毎週こんなのでなければ別にいいんじゃないの?
実録!アラサー独身女性たちの最悪でモテない「休日」の過ごし方
2016年07月01日 17時24分 提供:東京独女スタイル
「おひとり様」「独女」など、強い女性を連想するワードが次々と生まれる昨今。心身ともに自立し「華麗すぎる1週間」を過ごす独身女性がいる一方、見習ってはいけない怠惰な休日を送っている独身女性もいるようです。
今回は後者に焦点を当てて、反面教師にすべく「ダメダメな独身女性の休日」を覗いていきましょう。自分に当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね。
◆彼氏ナシ32歳の独身女性の休日
まずは、彼氏イナイ歴3年のアラサー独身女性Tさん(IT/32歳)の場合。
金曜日、ダメな休日の始まり……
[caption id="attachment_41131" align="aligncenter" width="640"]画像はイメージです[/caption]21:00 残業を終え、1週間の仕事疲れから解放
夜遅くまで仕事をこなし、その足で仕事仲間の女子3人と「飲み屋」に直行。日頃溜まったストレスを吐き出します。場所はもちろん、オシャレな女子会居酒屋ではなく、赤提灯系の昔ながらの居酒屋。お酒はもっぱら焼酎一升瓶。ほろ酔い気分で、職場の愚痴話に花を咲かせます。
仕事の愚痴を言い合ったり、日頃のストレスを発散するのは大切なことです。ですが、声のボリュームや最低限言葉遣いに気を配ることはオトナ女子としてのマナー。たまには焼酎もいいですが、美容に効果のあるといわれるポリフェノールたっぷりの赤ワインで、少し美を意識してみましょう。
土曜日、飲み明かすこと3時間。気付いたら翌日に……
0:00 解散、終電で帰宅
家に帰るなり、録り溜めていたテレビドラマを鑑賞。健気に生きる主人公や恋に破れたヒロインに思わず感情移入。最近涙腺弱い?ホロッと涙が零れます。
4:00 録画していた番組を見終わり、いざ就寝
いつものクセで8:00に一度目覚めるも、二度寝。太陽光とともに11:00にもう一度目が覚めますが、「まだ午前中だからいいや~」と三度寝に突入します。
13:00 ようやく起床
起きるやいなや、お腹が空いてペヤングを平らげます。
ここまでの問題点として挙げられるのは、「テレビ」「三度寝」「ペヤング」。週末の楽しみであるドラマ鑑賞はいいとして、そんなに夜更かししていたら朝起きられません。案の定、三度寝して午前中を無駄にしてしまっています。
そしてもう一つの問題点。インスタントラーメンが手軽で美味しいのはよく分かりますが、それだけでは栄養が偏ってしまいます。毎週食べるのは避けましょう。花嫁修業もかねて、自炊できたらベストですね。
13:30 その後はひたすらテレビ漬け
ゴロゴロとテレビを観ながら、お団子・クッキー・スコーンのお菓子三昧。暑くなってきたこの時期は、冷凍庫のアイスにも手が伸びます。
16:00 全く動かない罪悪感から近所の喫茶店で読書
19:00 夕飯
あれだけ甘い物を平らげたのに、夕飯時にはお腹が空くから不思議です。彼女の最大の問題は、飲み食いが多すぎること!食生活を見直す必要がありそうです。
20:00 怒濤のネットサーフィンタイム
テレビとインターネットを同時並行します。まずはTwitterやFacebookなどのSNSチェックに始まり、YouTubeでおもしろ動画にどハマり。女友達とのLINEトークも盛り上がり、スマホを握りしめながら気付いたらこんな時間……。
11:30 入浴
日曜日は、「同じ休日」を繰り返す
2:00 再びテレビ&ネットサーフィンタイム
4:00 空が白くなるともに就寝
