こんにちは

お久しぶりです🙇♀️
しばらくブログを書いていないうちに、
クリスマスも🎄(自作の適当なケーキ)
お正月も🎍(近所のスーパーで買ったものをお重に詰めただけ)
過ぎてしまっていました。
改めまして、
あけましておめでとうございます🙇♀️
本年もよろしくお願いします🙇♀️
中度→重度の知的障害を持つ息子が、小学校に入学する前からピアノ教室に通い始めた結果、18歳現在こうなった、という記録のブログです。
去年の4月からレッスンの自粛をしていますが、レッスンがないながらも、家で練習を続けています。
12月4日に譜読みを始めたツェルニーさんの練習曲。
ひとまず終わりにするために、動画を撮りました。
およそひと月前の初譜読みの様子↓
そして、昨日↓
この曲は、ほぼフォルテで元気な曲のようでした。
初めは、全部の音を強く弾いてしまい、機関銃のようになってしまっていました。
それだと、聴いている方も疲れてしまうので、拍の頭の部分以外は少し力を抜いてもらうことにしました。
それで、少し軽快な感じになったと思います。
最近、りょうへいは「発表会」とよく口にします。
なかなか発表の機会のない今、動画だけでも見ていただける場所があるのは、本当にありがたいことです

ここのところの感染拡大、怖いですね。
もうすぐ、近くにストリートピアノがくることになっていたので、行こうかどうしようかと思っていたのですが、それも3月に延期になったようです。
運動不足で、親子ともども体重が増えてきたので、昨日散歩に出ました。
筋肉痛です





私はすっかりクタクタでしたが、りょうへいは全然平気で。
ツェルニーの動画は、これだけ歩いた後に弾いたものです
