね。
ショパン作曲「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」です。
レッスン中、ちょうど後ろ半分くらい撮りました。
これでも十分長いと思いますが。
お時間がないようでしたら、最後の方をぜひ見ていただきたいです🙇♀️
ピアノの先生のところに通い始めたのは小学校に上がる少し前のことなので、なんと、もう16年になります!
どーれーみー、とバイエルの1ページ目から始めたピアノです。
成人を迎えても、こうしてピアノを楽しむ毎日を過ごせていること、うれしく思います。