【シェア、拡散大歓迎】
「学美」が立川で開催されます!
朝鮮学校の児童生徒の美術作品展「在日朝鮮学生美術展(学美GAKUBI)西東京展」
2024年
12月19日(木)10:00〜19:00
12月20日(金)10:00〜17:00
特別企画
西東京第1、第2朝鮮学校中級部
美術部によるアーティストトーク
12月20日(金)15:30〜16:30(予定)
学美開催50周年記念アートプロジェクト
《나눔의 쪼각-ナヌムのかけら》
※ナヌムとは「分かち合う」という意味の朝鮮語
全国のウリハッキョ(朝鮮学校)児童・生徒、園児たちの、思いが描かれた木のかけらが会場に集まりました。
このかけらは、大きな船になり全国13ヵ所の展示会場を旅します。
かけらを作ってくれた全ての児童・生徒、園児、先生は、お気に入りのかけらを1つ、持ち帰ることができます。
全国を巡り、あなたとの出会いをかけらは待ちわびています。
かけらは、手紙のように誰かから誰かへ届き、人と人を繋ぐ心の交流の媒体となります。
あなたはかけらにどんな思いを込めますか。何を分かち合いますか。
そして、あなたの元へはどんなかけらが届くでしょうか。
展示会場によっては、一般の観覧者も参加することができます。
一つ一つのかけらから、元気にウリハッキョに通う子供たちの笑顔と、すくすくと育つ明るい姿を思い描いてください。
子どもたちの素晴らしい作品たちと共に、このプレジェクトも楽しみにしてください。

