こんにちはニコ

ブログを書いていらっしゃる方にはお分かりいただけると思いますが、

「これはあなたが3年前に投稿した、、、」

とかいって、振り返り記事を書くように進めてこられるんですよね。


今日から10月だからかな。この記事が出てきました。



これは、中学3年生の時。
今は、高校3年生。

確かに3年前の記事です。


この振り返り記事に載せている、合唱の伴奏の動画。もうすぐ4000回視聴になりますえーん


地域の中学校の3年全体合唱。200人の歌声に合わせて伴奏を無事終えました。


りょうへいは、合唱の伴奏ができる、とピアノの先生に太鼓判を押していただいたおかげで、実現しました。


「自閉症でも、合唱の伴奏はできる‼️」


それを、見せてくれたと思います。
間奏中に背中をかく秘技(?)もお見逃しなくほっこり



本番を前に、初めて体育館で3年生の皆さんの前で伴奏した時の、皆さんの驚く表情は忘れられません。

まさに、モニタリングでしたよ。


どよめきが上がったそうです。←その場にいたけど気づいてなかった。
普段の姿からは、こんな風にピアノを弾く姿は想像ができなかったと思います。


帰りに、3年生の同級生の男の子2人が、敬礼をして見送ってくれましたほっこり



温かく接してくれる同級生の子も、そういえばいたなぁ、と懐かしく思い出しました。




この記事に、当時たくさんのコメントもいただけています。

本当に、ありがとうございますえーん