またしてもこの時間。夜更かしはお肌の敵!休日とはいえ、手が届く範囲内にモノを固め、ベッドから一歩も動かない生活は身体にも毒です。また、ネットサーフィンのやりすぎは目にも相当な負担に。普段デスクワークで目を酷使する人は、休日はなるべく休ませましょう。
13:00 眠い目をこすりながら起床、すぐにテレビをつける。
15:00 気分転換に近所をお散歩
小腹が空いて、マックに立ち寄りポテトを注文。昨日と同じ「ダラダラした休日」にこの上ない贅沢を感じます。帰宅後も、「夕飯→ネットサーフィン→入浴→ネットサーフィン」のローテーションは変わらず、基本ベッドの上から動かず休日を終えます。
4:30 なかなか寝付けず、やっと就寝
案の定、月曜から寝不足……。重い足取りで会社へと向かいます。
◆趣味にドップリ29歳独身女性の休日
では、今度は趣味に全てを捧げてしまっている独身女性Aさん(会社員/29歳)の休日を見てみましょう。
華の金曜日は、モテない休日の始まり……
[caption id="attachment_41132" align="aligncenter" width="640"]画像はイメージです[/caption]21:00 残業を終え、1週間の仕事疲れから解放
仕事を終えるやいなや、お気に入りバンドのLIVEに一人で参戦します。LIVE仲間の女友達とバンド談義で大盛り上がり、朝まで飲み明かします。
土曜日、飲みまくってヒドイ二日酔いに……
6:00 帰宅
15:00 起床
起きた瞬間ヒドイ二日酔いに見舞われ、しじみ汁も飲むも動くことができません。YouTubeを見ながら回復を待ちます。
20:00 近所のバーへ
おわかりかと思いますが、彼女の問題点としてはお酒の飲み過ぎ。アルコールは少量なら気持ちをリラックスさせたり会話を増やしたりする効果もありますが、これは明らかに摂取しすぎ。何事も程々が大切です。
日曜日、あっという間に「休日」終了
1:00 近所の「松屋」で夜食
2:00 就寝
12:00 起床
15:00 バンドの出待ち
大好きなバンドの出待ちをします。その後は、やはり出待ち仲間とバンド談義に花が咲き、ファミレスの安いワインで酔い潰れて記憶も曖昧……。
10:00 強制帰宅
友人に連れられ強制的に帰宅。メイクも落とさず服もそのまま、ベッドに倒れ込みます。長時間のメイクと大量のアルコールで、お肌への負担は計り知れません。ボロボロの状態で、翌朝から会社に向かいます。地獄の月曜日の幕開け……。
こちらの独身女性もかなり問題アリでした。没頭できる趣味があるのは素晴らしいことですが、1人で楽しみ過ぎて男性が入る隙がありません。婚活や結婚とは程遠い状態といえます。1週間の始まりを気持ちよく迎えられるよう、生活習慣を見直す必要がありそうですね。
休日の過ごし方は人それぞれですが、ちょっとした心掛けで「素敵な休日」を過ごすことができます。後悔のない週末をお送りくださいね。
この記事のコメント
ひじりさん
毎日きちんと働いて税金を納めているのならば、どんな休日を過ごそうがいいじゃあないですか。他人より自分の事を考えたらいいんです。
7月2日 15時54分たしかに166
イシバシさん
別に言いだろう休み位好きにさせろやカス!
7月2日 13時57分たしかに165
よっこ☆さん
人様に迷惑掛けず、警察のお世話にならなければ休日位ほっときなよ。
まぁ月曜日の4時に少しだけ寝て出社は体がキツいと思うけど(^_^;)
7月2日 16時45分たしかに111
BEETHOVEN愛好家さん
東京独女もマイナビウーマンと同レベルなバカバカしい内容の記事を書くのね。
頭を使わないで書ける記事でしょ?こんなもん。
それに、後者は充実した休日やんけ。
仕事日は趣味に勤しめないからこそ休日に盛り上がるんですよ?
じゃあ何、男がいなきゃ何の生き甲斐も無いってのか?え?
7月2日 20時41分たしかに67
あにきの筍イク成中♪さん
だから何十回言ったら「独女スタイル」を改めないの!?
