捜索犬を投入しているのでしょうか?
早く見つけてあげないと!
~~~~~~~~
「しつけ」で7歳男児置き去り=山林へ両親、不明に-当初「はぐれた」と通報・北海道警
2016年05月29日 22時51分 提供:時事通信
北海道七飯町で28日に7歳の男児が行方不明になり、道警は29日、両親が「しつけのため」として山林に置き去りにしたと発表した。道警によると、両親は直後に現場へ戻ったが男児はいなくなっており、函館中央署や消防などが捜索を続けている。両親は当初、警察に「山菜採り中にはぐれた」と事実と異なる通報をしていた。
道警によると、行方不明になっているのは、北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君。両親と共に七飯町の大沼公園などにドライブした帰りの28日午後5時ごろ、両親からしつけのためとして、同町にある駒ケ岳の麓の山林に置き去りにされたという。両親は5分ほどたってから大和君の様子を見に戻ったが、姿がなかった。
両親は当初、函館中央署に対し、大和君と山菜採りに28日午後4時ごろ出掛け、約1時間後に父親とはぐれたと説明していた。同署は両親から詳しい事情を聴いている。
大和君は身長約120センチで、不明時の服装は胸にアルファベットのロゴが入った黒色のTシャツに紺色のジャージー姿。赤色の運動靴を履いていた。食料や携帯電話などは持っていなかった。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20160529-632/
不明男児の捜索続く=「しつけ」で山林放置-北海道
2016年05月30日 07時19分
提供:時事通信
北海道七飯町で両親が「しつけのため」として山林に置き去りにし、行方不明となっている小学2年生の男児(7)について、道警などは30日も現場周辺の捜索を続けた。男児は28日午後5時ごろ、同町の駒ケ岳の麓を走る道路近くに放置され、直後に両親が現場に戻った際にはいなくなっていた。
道警によると、行方不明になっているのは北海道北斗市の田野岡大和君。
両親が当初、「山菜採り中にはぐれた」と通報したため、28、29両日は山中を中心に捜索した。その後、「しつけのため置き去りにした。5分ほどして戻ると姿がなかった」と説明を変えたため、30日は放置された道路に近い林などを中心に範囲を広げて捜索した。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20160530-200/
捜索犬は、子供の服の匂いをかがせてもその場を動かなかったそうです。
~~~~~~
北海道男児不明 男児を田野岡大和君と確認 雨宿り用の小屋で発見 ドクターヘリで病院に搬送
北海道警によると、3日朝に鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護された男児は、北海道七飯町の林道で行方不明になっていた北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)と確認された。田野岡君はドクターヘリで函館市内の病院へ搬送された。
道警によると、田野岡君が見つかったのは、演習場内で陸自隊員が雨宿りに使う小屋の中だった。見つけた関係者が「大和君か」と聞くと「はい」と答えたという。
田野岡君は「一人で山の中を歩いて来た」と説明。5月28日から行方不明となっていたが「28日夜から演習場にいた。水を飲んで過ごした」と話しているという。
道警によると、田野岡君は5月28日、家族4人で訪れた公園で人や車に石を投げつけたため、しつけとして同日午後5時ごろ、七飯町の林道で車から降ろされた。約5分後に父親(44)が戻ると姿がなかったといい、行方不明になっていた。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160603/evt16060310060005-n1.html
~~~~~~~~
「しつけ」で7歳男児置き去り=山林へ両親、不明に-当初「はぐれた」と通報・北海道警
2016年05月29日 22時51分 提供:時事通信
北海道七飯町で28日に7歳の男児が行方不明になり、道警は29日、両親が「しつけのため」として山林に置き去りにしたと発表した。道警によると、両親は直後に現場へ戻ったが男児はいなくなっており、函館中央署や消防などが捜索を続けている。両親は当初、警察に「山菜採り中にはぐれた」と事実と異なる通報をしていた。
道警によると、行方不明になっているのは、北海道北斗市の小学2年、田野岡大和君。両親と共に七飯町の大沼公園などにドライブした帰りの28日午後5時ごろ、両親からしつけのためとして、同町にある駒ケ岳の麓の山林に置き去りにされたという。両親は5分ほどたってから大和君の様子を見に戻ったが、姿がなかった。
両親は当初、函館中央署に対し、大和君と山菜採りに28日午後4時ごろ出掛け、約1時間後に父親とはぐれたと説明していた。同署は両親から詳しい事情を聴いている。
大和君は身長約120センチで、不明時の服装は胸にアルファベットのロゴが入った黒色のTシャツに紺色のジャージー姿。赤色の運動靴を履いていた。食料や携帯電話などは持っていなかった。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20160529-632/
不明男児の捜索続く=「しつけ」で山林放置-北海道
2016年05月30日 07時19分
提供:時事通信
北海道七飯町で両親が「しつけのため」として山林に置き去りにし、行方不明となっている小学2年生の男児(7)について、道警などは30日も現場周辺の捜索を続けた。男児は28日午後5時ごろ、同町の駒ケ岳の麓を走る道路近くに放置され、直後に両親が現場に戻った際にはいなくなっていた。
道警によると、行方不明になっているのは北海道北斗市の田野岡大和君。
両親が当初、「山菜採り中にはぐれた」と通報したため、28、29両日は山中を中心に捜索した。その後、「しつけのため置き去りにした。5分ほどして戻ると姿がなかった」と説明を変えたため、30日は放置された道路に近い林などを中心に範囲を広げて捜索した。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20160530-200/
捜索犬は、子供の服の匂いをかがせてもその場を動かなかったそうです。
~~~~~~
北海道男児不明 男児を田野岡大和君と確認 雨宿り用の小屋で発見 ドクターヘリで病院に搬送
北海道警によると、3日朝に鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護された男児は、北海道七飯町の林道で行方不明になっていた北斗市の小学2年、田野岡大和君(7)と確認された。田野岡君はドクターヘリで函館市内の病院へ搬送された。
道警によると、田野岡君が見つかったのは、演習場内で陸自隊員が雨宿りに使う小屋の中だった。見つけた関係者が「大和君か」と聞くと「はい」と答えたという。
田野岡君は「一人で山の中を歩いて来た」と説明。5月28日から行方不明となっていたが「28日夜から演習場にいた。水を飲んで過ごした」と話しているという。
道警によると、田野岡君は5月28日、家族4人で訪れた公園で人や車に石を投げつけたため、しつけとして同日午後5時ごろ、七飯町の林道で車から降ろされた。約5分後に父親(44)が戻ると姿がなかったといい、行方不明になっていた。
http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/160603/evt16060310060005-n1.html