ウクレレでON楽!アイクリエイトNAOMI -107ページ目

青い!

五月晴れ!

お天気回復しましたねぇ~

お寺さんに行ってきましたYO~

お掃除して、お花生けて、空を見上げたらヾ(@°▽°@)ノ

あおいね~

ウクレレでON楽!
お寺のお庭も花盛り♪
ウクレレでON楽!

ぼ・ぼさ!

またも雨を降らせてしまった火曜のSlack key Day・・・

負けない\(*`∧´)/

ギターにポンチョ着せて行ってきましたYO~案外可愛いと評判(?)でした。。

今日の練習曲は、ななんとボサノバ!

わたしジャズとかボサとかほとんど聴かないのですが、帰ってからYouTube探しちゃいました。



そーゆーこと。。。これをスラック・キーで弾くのね♪

難易度高し、、、明日れんしゅうしよーっと Zzz…(*´?`*)。o○

今日もありがとーございましたっ!

$ウクレレでON楽!

ちたん?

早朝からギターの弦を変えてましたYO~
ウクレレと違ってクリクリ弦を巻くのけっこうたいへーん、、、
こんどワインダー(弦巻器?)かおう。。。

タカさんが朝一でガットギターの巻弦をプチっとしてしまい・・・実は面倒で古いまま変えてなかったの。
なので先月教えて貰って買い置きしてたGALLIというメーカーのTitanioというチタニウムの弦をはりました。

ちょっと紫がかってる?
弾いた感じは・・・まだよくわかりませーんо(ж>▽<)y ☆
$ウクレレでON楽!

このところバタバタしてて、風邪ひきそう・・もち直し・・・またひきそう・・・もち直しぃ、、、
だったのですが、昨日から喉いたいっす。(´□`。)
でもギター弦巻いてたらすっかり忘れてた。もしかして免疫UP?(ノ´▽`)ノ
みなさんも風邪など召されませんように♪
きょうは相模原方面に、、、行ってきまーす。

ウクレレ教則本発売記念LIVE!

$ウクレレでON楽!
はじめてアラニさん(山内雄喜さん)のソロLive観ることができました~!
ウクレレ教則本「ハワイアンスタイルウクレレをかるーく弾こう!」発売記念なので、ウクレレライブなのか、スラック・キーギターライブなのか、わくわくo(^▽^)oな私!
はい、ご覧のとおりどっちもといえばどっちも。どっちでもないと言えばどっちでもない。
SIMOさん製作の12弦、アラニモデルの名づけてメネフネ♪
かぶりつきで拝見(聴)でき感激。おまけにちょこっと弾かせてもらってさらに感激!!!
ステキなLIVEでした☆

さてこの本、店頭にはまだ出てないかもしれません。
開けたての1冊をGetしましたYO~
ウクレレの本はたくさん出ていますが、ウクレレのルーツであるハワイだけにスポットを当て、ハワイアンスタイルを紹介する貴重な本です。
サインももらったし。
DVDも70分を超える大作ヾ(@^▽^@)ノ
あー楽しみです!はい楽しみます!!!
$ウクレレでON楽!
来年は「ハワイアン・スチール・ギターをあま~く弾こう!」って予告めいたことが書いてありますよ!
これまたわくわくo(^▽^)o

ただいまっ!

GW楽しんでますか~♪
またまたお掃除に行って来ました・・・
今回はちょこっと懐かしい場所にも行ったよ。
$ウクレレでON楽!

川奈いるか浜公園から撮ったのですが、この洞窟の近く。
知る人ぞ知る水遊びスポットです。
場所はこれでわかるかなぁ、、、
$ウクレレでON楽!
私の母は70歳過ぎてからも磯遊び好きでしたYO♪
砂浜じゃないのですぐ深くなったりするけど、波がなくてお魚も見えます。
タカさんいわくここは年頃のおねーちゃんがいないと、、、
むしろ若すぎる・・・(* ̄Oノ ̄*)
地元の家族連れとかね。

はい。これだけ~
あとはひたすら掃除とメンテ。
優秀な庭師さんのお陰で地面が出てきました。
もー容赦なく庭木もバシャバシャちょん切ってくれました。
まるーくきれいに刈られた植木を見ておもわずつっこんだ。
「シザーハンズかっ!」・・・わっかるかな~?
庭の片隅にある夏ミカンの木も例外なく、、、、
なので収穫ヾ(@^▽^@)ノこれでマーマレード作ろう。おふくろの味なの。

$ウクレレでON楽!

1泊の予定が急遽2泊。
帰りの写真は伊東のサンハトヤを過ぎた宇佐美の手前あたり。
一応ヤシの木と海です。
$ウクレレでON楽!
網代まで行くとヤシの木が松の木になるんですYO~
すんごい雰囲気変わるんだから。

朝6時40分に出てきまして、10時半ごろ築地を通過。
市場でレジャーな方々もけっこういるのね。

$ウクレレでON楽!