独身女性を応援する気ないでしょ…これ。
「粗探しスタイル」に改めたらいいのに。
働いた後の休日にどんな過ごし方するかは個人の自由ですよ。
7月2日 23時36分たしかに58
でこぽんグルーミーさん
せっかくの休日の過ごし方を、いつも差別的かつ独善的な東京独女スタイルに、今回は『アラサー独身女性』『モテない』『最悪』などと言うくだらない偏見を振りかざし、一々指摘される覚えはないのでは、と私などは愚考しますが。
7月2日 15時43分たしかに55
ヒカリさん
休日の過ごし方は人それぞれなので本人が満喫出来たらどんな過ごし方しようと関係ないと思うけどねぇ~!これを記事にしている方はご立派な休日を過ごしているんですか?
7月3日 3時9分たしかに54
★*゚~゚+.柚夢.+゚~゚*★さん
いちいちモテるもモテないのイラッとくるのは気のせいだろうか… 休日ぐらい何しよが何食べようが寝腐ってようが自由だよ
7月3日 0時28分たしかに50
Aさん
女性じゃないけど、こういう記事はやめたがいいと思うなあ。大きなお世話。
7月2日 17時13分たしかに48
碇ゲンドウさん
素敵な休日をお過ごし下さい。
7月2日 17時10分たしかに47
トラッキー&ラッキー&キー太さん
別にいいんじゃない。独女に迷惑掛けてるんか?
独女とマイナビウーマンてろくな記事書かないよね。タイトルみただけで直ぐ わかるわ
7月2日 23時3分たしかに44
リュシーさん
休みまで、きちっとしてなあかんて、いつ休むん?記事書いた人馬鹿なん?
7月3日 17時44分たしかに43
ロットン・ザ・ウィザードさん
「モテない」ではなく「モテようとしない」であって、大人の休日と考えれば、贅沢で満喫してると思う(;´・ω・) 逆に、「ペヤ○グ」と個別商品名を表記する事に問題あるかと(笑)
7月2日 18時25分たしかに40
vigbomnさん
他人がどうこう言うことじゃないよね。私は意識高い系の方が苦手だわ
7月3日 0時53分たしかに30
雪之情さん
そうかなあ?世の中には色んな人がいるから、こういう生活してる人がモテないとは一概に言えないんじゃないかなあ?
多少ダメダメでも、本人が人生楽しんでりゃヨイ事だし、そもそも不特定多数にモテなくても、最終的に好きな人にだけ好きになってもらえればシアワセなんだから◎
7月3日 0時24分たしかに30
宗理さん
普通、これ普通
7月2日 17時17分たしかに29
千菜(せんな)さん
最高(≧ω≦)b!!だと思いますけど。
結婚したら休みの日も旦那さんに気兼ねして早起きしなければいけないし好きなことできないし、普段は仕事・家事、休みの日は家事・旦那の付き添いで外出…で何んにもゆっくりほっとできませんよ。
他の人は知りませんが、とにかく私はわざわざ男と一緒にいたいと思いません。一人暮らしが一番、天国です。
7月3日 9時11分たしかに26
ゴッドワルターⅡさん
なんで、ペヤング、スコーンに決めつける(笑)。明星 一平ちゃんのマヨビームも、おいしいんだぞっ(´・ω・`)。。 スコーンじゃなくて、ブラックサンダーでもいいじゃないか。
7月2日 19時49分たしかに21
ゆうしゃん。さん
なんでせっかくの休日を一々他人に干渉されなきゃなんないんだw
余計なお世話記事もええ加減にしろ!って感じだね。
焼酎呑もうがワイン呑もうが関係ねーよなwww
7月3日 9時29分たしかに20
天使1/2さん
背徳が美徳になる世界もあるのですから、骨休めしようが愚痴のひとつを溢そうが(笑)ライターさんはどのような世界がお好きですか?
