昨日、父が無事に退院しました。

 

 

 

 

幼いころから父の事は大っ嫌いでした。

 

 

 

 

姉と私は、父から怒鳴られ、殴られ、蹴られ、バカにされて育ってきました。

 

 

見たいテレビがあっても

「オレが帰ってきたらオレの時間だ!」

と怒鳴られて見せてもらえない。

 

 

 

夜遅くまで勉強していても

「誰が電気料金を払っていると思ってるんだ!

お前みたいなバカは勉強しても無駄だ」

と怒鳴られ、殴られ、蹴られ、電気を消される。

 

 

父が吸うタバコの煙が誘因となって喘息発作が起きても、

「ゼーゼーうるせー!」

と怒鳴られて吸い続ける

 

 

乳腺繊維腺腫で手術したときは

「保険金がおりないようなくだらない病気になりやがって」

と言われる

 

 

 

結婚後、実家に2泊以上すると

「ご近所さんから出戻って来たと思われて恥ずかしいから帰れ!」

と言われる

 

(祖父母と母は「父さんは一番立派だ。疲れて帰ってくるから我慢しろ」

 と言って、味方になってくれることはありませんでした。)

 

 

 

 

 

「どうせ私は父のストレスを発散させる道具だ」

そう思ってきました。

 

 

 

 

それなのに

 

 

 

父が胃がんの宣告を受けた時はショックで泣いたし、

 

 

どうか命だけは助かって欲しいと心から思ったし、

 

 

無事に手術室から回復室に戻ってきたときは、

 

 

安堵と、初めて見る酸素マスクをつけた父の姿がかわいそうで

 

 

涙をこられるのに必死だった。

 

 

 

 

 

 

大っ嫌いだったはずなのに

 

 

 

本当は大好きだったのかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓反対もあるみたいです。  「好きだったはずなのに」

↑愛が溢れる オガワ ハル さんのブログ  ラブラブ 大好きラブラブ