偽装検証・ニューヨーク留学放浪記~ココが変だよANDYさん~ -4ページ目

ファーストコンタクト

なんか更新が止まってしまったので、これを記念に、私たちが最初にANDYさんとコンタクトしたときの様子をアップしましょう。

実はですね、このブログ、本当は面倒だからオープンしたくなかったんですよ

あんまりにも酷いエントリーについて、丁寧に紳士的にアドバイスをすることで、内容が少しでも改善されれば、と思ったんですね。もっといえば、過去の反省について少しでも考慮した内容になれば、と思っていたんです。


ろころが、どんなに丁寧に書いても、ただ消されるのみ

しかも速攻。2時間以内に消えたんじゃないでしょうか。


そういう人なんですよ。少しでも不都合な、そしてその指摘された部分が自分のもっとも自慢したい所-知識や啓蒙活動-出会った場合にはもう、思考停止なんですね。恥ずかしいやらむかつくやらで速攻消す。

もちろん、他人に語れるような教養も専門性も持ち合わせてないのでこうして楽しくつっこめるのですが。


さて、いずれにしても彼の人格の一端を示すべく、消されたログと、少しばかりの彼の反論をみてみましょう~♪残しておいて良かった。こうして皆様にエンジョイしていただける。


最初の私たちからの投稿。


----------------------------------------------------------------------------------------------
今日は特に盛大に誤りのオンパレードなのでつっこみを。
誹謗中傷の類ではないので、消去するならば、あなたの品性を疑います。
と言っているところで、早速消されました!
どういうことでしょう?返信のミスかな?それとも、誤りを指摘することはここでは許されないのですか?お互い成長し合うことを是とするアンディさんとは思えません。


>アメリカという民主主義の悪魔・・・
民主主義の悪魔、という表現は誰も言いません。
民主主義は、少数派が意見を正々堂々と言うためのシステムです。
もしかして、あなたが言いたいのは「資本主義」?


>Political Science(政治科学)で・・・
英語が誤りです。
Political Scienceは、「政治学」です。
また政治学と国際開発学は別です。


>15世紀以降、政治(王)とお金(商人)による奔走は国家間を結びつけながらも世界大戦へと発展させ・・・
歴史について誤りがあります。
ドイツもアメリカもイギリスも大戦の主役は当時から民主主義を達成していました。王様はいません。


>「働いてお金を稼ぐ」という従来の方程式
説明に誤りがあります。
働かないでお金を稼ぐことを詐欺といいます。
貧困撲滅のためには働いてお金を稼ぐしかありません。


>国際開発・貧しい人への救済という名の下に、ファイナンスの時代
開発学・ファイナンスの理解が違っています。
貧困撲滅のためにファイナンスができたのではありません。
途上国のために、シティグループやゴールドマンサックスができた訳じゃありません。


>「お金」はインセンティブ(誘引)にならない
違います。
予測されるレントが現在割引価値の総和よりも低いからその投資にのらなかったから、と説明するのが正解です。
お願いですから、ファイナンス・経済・経営・国際政治・開発学のどれでもいいので、教科書一冊だけ読んでください。
英語だと読みこなせないでしょうから、定評のある日本語版で結構です。

本当のこというと日本語としても崩壊しています。
もう少し、正しい日本語を使ってください。

-------------------------------------------------------------------------------------------


これが連続して三回消された上に、四回目にして、やっと返事が。
勉強不足でごめん、難しい内容は読者にはわからない云々・・・・。
とにかく返事はメールでするよ。っていってくる。
<このコメントは反論で消されてしまった!


おいおい話をすり替えるなっつーの。メールだと恥を認めずに済むからか?
というわけで第2投稿。


--------------------------------
貴方の認識間違いを難しく語る云々と話題を変えないでください。

難しい話をしているのではなく、基本的に貴方の話は事実と違います。
あなたが難しく話そうとして、能力が追いついていないだけです。

もっと読者のために貴方の間違いを簡単に言いましょうか?


誹謗のように聞こえるから思いとどまったのですが、仕方ありません。


>アメリカという民主主義の悪魔・・・
「資本主義」をなんだかしらないが「民主主義」って言っちゃった


>Political Science(政治科学)で・・・
日本語でなんて言うかアンディが知らないだけ。
Political Scienceは、「政治学」です。


>15世紀以降、政治(王)とお金(商人)による奔走は国家間を結びつけながらも世界大戦へと発展させ・・・
世界大戦時に王様なんかいないのに、王様のせいにする。


>「働いてお金を稼ぐ」という従来の方程式
働かないで金を稼ぐ話を開発学だと認識している。


>国際開発・貧しい人への救済という名の下に、ファイナンスの時代
貧困撲滅のためにファイナンスができた訳ですか?
金を貸す行為は開発のためにしか利用されてないと?


>「お金」はインセンティブ(誘引)にならない
多くのリターンを得るために投資をする、というビジネス・資本主義の大原則を忘れた?

あなたの金の汚さはどのようなインセンティブかな?(゚∀゚)


自分に都合の悪い書き込みのために3回にわたって削除したことについてどう説明されますか?難しくてHPの趣旨とあわない?ちがいますね。素人相手だと思って、めちゃくちゃを書いてる事実をばらされたからですよね。
勉強不足ではなく、認識が間違っていた、また、削除は誤りだったと認めてください。ではないと、貴方の説明内容の「簡単な」検証サイトを立ち上げますよ。勿論貴方のやってきた実際の内容を含めてね。

-------------------------------


という事に対して、返事が!!



