日本政府はいかなる国に対してもスパ イ行為はしていない
むしろ他の国のように、世界の動き、時流を読むためスパイ活動をしてほしいと思いますが、そういう機関すらないんだからね。外務省は、過去の日本のことをきちんと調べもせず、日本を悪く言うし、どしようもない。
軍隊も無いし、本当にどうする気なのだ?自衛隊は、災害時や国内で日本人を外国人のテロから守るために必要だから、軍隊は別に作ってほしい。アメリカが「うん」と言わないと無理か。
軍隊を持つとアメリカのいいように使われそうだし、、、。
~~~~~~~~
話 の 福 袋
━━━━━━━
◎7/29の新聞記事からいくつかご紹介します。唸声
▼唸声ネタ帳/7月29日、北京で拘束されたのは日中青年交流協会の鈴木理 事長、生前退位等ネタ帳は新聞などのニュースを唸声風に一言解説&コメ ントしています。
◇マイナビ7/29:中国:拘束日本人は日中交流団体幹部、衆院調査員の経歴も
今月中旬から中国を訪問し、行方不明になっている日本人男性について、 香港星島日報は28日、日本の中国語ニュースサイト「日本新聞網」を引用 する形で、日中交流団体「日中青年交流協会」理事 長の鈴木英司さん (59)とみられると報じた。
星島日報によると、鈴木さんはスパイ容疑で中国の警察に拘束されたとみ られる。菅義偉官房長官は28日、「日本政府はいかなる国に対してもスパ イ行為はしていない」と述べた。
鈴木さんは1983年以来、200回以上にわたって中国を訪問。1997年からは 北京外国語大学の客員教授を務めるなど、中国で長年、研究や教育に携 わってきた。2010年に同協会を設立し、日中交流 活動を行っていた。
今年4月からは、衆議院調査局・国家基本政策調査室の客員調査員とし て、中国情勢と北朝鮮問題の調査分析を進めていた。5月には調査局で、 「中国の外交」というテーマで講演を行っている。
【亜州IR】マイナビ電子版
写真は中国国際交流協会より、鈴木英司氏(左)と村山談話の会の藤田高景 氏(左から三番目)、二番目は劉凱陽副秘書長で右は王琳所長
http://www.cafiu.org.cn/web/NewsInfo.asp?NewsId=1690
鈴木英司理事長の写真など↓日中青年交流協会サイト
http://www.jcy.or.jp/about/index.html
以下は同事件を報じる新華社、政府としての発表はまだないと書かれてい ます。
被抓日本??疑?日本日中青年交流?会理事??木英司
http://news.xinhuanet.com/world/2016-07/29/c_129188532.htm
◇テレ朝news7/29:友人「思い当たる節ない」 中国で日本人男性拘束
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000080189.html
中国で日中交流に携わってきた日本人男性が拘束されたことについて、こ の男性の友人は「思い当たる節はない」として、スパイ行為で拘束された 可能性を否定しました。
拘束された男性の友人・さん:「彼は人生のすべてを日本と中国の友好関 係の前進のために尽くしてきた人。誤解を解いて頂いて、一刻も早く自由 に日本に戻ってこられる日が近いことを祈ってま す」
この友人によりますと、拘束された男性は、今年秋に開催予定の日中の交流イベントのために中国を訪れていたということです。男性は今月15日に ホテルをチェックアウトした後、連絡が取れなくな りました。拘束の理由 は明らかになっていませんが、スパイ行為に関わった疑いが持たれている 可能性があります。テレ朝電子版
藤田高景氏は村山談話の会の理事長でバリバリの社民党、日本のスパイで はなく、北朝鮮のスパイとして拘束されたのかもしれません。渡航歴など で北朝鮮に頻繁に行っている人は要注意と言うこ とでしょうか?
