チャットやメールで、アメリカ人から送られてくる超短い単語の意味 | 日本のお姉さん

チャットやメールで、アメリカ人から送られてくる超短い単語の意味

2016年03月04日
「そういう意味だったんだ!」と思う、英語スラング一覧
一気にネイティブっぽい…!
By AIRI

​チャットやメールで、アメリカ人から送られてくる超短い単語。これには意味があるんだとか! いったいいくつの略語がわかる?

1. Lol

「Laughing out loud」の略。日本語で言うと「笑」の意味。

2. Lmao

「Laughing my ass off」の略。日本語で言うと「爆笑」の意味。

ちなみに"ass"は「カスワード」と呼ばれる、言ってはタブーな言葉の1つなので注意。(と言っても仲の良い友達同士や若者の間ではガンガン使われている)

3. Btw

「By the way 」の略。日本語で言うと「ところで、そういえば」の意味。

4. Tbh

「To be honest」の略。日本語で言うと「実を言うと、正直なところ」の意味。

5. Idk

「I don't know 」の略。日本語で言うと「知らない」の意味。

6. Wtf

「What the fuck」の略。日本語で言うと「え、うそ、ありえない」の意味。ちなみに"fuck"は1番言ってはいけないカスワード。

7. Omg

「Oh my god」の略。日本語で言うと「まじで」の意味。

8. K

「OK」の略。日本語で言うと「オッケー」の意味。

「K」だけだと冷たい印象ととらえられるときもあるので気を付けて。

9. Tho

「Though」の略。日本語で言うと「~だけど」の意味。

10. Smh

「Shake my head」の略。日本語だと呆れて首を左右に振っている状態を表す。

例:"Sorry I'm gonna be late (ごめん、ちょっと待ち合わせに遅れる)"

"Again!? Smh… (え、また!? 呆れて首を振っている)"

11. Wyd

「What you doing?」の略。日本語で言うと「今なにしてんの?」の意味。

12. Ttyl

「Talk to you later」の略。日本語で言うと「明日また話そうね」の意味。

13. Tmw

「Tomorrow」の略。日本語で言うと「明日」の意味。

14. Nvm

「Never mind」の略。日本語で言うと「気にしないで」の意味。

よく考えてみれば、「あーそういう意味か」というものが多いかも?

打つ文字が少なくて済むから、案外使いやすそうですね。
http://www.cosmopolitan-jp.com/trends/trend-news/news/a673/english-abbreviation/?utm_source=ycd&utm_medium=yahoojp-p4-c3-dl