皆さんこんにちは!

最近は、街中のいちゃついたカップルを見るたびに、
例えようのない怒りと、誰にぶつけていいかわからない
イライラを抱えながら、日々心が荒んでいく、NYJSAの正田です。(笑)

でもでも、そんな悩みも吹っ飛ばしてくれるのが今回のブログ!!!

皆さんも前回のゲストスピーカーの発表と同様に気になっている事、あるんじゃないですか?
そう、あれです。参加業界です!!
くぅーー!!!これを聞かなきゃ始まらないですよね!!!

実際どんな業界がくるか、もったいぶらないで早く教えろって?
じゃあ、、、教えましょう!

今現時点での、参加業界は、、、

・広告
・有名海外アパレル
・政府
・日本テレビ様
・三井住友銀行様
・住友商事様
・UBS証券様
・起業家(NYに発)
・会計
・NTTドコモUSA様
・デロイト様(会計、監査、コンサル)
・Acumen様・NPO(教育系)
・人材
・ベネッセ様
・外資金融内定者


どうですか、このラインナップ?しかもまだこれは現時点でのお話。
まだまだ増える可能性も大いにあります。

更に、企業によってはわざわざ、副社長や人事担当者が直々にきて下さるとこもあります。

また別の角度から、就職活動を控えている人たちをサポートするために、
有名企業から内定をもらっている、内定者の方も当日参加してくれます。

そして、注目して欲しいのは、来て下さる方の中にはMBA取得者がいたり、学部の後に大学院に進み専門を極めたり、転職をしてキャリアアップを重ねていたりと本当に聞くことが山ほどあるキャリアの持ち主なんです。


皆さんここまで聞いて、「ふーん」と思うのか、「すげーぇ!!!!!」と思うのか、
その辺はもう任せます!後者であってほしいですけど!!!


ただこれだけは声を大にして言いたい!!
日本人の学生団体が、こういった社会人や学生を呼んで、
意見や情報を交換し合い、将来の可能性と方向性を
見いだせる場を提供しているのは、全米でNYJSAだけです。


大事な事なんでもう一度言います。全米でNYJSAだけです。
更に、御呼びしている企業様はどこも皆さんが一度は必ず聞いた事ある企業様です。

そんなNYJSAが主催する、この大きなイベントに足を運ばなくていいんですか?
いろんな業種の人とお話を聞けるチャンスでもあり、
自分の知らなかった自分を知るチャンスでもあり、
自分の将来の選択肢を広げるチャンスでもあります。

上の文章を見て分かる通り、当日の交流会にはたくさんのチャンスがあります。

そのチャンスを生かすも殺すもあなた次第


私たちはそんなチャンスをつかみ取る学生を全力で後押しします。


当日のご参加、お待ちしております。

RSVP
http://goo.gl/dp8Kvk

イベントページ
https://www.facebook.com/events/284395148386347/


NYJSA正田