これは全くの想像ですのであしからず!ちなみに藤田氏の言うように日中 友好だけに半生を掛けてきたのであれば、拘束される筈がありません。そ んなことをすれば、たちまち、協力者はいなく なってしまいまで・・・。
参考までに日中友好団体の現役の理事長となると以下の方々が日中友好七 団体の理事長になりますが、59歳となると該当者なし・・・。日本中国友 好協会/岡?温氏、日本中国文化交流協会/池辺晋一 郎氏、日中経済協会 / 岡本巖氏、日中協会/白西紳一郎氏、日本国際貿易促進協会/笠井火龠雄 氏、日中友好会館/荒井克之氏、日中友好議員連盟は議員さんですから、 コ コには該当者はおりません。
◇NHK7/29:天皇陛下 8月にもお気持ち表明へ
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下がお気持ちを 表される機会が、来月にも設けられることになりました。宮内庁はテレビ の中継などを通じて、広く国民に語りかけられる 形を考えているというこ とです。
天皇陛下は82歳と高齢となった今も数多くの公務を続ける一方で、「憲法 に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべき だ」と考え、天皇の位を数年内に皇太子さまに譲 る「生前退位」の意向を 宮内庁の関係者に示されています。
そうしたなか、天皇陛下がお気持ちを表される機会が来月にも設けられる ことになりました。関係者によりますと、宮内庁はテレビの中継などを通 じて、広く国民に語りかけられる形を考えてい るということで、先の参議 院選挙を受けて召集される臨時国会や内閣改造が終わったあとの来月8日 などを候補に、日程の検討が進められているということです。
天皇陛下は皇居・宮殿の石橋の間で、10分余りにわたってお気持ちを表さ れる見通しで、記者が立ち会うことも想定されているということです。続 き↓NHK電子版
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010613021000.html
関係者とは一体誰でしょうか?宮内庁長官も宮内庁次長もそうした事実は ないと表明しているにも関わらず、宮内庁関係者が一人でことを進めてい るようにも思えます。
この生前退位に関してはNHKのスクープであり、各社はそれを公然の事実 として一面に掲載しています。要するに関係者の話が事実となってしまっ た危険な例となったのです。陛下がおっしゃるので あれば致し方ないとの 国民誘導です。こうしたことを共産党などの左翼は一番恐れていたのでは ないですか?それも騒がずにいるのもおかしいですね。誰が裏で進めてい る
のでしょうか?裏宮内庁?
◇産経7/29:【東京都知事選】桜井誠氏街頭演説詳報(23日)「国費 (外国人)留学(生)制度で反日を育てている」「都内の学生に無償で奨 学金を払う。財源は外国人への生活保護の停止」写真↓街宣車の上で演説する桜井誠氏=23日午後4時、東京都新宿区 (三枝玄太郎撮影)
http://www.sankei.com/politics/news/160729/plt1607290018-n2.html
今日はですね、この高田馬場で何を訴えようかと考えましたらですね
この高田馬場って学生街なんですよ。この先を行きますと早稲田大学があ りましてですね。その早稲田大学の目の前に「女たちの戦争と平和の ミュージアム」(※正確には「アクティブ・ミュー ジアム 女たちの戦争 と平和資料館」(wam))、慰安婦の発火点となったとんでもない場所もあり
しかし、その前に若者の君たちに聞きたいんだけどもさ。国費留学制度 (※国費外国人留学生制度)って知ってます?これは確か、国の所管です。 支那と朝鮮を中心にして日本に対して反日ヘイトス ピーチやりたい放題の国から、わざわざ日本からお金を払って呼び寄せる留学生、それを国から月々17万円、学費はタダ。これをやっているんです。
私は5年前にこれをやめろと、国費留学制度なんてとんでもない、と。
なぜか。5年前に東日本大震災が起きました。あの後、何があったか。 大学に行こうかという子供たちさえ被災し、とてもじゃないけど、学校に 行けなかったんです。そのときに、支那、朝鮮人 を中心とした反日にとち 狂う連中を国民の税金を使って呼び寄せている。何をばかなことを言ってるんだって話ですよ。続き↑産経電子版
確かに正論です。こうした制度で反日の中国と韓国が変化しましたか?残 念ながら、こんな至れり尽くせりの制度をもってしても反日はひどくなる ばかりです。