で、お家に無事到着。
ほどなくタカさんがオークションでポチっとしたこいつが届いた~
$ウクレレでON楽!
ワイゼンボーンスタイル。このスタイルってとこがミソ!
価格は余裕で10分の1以下だけど、生音も出るし、ハワイアンスタイルには良いよね!
さて、タカさんもやる気満々・・・みたいよ( ´艸`)

ウクレレ教則本♪DVD付☆

$ウクレレでON楽!
スラック・キー・ギターを山内雄喜さんに教えていただいておりますが、今日はななんと、ウクレレ教則本のご紹介♪
なななんと、本日発売!(まだ未確認ですが・・・)
そしてそしてDVDで解説されています。(まだ見てませんが、、、)アラニさんいわく1時間くらいあるらしく(まだ見てませんが・・・)DVDに本を付録として発売しても良いのではないかと言うほどの内容になっています。(まだ・・・以下省略。。。)

ウクレレでポップスやソロ演奏も良いけれど、やっぱりハワイアンスタイルは知っておきたいよね!
ウクレレ初心者もそうでない人も楽しめる、読み物としても面白いものになっていると思います。

そして、発売記念にライブ&サイン会があります。
レッスンの後になります。
こちらでは単発でアラニさんのレッスンが受けられるので興味のある方チャンスですYO!
5月3日♪
場所はアトリエNYAOPARAからもほど近い、NHK方面のSandii's Hula Studio。
詳細はこちらで↓
http://sandii.s168.xrea.com/studio/modules/news/article.php?storyid=236
アラニさんのライブ情報もここでチェックしてね!

$ウクレレでON楽!
昨日のスラック・キー・ギター教室はまたも雨に見舞われて、ここまでくればもう慣れたもの。。。
だけど、次は晴れて☆~の!

芸能の神様(。-人-。)

$ウクレレでON楽!
菩提寺に祭られている弁財天ですが、七福神の一員で芸能の神様です♪
芸事の上達を願ってお参りする芸能人も多いのでしょうね。
こちらの狛犬さんはそれぞれ歌舞伎役者が奉納しております。
ウクレレでON楽! ウクレレでON楽!

帰りに撮ったスカイ・ツリーです。
大きくなったね~ヽ(゚◇゚ )ノ
$ウクレレでON楽!

バンド練習~☆

今日はアトリエNYAOPARAでTAKA&NYAOMIバンドの練習でした!
渋谷の雑踏をかき分けて、今日もたけあつさんがコントラバスをころがして来てくれました~ヾ(@^▽^@)ノ
まずは新曲として、マオリ・ブラウン・アイズというハワイアンを、たけあつさんヴォーカル、タカさんギター、ニャオミスラック・キー・ギターでやったYO~
はもると手がお留守になったりいろいろあるけど、、、なんかイケそうな感じです('-^*)/
たけあつさんヴォーカルがこれまた渋いんですよ♪
その他6曲。だんだん見えてきたぞー。(何が?)
スタンド・バイ・ミーではジェンベもやっちゃったさ~
あー楽しかった。たけあつさんありがとー
次の練習はNYAOMIのお誕生日だって☆うっほほーい!

$ウクレレでON楽!

きゃー×2

一昨日の早朝、またも伊豆方面に大掃除に行ってきました。
このたびは泊りがけだったため、前回に輪を掛けて体中が痛いです。。。

キッチンのかたずけをしていて、全部荷物をどけようと頑張ってました。
最後の一つをひょいと持ち上げると・・・ぎゃ~~~  あぁ~~~~~~!!!

トカゲか!!!

なんかやわらかそうだYO~

見たくないけど、こっち来ると困るし・・・目があった。

タカさん呼ぼうと思ったけど、目を離したすきにどこかに隠れられると安心して寝ることもできなくなっちゃうし・・・・

どうやらヤモリか?やわらかそうだぁ、、、、

悪戦苦闘してなんとかヘラで窓の外に追いやったけど。

向こうも驚いたよね。きっと。


さて、今度は2階の掃除。

トイレの窓を開けると、、、ぎゃ~~~  あぁ~~~~~~!!!

今度は自力で窓の外に出て行かれました。。。。

窓を開け放っていたときに入ったのか、それともずっと部屋の中に潜んでいたのか。。。

とにかく久しぶりにドキドキしましたYO。

二日間、ウクレレもギターも弾けなくてさみしかったです。

今日弾いたら、もう指がなまってて驚き(ノ゚ο゚)ノ

大室高原の家は、夏は虫の声がすごいんだけど、今の時期はとってーも静かで怖いくらいでした。

ここじゃ楽器弾けないかも~(^▽^;)

$ウクレレでON楽!
行きの車窓から。水平線が傾いてるねぇ、、、、

部活とウクレレ協会

昨日はNYAOPARAスラック・キー・ギター部の部活1回目でした!
ゆったり、まったり、みっちり(?)なかんじで、充実した部活となりました~☆
みんなーありがとー
またヨロシクネヾ(@^▽^@)ノ
$ウクレレでON楽! 

そして今日は日本ウクレレ協会(NUA)の月例会でした。
素浪人さんどうも~。次の部活はヨロシクです!
$ウクレレでON楽!

さて、明日は早起きしてまた伊豆方面です。もちろん遊びじゃないのYO~
晴れるといいな!