■>反省ざるさんへ

顔の見えない相手とコメント以上に議論しあうのは、ブログ内では控えたいと管理人側からの要望です。なのでメールで答えますね!


-------------------------------


勿論私の書き込みは消されました。
というわけでもう一度第二投稿を掲載します。
これを三回繰り返したら、反論をしようかと。

爆笑でした。

一応私たちの返信は以下の通り。


顔の見えない相手とコメント以上に議論しあうことをブログというのだよ。
そんな度胸(つっこまれても反論できないような貧相な知識)だったら得意げに披露するのをやめたまえ
。」


それでも意味不明な趣旨転換や「やめてくれ」というメールしかこないのでこのサイトを立ち上げるに至ったわけです。

結果として多くの皆様に楽しんで頂いて光栄です。

ちょっとだけね

よっぽどフォーダム大学大学院というところは暇な所なのでしょう。


彼の暇さ加減についていけないので今回は少しだけ。


>ワシントン・DCといえば、アメリカ合衆国の政治の中枢とも呼ばれ、ホワイトハウス、ペンタゴン、その他様々な国際機関の中枢がここに集まっています

またこの人、馬鹿なのに(いっちゃった(゚∀゚))「こんなにたくさん知ってるんだぞ」って披露するために意味不明なこと羅列しちゃってます。あらあら。

・「アメリカ合衆国の政治の中枢『とも』呼ばれ」って、他になんて呼ばれてるんでしょう?彼の脳内では「花の都」とか「水の都」とかよばれてるんでしょうか。だから、かっこうよく書く能力なんてないんだからやめなさいって。

・ペンタゴンはDCにないし。

・国際機関の中枢はアメリカには少ない。強いて言えばNYくらい?ジュネーブ・ハーグのほうがよほど多い。きっとエヴァンゲリオンのネルフとか死ね死ね団とかの本部が大深度地下にあるんでしょうな。

あーあ、またやっちゃった。


>なんかこう思うと、自分がじゃあ彼らと同じようになれるかといえばなれないし、なったからすごいかといえば、すごいというのは最近会う人会う人感じます。

 私の能力不足でしょうか?いっている意味が分かりません?特に後ろの部分。「すごいかといえば、すごいというのは最近会う人会う人感じます」誰か訳してくれ?!(;´Д`)ノ

 あんたの日本語力がすごいよ。読む文章、読む文章にあなたの能力の弱さを感じます。

かっこよく書きたいのに能力が足りない

また更新をされたみたいなので少々お手柔らかにつっこんでいきたいと思います。

今日のテーマは彼の日本語。ここで何度か指摘しましたが彼かっこよく、小難しく書いてみたいんですよ。

難しい単語や言い回しを使ってね。でも、そういう訓練も受けていなければ、能力もないし、努力もしたことないから、途中で崩壊してしまうんですよ。

そういう点を見ていきましょう♪~


>環境問題を考えるべく教育とは何か?

まずこれ。「~するべく」っていうのは「~するために」っていう意味なんですね。ここが彼が理解していないところ。

でも彼は本もろくに読んだことがないから、なんとな~く「~するための」っていう意味にとってしまった。

あーあ。やっちゃった。フォーダムふぉー( ´∀`)

訳してみると、「環境問題をかんがえるために教育とは何か?」となってしまい日本語として意味をなさない。

「何か」が「考える」の主語になってないからね。彼の英語も推して知るべし。

あー訳としてもちがってるからね。


>世界で問題となっている環境破壊について、環境問題に対する人々の認知度をあげ

大丈夫かな?これもかっこよく(?)「環境破壊」とか「環境問題」とか使ってみたかったんでしょう。

はい。でもね、二度も言う必要ないのよ。文字の無駄。なんのために「~~ついて」っていったんですかね?

文章を書く訓練を受けていないのは痛いね。


>「教育プログラム」として今年にも導入されるということで

これは内容の話ね。環境教育プログラムなんて40年前から始まってるからね。

驚くだけ痛いよ。


>アメリカのびっくりなところは、投資家や寄付者が大学機関やNPO法人に所属していたり、呼ばれたりすることが多い。

ANDYのびっくりなところは、まず自分の国の状況を全く知らないことであり、知ってみようとほんの数ミリのコストも払わないところだ。

ま、その前に、どこに呼ばれる?って事書いてないんで意味不明なんですがシンポジウムと優しく解釈してあげましょう。お友達として。(ny

シンポジウムって有識者など、情報を啓蒙しようとしている人が、呼ばれるところで、それはだいたいがドナーか、大学の研究者か、NPOの人なんですね。世界どこでもね。いずれにしても、「日本 環境 シンポジウム」としてググる努力すらできない子なんだから仕方ないですね。びっくりなところです。


>アメリカが一足早く研究が進むといわれるのも何か曖昧だけど感じたことがある。

何の研究よ?そうかー。彼の脳内では、アメリカはいち早く源氏物語の研究を進め、三国志の重要性に気づき、ゲルマン民族の発掘調査に乗り出したんでしょうなー(゚∀゚;)

勉強好きなんだろ?好きでいてみたいんだろ?好きな自分が好きなんだろ?頭良くなってみたいんだろ?

少しは書く前に調べてみようぜ。頼む。


さ、この後、環境・開発の話が続くそうです。どっかから聞きかじった話を得意げに、支離滅裂な内容と日本語で語り出すか楽しみですね♪