少なくとも日本の国費で勉強した人たちが反日になっているかどうかは分 かりませんが、何の役にも立っていない可能性が大きいのです。日本のこ とを知れば知るほど好きになる外国人も多いので すが、反日DNAを変え るのはとてつもなく大変なことです。わが国は日中や日韓の友好団体もあ り、それなりの予算をもって運営し、かの国のお役に立つよう頑張ってい
ますが、そんな理事長を拘束する国でもあるのです。日本人はもっと現実 に目を向けるべきです。彼らは日本を敵視しています。わが国は別に敵視 する必要はありませんが、ことさらに仲良くする 必要はないと言うことです。
◇産経7/29:【東京都知事選】鳥越俊太郎氏演説詳報(28日)「私は ひょっとすると、本当に都知事になるかもしれません。都知事になるで しょう」
みなさん、こんばんは。こんなにたくさん、大変うれしく思います。あと 2日ですけれども、日曜日に笑顔でいられるように、頑張ってね。
私はひょっとすると、本当に都知事になるかもしれません。都知事にな るでしょう。産経電子版
鳥越だけは絶対にダメです。都知事になると思うほどのお花畑です。誰し もが論外だと言っていますが、何も考えない知名度だけで選ぶ論外の人た ちが如何に多いかが問題なのです。桜井氏の正論 もいいのですが、これは 政治の世界ですから、政治の駆け引きを分かっていないと難しいでしょう ね。また、政治の事など何も分かっていないジャーナリストにはまず無理 です。小池女史が総合的に考えて一番マシな候補でしょうか?
◇日経7/28:メルケル独首相「難民受け入れ変えず」 治安対策を強化
ベルリン=赤川省吾】テロ事件が欧州で相次いでいることを受け、ドイツ 政府は治安対策を強化する。メルケル独首相が28日の記者会見で「(治安 の)穴を埋めないといけない」と語った。武器の売 買に関する規制を強 め、警察の人員を増やす。難民の受け入れ政策は変更せずに、テロの頻発 でドイツ社会に広がる不安の解消に取り組む。
「治安への信認を立て直さないといけない」。それが夏休みを中断し、記 者会見に臨んだメルケル首相のメッセージだった。ドイツ社会に忍び寄る 不安をぬぐおうとする姿勢を強調した。
ドイツでは22日にミュンヘンで極右思想の容疑者が銃を乱射し、24日には 南部の小都市で難民申請者のシリア人男性が自爆した。過激派組織「イス ラム国」(IS)の関与が疑われている。
メルケル首相は組織的なテロ襲撃だけでなく「ローンウルフ(一匹おおか み)」型の犯行の危険性が高まっていると指摘。未然に事件を防ぐことが 重要になると述べた。
武器規制の強化や警察の増員に加え、欧米各国と捜査情報を交換すると強 調、治安対策予算を増やすことも示唆した。難民審査をパスしなかった入 国者を強制送還しやすくする仕組みも整える。続 き↓日経電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H7U_Y6A720C1FF2000/?n_cid=NMAIL001
今更、難民政策を変えてももうどうにもならないでしょうが、国民感情と してはメルケル首相を許さないでしょうね。人道的な政策で国民を危機に 晒してもよいと思う政治家はいないでしょう。そ れを強行しているのです から、筋金入りです。難民の中に諜報組織を作る必要があります。彼らが 外国で生きていくためには、危険分子は排除する必要がありますから。
◇朝日写真7/29:漱石アンドロイド、頭部お目見え 孫・房之介さんが対面
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160728004098.html
学校法人二松学舎が大阪大学の石黒浩教授や朝日新聞社と製作を進めてい る夏目漱石のアンドロイド(人間型ロボット)の頭部の原型が28日、東 京都千代田区の製作現場で公開された。アンド ロイドの声を担当する孫で マンガコラムニストの夏目房之介さんらが対面した。
漱石のデスマスクと旧千円札のモデルになった写真を基に粘土で作り、お 披露目に当たり、仮の髪とひげを付けた。房之介さんは対面するなり「鼻 筋が通り過ぎている。おやじも僕も曲がってい るんですよ」と意見。た だ、横に並ぶと関係者から「似てる~」と声が上がった。
ネット電話で参加した石黒教授は「構造的には写真と一致しているので、 よく出来ていると思います」とゴーサインを出した。完成予定は今年12 月。今後、微調整しながらシリコーンの皮膚や 髪、胴体、腕なども作る。 (吉川一樹)朝日電子版
漱石アンドロイドが完成したら、大学や高校などで講演や講義、授業をす るそうです。どんな講義をするのでしょうか?『あせってはいけません。 ただ、牛のように、図々しく進んで行くのが大事 です』さて、こんな言葉 を残した夏目漱石ですが、ポケモンGOをどう感じるでしょうか?
