こんにちは(*^^*)
今回はまず、オーティズムミュージシャンコンサートでの、素敵な出会いについて、書きたいと思います。
自分のトークの後に、疲れ切ってロビーに出て休んでいたら、プーすけさんのお母さまが声をかけてくださいました。
まさに、私と同じ思いで、ここまで来られた方✨
初めてお会いするような感じがしなくて、いろいろなお話ができました。
プーすけさんは、うちとは違って、ピアノ以外にも、絵画やアイロンビーズなど、多方面で活躍されています✨
こちらのYahooブログをされています

ぜひ、ご覧ください

さて、前回は、オーティズムミュージシャンコンサートの演奏部分をご覧いただき、ありがとうございました😊
その後のトーク部分を、ご覧いただこうかどうしようか、とずっと悩んでおりました。
でも、普段あまりお伝えできない、りょうへいの普段の様子を見ていただくことには意味があるのではないか、と思い、公開することしました。
前回のコメントで、トーク部分が見たいと言って下さった方、ありがとうございます😊
私の話の中で、かなり、お聞き苦しい点もあるかとは思いますが、どうか温かい目で見ていただけるとありがたいです

先生にもご覧いただいたら、大変ウケてくださっていました。
「やさしいでしょー‼️」っていう、私の声の方がこわい‼️って💦
ですよねー。私も自分の声を自分で聞いてびっくり

本当に優しい先生ですよーーーー





でも、よく頑張ったねぇ。すごいねぇ。ばかり言ってもらえるわけじゃないですからね。
どう言ったら伝わるだろうか、といつも真剣に考えてくださることこそ、本当の優しさだと思うけど、その気持ちがなかなか通じないこともありますね。
↓こちらも、一応貼っておきます

音楽に限らず、仕事など、いろいろな場面で、マイノリティの立場であっても、チャレンジできる場が増えていくことを、切に願っています。