ここに書くのは初めてかも。

 

去年からなんとなくだが、強くなったという兆しはあった。

 

今シーズンはそれが定着した感じ。

 

夏までにどれだけ勝ち点を稼げるか、が課題かな。

 

しかも秋にはラグビーW杯があるので、

 

スケジュール的にもちょっときつくなるかも!?

 

今シーズンは比較的、スタジアムに行けている。

 

強くなれば観客(サポーター)も増えるわけで。

 

入退場が大変になるが、まぁ、それも強くなった証だし、

 

良いこと、ということにしませう。(開場時間が早まったのは良いことだと思う)

 

それにしても、毎度観戦しに行って思うことがある。

 

これはFC東京サポあるあるなのかもしれないが、

 

応援しないで黙っちゃうことが多過ぎ!

 

よく言えば試合に集中しているのかもしれないけどね。

 

あと「よく食う」(通称イナゴ)ってのはもう、恥ずかしくないです!

 

アウェイでも地域に貢献している、ということで。

 

実際、甲府まで観戦しに行ったとき、甲府のほうとう屋の方に感謝されたしね!

 

しかも駅でワイン買うのに時間かけすぎて(本数が多かったため)、

 

指定席取った列車を乗り過ごすというおまけまでつけときましたYO!

母親を連れ、一泊二日で金沢へ。

 

目的としては「美味しい鮨」を食べること・

 

この目的は達成したように思う。

 

一軒目はいいお店に連れて行けたと思っている。

 

ただ、観光という点においては、

 

もっと母親を思いやるべきだったと反省。

 

気を使ったつもりだが、それはあくまで「自分の視点」であり、

 

客観的にみたら、思いやりが足りなかったと思う。

 

今後、普段の生活でも同じことをしないように、

 

という戒めの意味もこめて書き込んでみた。

会社のとある人物に避けられているようだ。

 

「あの人」に避けられているのはわかっているが、

 

この、とある人にも避けられるようになったのは

 

「あの人」の影響なのかも?

 

とかんぐりたくもなる。

 

「あの人」、とある人にべったりだからなぁ。

 

ま、あまり先入観を持たずに、フラットに接するように

 

注意しようと思う。