◇本日の言葉:ビーラー
いくらでもビールの飲める人のことだそうです。すると唸声はビーラーで しょうか。何だか取って付けた言葉のようですが、酎ハイラーとかホッ ピーラーとかもあるのでしょうかね。でもポン
シューラーなんて言葉は止 めてほしいものです。いくらでも願いを聞いてくれる神様がアッラーな ら、テロは止めてもらいたいのですが・・・。
唸声の気になるニュース↓映像や写真などは以下にてお楽しみください。
http://ameblo.jp/unarigoe/
◎負傷の自民・谷垣幹事長、早期復帰は難しい状況
自転車で走行中に転倒し、頸髄を損傷して入院中の自民党の谷垣幹事長 が、早期の復帰は難しい状況にあることがわかりました。
安倍総理は、来月3日にも自民党役員人事と内閣改造を実施する方針で、 その前に谷垣氏と面会して、続投が可能かどうか判断する方向で調整して いました。
しかし、政府関係者は、「総理が8月3日の前に谷垣氏と会うことはな い。押しかけられないから遠慮している状態だ」と述べ、谷垣氏が早期に 復帰するのは難しい状況にあることを明らかにしま した。
安倍総理は、谷垣氏を交代させるのかどうか、近く最終判断するものと みられます。
TBS系(JNN) 7月29日(金)6時5分配信
軍隊も無いし、本当にどうする気なのだ?自衛隊は、災害時や国内で日本人を外国人のテロから守るために必要だから、軍隊は別に作ってほしい。アメリカが「うん」と言わないと無理か。
軍隊を持つとアメリカのいいように使われそうだし、、、。
~~~~~~~~
話 の 福 袋
━━━━━━━
◎7/29の新聞記事からいくつかご紹介します。唸声
▼唸声ネタ帳/7月29日、北京で拘束されたのは日中青年交流協会の鈴木理 事長、生前退位等ネタ帳は新聞などのニュースを唸声風に一言解説&コメ ントしています。
◇マイナビ7/29:中国:拘束日本人は日中交流団体幹部、衆院調査員の経歴も
今月中旬から中国を訪問し、行方不明になっている日本人男性について、 香港星島日報は28日、日本の中国語ニュースサイト「日本新聞網」を引用 する形で、日中交流団体「日中青年交流協会」理事 長の鈴木英司さん (59)とみられると報じた。
星島日報によると、鈴木さんはスパイ容疑で中国の警察に拘束されたとみ られる。菅義偉官房長官は28日、「日本政府はいかなる国に対してもスパ イ行為はしていない」と述べた。
鈴木さんは1983年以来、200回以上にわたって中国を訪問。1997年からは 北京外国語大学の客員教授を務めるなど、中国で長年、研究や教育に携 わってきた。2010年に同協会を設立し、日中交流 活動を行っていた。
今年4月からは、衆議院調査局・国家基本政策調査室の客員調査員とし て、中国情勢と北朝鮮問題の調査分析を進めていた。5月には調査局で、 「中国の外交」というテーマで講演を行っている。
【亜州IR】マイナビ電子版
写真は中国国際交流協会より、鈴木英司氏(左)と村山談話の会の藤田高景 氏(左から三番目)、二番目は劉凱陽副秘書長で右は王琳所長
http://www.cafiu.org.cn/web/NewsInfo.asp?NewsId=1690
鈴木英司理事長の写真など↓日中青年交流協会サイト
http://www.jcy.or.jp/about/index.html
以下は同事件を報じる新華社、政府としての発表はまだないと書かれてい ます。
被抓日本??疑?日本日中青年交流?会理事??木英司
http://news.xinhuanet.com/world/2016-07/29/c_129188532.htm
◇テレ朝news7/29:友人「思い当たる節ない」 中国で日本人男性拘束