http://news.ameba.jp/20160701-1138/
平日は真面目に会社の奴隷のようになってパソコンの画面をにらんで働いているんだから、自由にさせてあげて。女子は、給料も安いし、定年で退職しても安いんだから。もちろん、年金も安いからね。
2016年07月01日 17時24分 提供:東京独女スタイル
「おひとり様」「独女」など、強い女性を連想するワードが次々と生まれる昨今。心身ともに自立し「華麗すぎる1週間」を過ごす独身女性がいる一方、見習ってはいけない怠惰な休日を送っている独身女性もいるようです。
今回は後者に焦点を当てて、反面教師にすべく「ダメダメな独身女性の休日」を覗いていきましょう。自分に当てはまるものがないかチェックしてみてくださいね。
◆彼氏ナシ32歳の独身女性の休日
まずは、彼氏イナイ歴3年のアラサー独身女性Tさん(IT/32歳)の場合。
金曜日、ダメな休日の始まり……
[caption id="attachment_41131" align="aligncenter" width="640"]画像はイメージです[/caption]21:00 残業を終え、1週間の仕事疲れから解放
夜遅くまで仕事をこなし、その足で仕事仲間の女子3人と「飲み屋」に直行。日頃溜まったストレスを吐き出します。場所はもちろん、オシャレな女子会居酒屋ではなく、赤提灯系の昔ながらの居酒屋。お酒はもっぱら焼酎一升瓶。ほろ酔い気分で、職場の愚痴話に花を咲かせます。
仕事の愚痴を言い合ったり、日頃のストレスを発散するのは大切なことです。ですが、声のボリュームや最低限言葉遣いに気を配ることはオトナ女子としてのマナー。たまには焼酎もいいですが、美容に効果のあるといわれるポリフェノールたっぷりの赤ワインで、少し美を意識してみましょう。
土曜日、飲み明かすこと3時間。気付いたら翌日に……
0:00 解散、終電で帰宅
家に帰るなり、録り溜めていたテレビドラマを鑑賞。健気に生きる主人公や恋に破れたヒロインに思わず感情移入。最近涙腺弱い?ホロッと涙が零れます。
4:00 録画していた番組を見終わり、いざ就寝
いつものクセで8:00に一度目覚めるも、二度寝。太陽光とともに11:00にもう一度目が覚めますが、「まだ午前中だからいいや~」と三度寝に突入します。
13:00 ようやく起床
起きるやいなや、お腹が空いてペヤングを平らげます。
ここまでの問題点として挙げられるのは、「テレビ」「三度寝」「ペヤング」。週末の楽しみであるドラマ鑑賞はいいとして、そんなに夜更かししていたら朝起きられません。案の定、三度寝して午前中を無駄にしてしまっています。
そしてもう一つの問題点。インスタントラーメンが手軽で美味しいのはよく分かりますが、それだけでは栄養が偏ってしまいます。毎週食べるのは避けましょう。花嫁修業もかねて、自炊できたらベストですね。
13:30 その後はひたすらテレビ漬け
ゴロゴロとテレビを観ながら、お団子・クッキー・スコーンのお菓子三昧。暑くなってきたこの時期は、冷凍庫のアイスにも手が伸びます。
16:00 全く動かない罪悪感から近所の喫茶店で読書
19:00 夕飯
あれだけ甘い物を平らげたのに、夕飯時にはお腹が空くから不思議です。彼女の最大の問題は、飲み食いが多すぎること!食生活を見直す必要がありそうです。
20:00 怒濤のネットサーフィンタイム
テレビとインターネットを同時並行します。まずはTwitterやFacebookなどのSNSチェックに始まり、YouTubeでおもしろ動画にどハマり。女友達とのLINEトークも盛り上がり、スマホを握りしめながら気付いたらこんな時間……。
11:30 入浴
日曜日は、「同じ休日」を繰り返す
2:00 再びテレビ&ネットサーフィンタイム
4:00 空が白くなるともに就寝
