マンハッタンからこんばんはにっこり



いつもとは違う時間のUPですが
驚いたことがありましたので
残しておきます





昨日

4/5、午前10:23ごろ


ニューヨーク州のお隣

ニュージャージー州を震源とする

地震がありました


NYに地震はないと聞いていて

実際住んで3年で初めてです

えっ⁉️地震来るの⁉️と驚きました🫢





マンハッタンも揺れたようで

直後、何人かの友人から

地震だったね!💦とLINEが来て

知りましたが


外を歩いていたからか

 私は全然わかりませんでした😅







ちなみにセントラルパークで

桜を見てた🌸


こちらは改めて残しますが

もう満開💕








すると

地震発生から約30分後


周りからビーッビーッ‼️

と聞き覚えのある音がしたので

携帯を見ると緊急速報が!



私はマナーモードにしていたので

音が鳴らなくて



それにしても

ずいぶん遅い滝汗お知らせでした

日本では考えられないですね💦






で、その後

屋内にいたら

またもや周りでビービーなり始め

余震のお知らせが⚠️



夕方家に戻って室内を確認すると

倒れたものや

食器などが割れることもなく

ホッとしたのでした😮‍💨






室内の地震対策というと

背の高い本棚に自分たちでつけた

日本の突っ張り棒と

下に噛ませたふんばる君だけ






天井から作り付けられている

キッチン食器棚の扉は

なんの対策もない

パカパカ開くだけのモノで



地震がくるとは思ってなかったから

滑り止めも敷かずに

 全部そこに入れてありました😱



もう少し大きな地震で

その時キッチンにいたら

頭の上から

大量の食器が降ってきたかと思うと

もう鳥肌😭






あとからニュースを調べたら

この辺りでは

過去140年で最大規模の地震だったとか


日本だと

それほど大きな規模の地震ではないけど

普段ないからこそ怖いし

地震が初めての方は慌ててしまいますね






いつもそうである事って当たり前ではなく

絶対なんて存在しなくて

慣れやそこからくる油断って危ない💦


ここでの治安対策も含めて

引き締めて行動し生活するようにと

改めて思います





アメリカMomoアメリカ