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000080189.html
中国で日中交流に携わってきた日本人男性が拘束されたことについて、こ の男性の友人は「思い当たる節はない」として、スパイ行為で拘束された 可能性を否定しました。
拘束された男性の友人・さん:「彼は人生のすべてを日本と中国の友好関 係の前進のために尽くしてきた人。誤解を解いて頂いて、一刻も早く自由 に日本に戻ってこられる日が近いことを祈ってま す」
この友人によりますと、拘束された男性は、今年秋に開催予定の日中の交流イベントのために中国を訪れていたということです。男性は今月15日に ホテルをチェックアウトした後、連絡が取れなくな りました。拘束の理由 は明らかになっていませんが、スパイ行為に関わった疑いが持たれている 可能性があります。テレ朝電子版
藤田高景氏は村山談話の会の理事長でバリバリの社民党、日本のスパイで はなく、北朝鮮のスパイとして拘束されたのかもしれません。渡航歴など で北朝鮮に頻繁に行っている人は要注意と言うこ とでしょうか?
これは全くの想像ですのであしからず!ちなみに藤田氏の言うように日中 友好だけに半生を掛けてきたのであれば、拘束される筈がありません。そ んなことをすれば、たちまち、協力者はいなく なってしまいまで・・・。
参考までに日中友好団体の現役の理事長となると以下の方々が日中友好七 団体の理事長になりますが、59歳となると該当者なし・・・。日本中国友 好協会/岡?温氏、日本中国文化交流協会/池辺晋一 郎氏、日中経済協会 / 岡本巖氏、日中協会/白西紳一郎氏、日本国際貿易促進協会/笠井火龠雄 氏、日中友好会館/荒井克之氏、日中友好議員連盟は議員さんですから、 コ コには該当者はおりません。
◇NHK7/29:天皇陛下 8月にもお気持ち表明へ
「生前退位」の意向を宮内庁の関係者に示している天皇陛下がお気持ちを 表される機会が、来月にも設けられることになりました。宮内庁はテレビ の中継などを通じて、広く国民に語りかけられる 形を考えているというこ とです。
天皇陛下は82歳と高齢となった今も数多くの公務を続ける一方で、「憲法 に定められた象徴としての務めを十分に果たせる者が天皇の位にあるべき だ」と考え、天皇の位を数年内に皇太子さまに譲 る「生前退位」の意向を 宮内庁の関係者に示されています。
そうしたなか、天皇陛下がお気持ちを表される機会が来月にも設けられる ことになりました。関係者によりますと、宮内庁はテレビの中継などを通 じて、広く国民に語りかけられる形を考えてい るということで、先の参議 院選挙を受けて召集される臨時国会や内閣改造が終わったあとの来月8日 などを候補に、日程の検討が進められているということです。
天皇陛下は皇居・宮殿の石橋の間で、10分余りにわたってお気持ちを表さ れる見通しで、記者が立ち会うことも想定されているということです。続 き↓NHK電子版
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160729/k10010613021000.html
関係者とは一体誰でしょうか?宮内庁長官も宮内庁次長もそうした事実は ないと表明しているにも関わらず、宮内庁関係者が一人でことを進めてい るようにも思えます。
この生前退位に関してはNHKのスクープであり、各社はそれを公然の事実 として一面に掲載しています。要するに関係者の話が事実となってしまっ た危険な例となったのです。陛下がおっしゃるので あれば致し方ないとの 国民誘導です。こうしたことを共産党などの左翼は一番恐れていたのでは ないですか?それも騒がずにいるのもおかしいですね。誰が裏で進めてい る
のでしょうか?裏宮内庁?