またしてもこの時間。夜更かしはお肌の敵!休日とはいえ、手が届く範囲内にモノを固め、ベッドから一歩も動かない生活は身体にも毒です。また、ネットサーフィンのやりすぎは目にも相当な負担に。普段デスクワークで目を酷使する人は、休日はなるべく休ませましょう。
13:00 眠い目をこすりながら起床、すぐにテレビをつける。
15:00 気分転換に近所をお散歩
小腹が空いて、マックに立ち寄りポテトを注文。昨日と同じ「ダラダラした休日」にこの上ない贅沢を感じます。帰宅後も、「夕飯→ネットサーフィン→入浴→ネットサーフィン」のローテーションは変わらず、基本ベッドの上から動かず休日を終えます。
4:30 なかなか寝付けず、やっと就寝
案の定、月曜から寝不足……。重い足取りで会社へと向かいます。
◆趣味にドップリ29歳独身女性の休日
では、今度は趣味に全てを捧げてしまっている独身女性Aさん(会社員/29歳)の休日を見てみましょう。
華の金曜日は、モテない休日の始まり……
[caption id="attachment_41132" align="aligncenter" width="640"]画像はイメージです[/caption]21:00 残業を終え、1週間の仕事疲れから解放
仕事を終えるやいなや、お気に入りバンドのLIVEに一人で参戦します。LIVE仲間の女友達とバンド談義で大盛り上がり、朝まで飲み明かします。
土曜日、飲みまくってヒドイ二日酔いに……
6:00 帰宅
15:00 起床
起きた瞬間ヒドイ二日酔いに見舞われ、しじみ汁も飲むも動くことができません。YouTubeを見ながら回復を待ちます。
20:00 近所のバーへ
おわかりかと思いますが、彼女の問題点としてはお酒の飲み過ぎ。アルコールは少量なら気持ちをリラックスさせたり会話を増やしたりする効果もありますが、これは明らかに摂取しすぎ。何事も程々が大切です。
日曜日、あっという間に「休日」終了
1:00 近所の「松屋」で夜食
2:00 就寝
12:00 起床
15:00 バンドの出待ち
大好きなバンドの出待ちをします。その後は、やはり出待ち仲間とバンド談義に花が咲き、ファミレスの安いワインで酔い潰れて記憶も曖昧……。
10:00 強制帰宅
友人に連れられ強制的に帰宅。メイクも落とさず服もそのまま、ベッドに倒れ込みます。長時間のメイクと大量のアルコールで、お肌への負担は計り知れません。ボロボロの状態で、翌朝から会社に向かいます。地獄の月曜日の幕開け……。
こちらの独身女性もかなり問題アリでした。没頭できる趣味があるのは素晴らしいことですが、1人で楽しみ過ぎて男性が入る隙がありません。婚活や結婚とは程遠い状態といえます。1週間の始まりを気持ちよく迎えられるよう、生活習慣を見直す必要がありそうですね。
休日の過ごし方は人それぞれですが、ちょっとした心掛けで「素敵な休日」を過ごすことができます。後悔のない週末をお送りくださいね。
この記事のコメント
ひじりさん
毎日きちんと働いて税金を納めているのならば、どんな休日を過ごそうがいいじゃあないですか。他人より自分の事を考えたらいいんです。
7月2日 15時54分たしかに166
イシバシさん
別に言いだろう休み位好きにさせろやカス!
7月2日 13時57分たしかに165
よっこ☆さん
人様に迷惑掛けず、警察のお世話にならなければ休日位ほっときなよ。
まぁ月曜日の4時に少しだけ寝て出社は体がキツいと思うけど(^_^;)
7月2日 16時45分たしかに111
BEETHOVEN愛好家さん
東京独女もマイナビウーマンと同レベルなバカバカしい内容の記事を書くのね。
頭を使わないで書ける記事でしょ?こんなもん。
それに、後者は充実した休日やんけ。
仕事日は趣味に勤しめないからこそ休日に盛り上がるんですよ?
じゃあ何、男がいなきゃ何の生き甲斐も無いってのか?え?
7月2日 20時41分たしかに67
あにきの筍イク成中♪さん
だから何十回言ったら「独女スタイル」を改めないの!?
