特定の条件下で、リコピンが放射線の損傷効果から細胞膜を保護することが分かった。 | 日本のお姉さん

特定の条件下で、リコピンが放射線の損傷効果から細胞膜を保護することが分かった。

トマトのリコピンは、放射線から細胞膜を保護する!


タイトルの日本語がなんか変!?↓
~~~~~
トマトに放射線から守る成分発見
c Sputnik/ Perventsev
サイエンス
2016年04月04日 23:10短縮 URL
22405220

英国とドイツの科学者は、トマトに含まれる物質は、電離放射線の有害な影響から細胞膜を効果的に保護する、ということを発見した。FEBSレターズをもとにウェブサイトN + 1が伝えた。

マンチェスター大学がキールおよびベルリン大とともにリコピンの保護効果を調べた。トマトに赤い色を与えている物質だ。この目的で、ヒトのリンパ細胞にガンマ線の作用を加えた。

結果、特定の条件下で、リコピンが放射線の損傷効果から細胞膜を保護することが分かった。

研究に参加したルースエッジ氏によると、リコピンの効果は原子力発電所における事故の際に放射線病の予防に応用することができ、放射線治療の有効性を高めるのにも使えるという。
続きを読む
http://jp.sputniknews.com/science/20160404/1900274.html#ixzz451XJR7eG

http://jp.sputniknews.com/science/20160404/1900274.html

~~~~~
チェルノブイリから来た博士が日本人向けに書いた小雑誌を友人宅で読んだ。
それによると、チェルノブイリの近郊に住む住民の放射線による汚染は2種類あって、外から降っている放射性物質の害と、食物からくる内部被ばくがあって、放射性物質に汚染された物を食べるのが一番アカンと書いてあった。
それは、日本人だって知っている。
中でもいけないのが、野生のきのこやベリーを食べたり、それらwp食べている野生動物を食べること。
汚染されたミルクを飲むこと。菜の花系の野菜を食べること。
イモもアカンらしい。アカン。わたしはすでに、茨城県産の焼きイモも食べたし(めっちゃ安かった)福島産の桃もB子ちゃんのママにむいてもらって知らずに食べた。
この世のものと思えないほど、おいしかったので
「こんなおいしい桃は始めて食べたわ。どこの桃?」と言いつつ、産地を調べたら福島産だった。B子ちゃんは、「福島は、ちゃんと放射能の検査しているから大丈夫や。」と言っていた。B子ちゃんのママは、「これも食べ。」と言って残りの桃をくれたのだが、あまりのおいしさに目がくらんで、それも食べてしまった。他にもスーパーで自分で買った桃が食べた後で福島産だと判明したことも。福島県以外は、まともに放射性物質など検査してないから、場所によっては、福島産の方が安全だと、友人は言っていた。

牛乳は、乳清(にゅうせい)を捨てると放射性物質の量が10分の1になる。
牛乳に、レモンか酢をかけて、モロモロのカッテージチーズにして、しばらく置いて水分を切って、出てきた乳清を捨てればいいのだそうだ。チェルノブリイでは、乳清を動物に与えるのは禁止されている。

野生のきのこは、くきよりも傘に放射性物質がついているので、傘の皮をむけば大丈夫だそう。菜の花系の野菜も切って水に付けておくと、放射性物質が水に溶けて出ていく。その水は捨てる。それをさらにゆがいて、使ったお湯は捨てる。それで、放射性物質は10分の1になる。

野生のベリーは、食べない。ジャムにしようが、生で食べようが、ベリー類は放射性物質を取り込みやすいらしいのだ。残念。

チェルノブイリでは、毎日風呂に入ることをお勧めしているそうです。
これも、普通の日本人は毎日風呂に入るから大丈夫。外から帰ったらうがいと手洗い。ケガをしない。傷口から放射性物質が入るから。

酵母菌や乳酸菌を使ったものを毎日摂る。ペクチンを摂る。(ペクチンは、柑橘系の果物に入ってます)ざっと読んだらそんな感じのことが書いてありました。ペクチンや野菜の繊維質は体内の放射性物質を体外に出してくれるそうです。炭を食べるのはどうかしら?炭を食べると余計なモノが出ていくのでは?せっかく食べたビタミンや、ミネラルまで出て行きそう、、、。

魚は、小魚も大きな魚も、遅かれ早かれ放射性物質で汚染されるから、食べない方がいいでしょうと、チェルノブイリから来た人が勧告していた。日本人に魚を食べるなと?
それは、キツイでしょう。魚は、まるまる1匹を食べ、何が入っているか分からない缶詰めや加工食品は食べるなとも言っていました。たしかに、愛知県なんかは、福島県の魚を持ってきて、加工しているけどね。魚でも、ひらめやカレイは、海底を這っているから、放射性物質に汚染されている率が高い。あ、カレイも食べたな。アカンやん。

お野菜や果物は、水で良く洗って食べましょう。放射性物質は水に溶けるのです。

福島の事故の後、放射性物質が風に流れた先で、雨が降った場所の汚染具合はハンパないらしい。福島と言っても広いので、場所によっては大阪よりも汚染度が低い場所はあると友人が言っていた。友人は、大阪の長居公園で一度、ガイガーカウンターを使ってみたところ、恐ろしい数値が出たのでそこで遊んでいる子供たちに「逃げて~!!」と叫びたいぐらいだったと言っていた。あちこちで、汚染されたガレキを焼いたから日本はまんべんなく放射性物質で汚染されたと思う。福島だけ汚染されたのではない。まんべんなく、汚染されたのだ。ガレキをあちこちで焼くなとみんなが言っても、政府は、(当時は民主党政権)言うことを聞く耳なし。
ガレキの処理をしたい団体と、その団体に金を出したい政府の都合と、日本全体にまんべんなく放射性物質をばらまいて、被害を薄めさせたい団体の都合でそうなった。

知人は、日本製のガイガーカウンターなんかおもちゃだし、数値が不正確で、まともに測れないように政府が指導し、政府の言うことを聞かなかった会社は潰れたと言っている。ガイガーカウンターは、ドイツ製かロシア製しかアカンそうだ。

何が本当かは、知らないが、自分がいいと思ったことを続けていたらどうでしょう?

デトックスと称して毎日スムージを飲んで体を冷やしている人がいるらしい。ジュースを飲んでもあんまり体は吸収しないそうです。しっかり噛んで唾液を出した方がいいと思う。
大人やジジババには、影響はまだ少ないけど、若い人や子供や乳児には、大きな影響が出る放射性物質。未来の日本を背負う日本の子供たちがなるべく汚染されないよう、大人が守ってあげましょう。ちなみに友人は、放射性物質も取り除くという高い浄水器を使っているけど、ホントかなあ?わたしは、阿蘇山の水を買って飲んでいますが、九州でもガレキを焼いたし、PM2.5は飛んで来ているし、安全な水なんてどこにもないのかもしれない。