◇産経7/29:【東京都知事選】桜井誠氏街頭演説詳報(23日)「国費 (外国人)留学(生)制度で反日を育てている」「都内の学生に無償で奨 学金を払う。財源は外国人への生活保護の停止」写真↓街宣車の上で演説する桜井誠氏=23日午後4時、東京都新宿区 (三枝玄太郎撮影)
http://www.sankei.com/politics/news/160729/plt1607290018-n2.html
今日はですね、この高田馬場で何を訴えようかと考えましたらですね
この高田馬場って学生街なんですよ。この先を行きますと早稲田大学があ りましてですね。その早稲田大学の目の前に「女たちの戦争と平和の ミュージアム」(※正確には「アクティブ・ミュー ジアム 女たちの戦争 と平和資料館」(wam))、慰安婦の発火点となったとんでもない場所もあり
しかし、その前に若者の君たちに聞きたいんだけどもさ。国費留学制度 (※国費外国人留学生制度)って知ってます?これは確か、国の所管です。 支那と朝鮮を中心にして日本に対して反日ヘイトス ピーチやりたい放題の国から、わざわざ日本からお金を払って呼び寄せる留学生、それを国から月々17万円、学費はタダ。これをやっているんです。
私は5年前にこれをやめろと、国費留学制度なんてとんでもない、と。
なぜか。5年前に東日本大震災が起きました。あの後、何があったか。 大学に行こうかという子供たちさえ被災し、とてもじゃないけど、学校に 行けなかったんです。そのときに、支那、朝鮮人 を中心とした反日にとち 狂う連中を国民の税金を使って呼び寄せている。何をばかなことを言ってるんだって話ですよ。続き↑産経電子版
確かに正論です。こうした制度で反日の中国と韓国が変化しましたか?残 念ながら、こんな至れり尽くせりの制度をもってしても反日はひどくなる ばかりです。
少なくとも日本の国費で勉強した人たちが反日になっているかどうかは分 かりませんが、何の役にも立っていない可能性が大きいのです。日本のこ とを知れば知るほど好きになる外国人も多いので すが、反日DNAを変え るのはとてつもなく大変なことです。わが国は日中や日韓の友好団体もあ り、それなりの予算をもって運営し、かの国のお役に立つよう頑張ってい
ますが、そんな理事長を拘束する国でもあるのです。日本人はもっと現実 に目を向けるべきです。彼らは日本を敵視しています。わが国は別に敵視 する必要はありませんが、ことさらに仲良くする 必要はないと言うことです。
◇産経7/29:【東京都知事選】鳥越俊太郎氏演説詳報(28日)「私は ひょっとすると、本当に都知事になるかもしれません。都知事になるで しょう」
みなさん、こんばんは。こんなにたくさん、大変うれしく思います。あと 2日ですけれども、日曜日に笑顔でいられるように、頑張ってね。
私はひょっとすると、本当に都知事になるかもしれません。都知事にな るでしょう。産経電子版
鳥越だけは絶対にダメです。都知事になると思うほどのお花畑です。誰し もが論外だと言っていますが、何も考えない知名度だけで選ぶ論外の人た ちが如何に多いかが問題なのです。桜井氏の正論 もいいのですが、これは 政治の世界ですから、政治の駆け引きを分かっていないと難しいでしょう ね。また、政治の事など何も分かっていないジャーナリストにはまず無理 です。小池女史が総合的に考えて一番マシな候補でしょうか?
