いつも読んで下さって、ありがとうございます(*^^*)
いいね、コメント、読者登録もうれしいです\(^o^)/







最近の話ですが。。
寝る前の時間に、爪を切ってあげていました。
自分でやってもらうと、深爪になりそうで、まだ怖いのです

何気に、
「これ、何(なに)指?」
と聞いてみると、
「中指
」

正解は小指
あのね、中指は真ん中にあるから中指っていうんだよ。
で、なぜか、くすりゆび、はよく覚えていて。
小指
小指は小さいから小指っていうんだよ。

大きい指は、親指。
で、この指は

って聞いたら、、、
何だか、へへって笑いながら、
「ゆび
」

これ、全部指だよ



丁寧にひとつずつ発音して教えました。
「ひ、と、さ、し、ゆび」
何回か練習して、すらすら言えるように。
ピアノの指番号は、前からよく分かっていたのですが、指の名前はなかなか覚えられなくて

もう、やっと覚えてくれた



それから、自分でも何度も復習して、端から順番にすらすら言えるように

覚えがよくなってるな。久々の伸び期到来か

他の体の部位もやってみよう。ここは

「ひざぽん。」
ああ、ぽん、はいらないんだよ。
あたまかたひざぽん
という、ロンドン橋の節で歌う歌が大好きだったんで。

で、ここは

「うで。」
ここ、全部腕なんだけど、ここのことを、ひじって言うんだよ。
「ひじ」
そうそう。
ここへきて、ちょっと試したくなった。
りょうへい、ピザって10回言ってみて。
「ピザピザピザ……ピザ」
で、ここは

「ひじ
」

間違えなかった