独身女性を応援する気ないでしょ…これ。
「粗探しスタイル」に改めたらいいのに。
働いた後の休日にどんな過ごし方するかは個人の自由ですよ。
7月2日 23時36分たしかに58
でこぽんグルーミーさん
せっかくの休日の過ごし方を、いつも差別的かつ独善的な東京独女スタイルに、今回は『アラサー独身女性』『モテない』『最悪』などと言うくだらない偏見を振りかざし、一々指摘される覚えはないのでは、と私などは愚考しますが。
7月2日 15時43分たしかに55
ヒカリさん
休日の過ごし方は人それぞれなので本人が満喫出来たらどんな過ごし方しようと関係ないと思うけどねぇ~!これを記事にしている方はご立派な休日を過ごしているんですか?
7月3日 3時9分たしかに54
★*゚~゚+.柚夢.+゚~゚*★さん
いちいちモテるもモテないのイラッとくるのは気のせいだろうか… 休日ぐらい何しよが何食べようが寝腐ってようが自由だよ
7月3日 0時28分たしかに50
Aさん
女性じゃないけど、こういう記事はやめたがいいと思うなあ。大きなお世話。
7月2日 17時13分たしかに48
碇ゲンドウさん
素敵な休日をお過ごし下さい。
7月2日 17時10分たしかに47
トラッキー&ラッキー&キー太さん
別にいいんじゃない。独女に迷惑掛けてるんか?
独女とマイナビウーマンてろくな記事書かないよね。タイトルみただけで直ぐ わかるわ
7月2日 23時3分たしかに44
リュシーさん
休みまで、きちっとしてなあかんて、いつ休むん?記事書いた人馬鹿なん?
7月3日 17時44分たしかに43
ロットン・ザ・ウィザードさん
「モテない」ではなく「モテようとしない」であって、大人の休日と考えれば、贅沢で満喫してると思う(;´・ω・) 逆に、「ペヤ○グ」と個別商品名を表記する事に問題あるかと(笑)
7月2日 18時25分たしかに40
vigbomnさん
他人がどうこう言うことじゃないよね。私は意識高い系の方が苦手だわ
7月3日 0時53分たしかに30
雪之情さん
そうかなあ?世の中には色んな人がいるから、こういう生活してる人がモテないとは一概に言えないんじゃないかなあ?
多少ダメダメでも、本人が人生楽しんでりゃヨイ事だし、そもそも不特定多数にモテなくても、最終的に好きな人にだけ好きになってもらえればシアワセなんだから◎
7月3日 0時24分たしかに30
宗理さん
普通、これ普通
7月2日 17時17分たしかに29
千菜(せんな)さん
最高(≧ω≦)b!!だと思いますけど。
結婚したら休みの日も旦那さんに気兼ねして早起きしなければいけないし好きなことできないし、普段は仕事・家事、休みの日は家事・旦那の付き添いで外出…で何んにもゆっくりほっとできませんよ。
他の人は知りませんが、とにかく私はわざわざ男と一緒にいたいと思いません。一人暮らしが一番、天国です。
7月3日 9時11分たしかに26
ゴッドワルターⅡさん
なんで、ペヤング、スコーンに決めつける(笑)。明星 一平ちゃんのマヨビームも、おいしいんだぞっ(´・ω・`)。。 スコーンじゃなくて、ブラックサンダーでもいいじゃないか。
7月2日 19時49分たしかに21
ゆうしゃん。さん
なんでせっかくの休日を一々他人に干渉されなきゃなんないんだw
余計なお世話記事もええ加減にしろ!って感じだね。
焼酎呑もうがワイン呑もうが関係ねーよなwww
7月3日 9時29分たしかに20
天使1/2さん
背徳が美徳になる世界もあるのですから、骨休めしようが愚痴のひとつを溢そうが(笑)ライターさんはどのような世界がお好きですか?
http://news.ameba.jp/20160701-1138/
平日は真面目に会社の奴隷のようになってパソコンの画面をにらんで働いているんだから、自由にさせてあげて。女子は、給料も安いし、定年で退職しても安いんだから。もちろん、年金も安いからね。