◇日経7/28:メルケル独首相「難民受け入れ変えず」 治安対策を強化
ベルリン=赤川省吾】テロ事件が欧州で相次いでいることを受け、ドイツ 政府は治安対策を強化する。メルケル独首相が28日の記者会見で「(治安 の)穴を埋めないといけない」と語った。武器の売 買に関する規制を強 め、警察の人員を増やす。難民の受け入れ政策は変更せずに、テロの頻発 でドイツ社会に広がる不安の解消に取り組む。
「治安への信認を立て直さないといけない」。それが夏休みを中断し、記 者会見に臨んだメルケル首相のメッセージだった。ドイツ社会に忍び寄る 不安をぬぐおうとする姿勢を強調した。
ドイツでは22日にミュンヘンで極右思想の容疑者が銃を乱射し、24日には 南部の小都市で難民申請者のシリア人男性が自爆した。過激派組織「イス ラム国」(IS)の関与が疑われている。
メルケル首相は組織的なテロ襲撃だけでなく「ローンウルフ(一匹おおか み)」型の犯行の危険性が高まっていると指摘。未然に事件を防ぐことが 重要になると述べた。
武器規制の強化や警察の増員に加え、欧米各国と捜査情報を交換すると強 調、治安対策予算を増やすことも示唆した。難民審査をパスしなかった入 国者を強制送還しやすくする仕組みも整える。続 き↓日経電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM28H7U_Y6A720C1FF2000/?n_cid=NMAIL001
今更、難民政策を変えてももうどうにもならないでしょうが、国民感情と してはメルケル首相を許さないでしょうね。人道的な政策で国民を危機に 晒してもよいと思う政治家はいないでしょう。そ れを強行しているのです から、筋金入りです。難民の中に諜報組織を作る必要があります。彼らが 外国で生きていくためには、危険分子は排除する必要がありますから。
◇朝日写真7/29:漱石アンドロイド、頭部お目見え 孫・房之介さんが対面
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20160728004098.html
学校法人二松学舎が大阪大学の石黒浩教授や朝日新聞社と製作を進めてい る夏目漱石のアンドロイド(人間型ロボット)の頭部の原型が28日、東 京都千代田区の製作現場で公開された。アンド ロイドの声を担当する孫で マンガコラムニストの夏目房之介さんらが対面した。
漱石のデスマスクと旧千円札のモデルになった写真を基に粘土で作り、お 披露目に当たり、仮の髪とひげを付けた。房之介さんは対面するなり「鼻 筋が通り過ぎている。おやじも僕も曲がってい るんですよ」と意見。た だ、横に並ぶと関係者から「似てる~」と声が上がった。
ネット電話で参加した石黒教授は「構造的には写真と一致しているので、 よく出来ていると思います」とゴーサインを出した。完成予定は今年12 月。今後、微調整しながらシリコーンの皮膚や 髪、胴体、腕なども作る。 (吉川一樹)朝日電子版
漱石アンドロイドが完成したら、大学や高校などで講演や講義、授業をす るそうです。どんな講義をするのでしょうか?『あせってはいけません。 ただ、牛のように、図々しく進んで行くのが大事 です』さて、こんな言葉 を残した夏目漱石ですが、ポケモンGOをどう感じるでしょうか?
◇本日の言葉:ビーラー
いくらでもビールの飲める人のことだそうです。すると唸声はビーラーで しょうか。何だか取って付けた言葉のようですが、酎ハイラーとかホッ ピーラーとかもあるのでしょうかね。でもポン
シューラーなんて言葉は止 めてほしいものです。いくらでも願いを聞いてくれる神様がアッラーな ら、テロは止めてもらいたいのですが・・・。
唸声の気になるニュース↓映像や写真などは以下にてお楽しみください。
http://ameblo.jp/unarigoe/
◎負傷の自民・谷垣幹事長、早期復帰は難しい状況
自転車で走行中に転倒し、頸髄を損傷して入院中の自民党の谷垣幹事長 が、早期の復帰は難しい状況にあることがわかりました。
安倍総理は、来月3日にも自民党役員人事と内閣改造を実施する方針で、 その前に谷垣氏と面会して、続投が可能かどうか判断する方向で調整して いました。
しかし、政府関係者は、「総理が8月3日の前に谷垣氏と会うことはな い。押しかけられないから遠慮している状態だ」と述べ、谷垣氏が早期に 復帰するのは難しい状況にあることを明らかにしま した。
安倍総理は、谷垣氏を交代させるのかどうか、近く最終判断するものと みられます。
TBS系(JNN) 7月29日(金)6時5分配信