寒いと猫はエンジンルームに入り込んでしまう。2年前にはJAFも同様の呼びかけをした
エンジンルームやボンネットに猫が入り込む季節 日産が乗車前の「猫バンバン」を呼びかける
「ちょっとした思いやり」で救える命があります。
[コンタケ,ねとらぼ]
11月も半ばにさしかかり、本格的に冬めいてきました。寒くなってくるとまれに発生するのが、「猫が車のエンジンルームやボンネットの中に潜り込んでいたのに気付かず発車してしまう」という事故です。このような痛ましい事故を防ぐため、日産自動車が「猫バンバン」を呼びかけています。
日産の呼びかけ
Facebookにも
乗車前にボンネットの部分をノックしたり車体を揺らしたりして、中に猫が入っていないか確認するようにしてください。もし鳴き声や何かが入っているような気配がしたら、エンジンルームを見て確認を。野外に長時間駐車する際は、特に注意が必要です。
この「ちょっとした思いやり」で、救える命があります。「猫バンバン」という表現は初めて聞きましたが、つまりそういうことです。
寒いと猫はエンジンルームに入り込んでしまう。2年前にはJAFも同様の呼びかけをした
寒くなってきたら、「猫バンバン」。ネコちゃんのためにも、車のためにも、ぜひ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/19/news147.html
猫を車で病院に連れていく途中、ケージを開けて猫を触っていたら、するすると車のハンドルの下に潜り込んでいっしまった経験がある。JAFを呼んだが、JAF隊員も困惑していた。
JAF隊員が車の全面のパネルを外してくれたので、いろんな色のケーブルの間に挟まってぐったりしている猫を見ることができた。
猫の手をぐっと掴んで引っ張ったら、出てきたのだが、助けてやったのに、おもいきり手に噛み付いてきて血だらけになってしまった。そのまま猫を動物病院に連れていったら、
猫は興奮状態なので、今は何もしてやれないとのこと。何時間も車の中に挟まっていて、脱水している様子だったが、猫はそのまま連れて帰った。
動物病院の医者に、人間の治療はできないことになっているからと、手の止血キットだけ渡された。ハンドルの下は閉じて無くてスカスカで、猫がもぐりこめる構造なので、車の中で猫を放してはいけませんという話でした。
エンジンルームに入り込まれるのも困ったことだな。
「猫灰だらけ」という言葉は、昔の猫は寒いと風呂の焚口に入り込んで寝ることがあったからだそう。ウソかもしれないけどね。
「ちょっとした思いやり」で救える命があります。
[コンタケ,ねとらぼ]
11月も半ばにさしかかり、本格的に冬めいてきました。寒くなってくるとまれに発生するのが、「猫が車のエンジンルームやボンネットの中に潜り込んでいたのに気付かず発車してしまう」という事故です。このような痛ましい事故を防ぐため、日産自動車が「猫バンバン」を呼びかけています。
日産の呼びかけ
Facebookにも
乗車前にボンネットの部分をノックしたり車体を揺らしたりして、中に猫が入っていないか確認するようにしてください。もし鳴き声や何かが入っているような気配がしたら、エンジンルームを見て確認を。野外に長時間駐車する際は、特に注意が必要です。
この「ちょっとした思いやり」で、救える命があります。「猫バンバン」という表現は初めて聞きましたが、つまりそういうことです。
寒いと猫はエンジンルームに入り込んでしまう。2年前にはJAFも同様の呼びかけをした
寒くなってきたら、「猫バンバン」。ネコちゃんのためにも、車のためにも、ぜひ。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1511/19/news147.html
猫を車で病院に連れていく途中、ケージを開けて猫を触っていたら、するすると車のハンドルの下に潜り込んでいっしまった経験がある。JAFを呼んだが、JAF隊員も困惑していた。
JAF隊員が車の全面のパネルを外してくれたので、いろんな色のケーブルの間に挟まってぐったりしている猫を見ることができた。
猫の手をぐっと掴んで引っ張ったら、出てきたのだが、助けてやったのに、おもいきり手に噛み付いてきて血だらけになってしまった。そのまま猫を動物病院に連れていったら、
猫は興奮状態なので、今は何もしてやれないとのこと。何時間も車の中に挟まっていて、脱水している様子だったが、猫はそのまま連れて帰った。
動物病院の医者に、人間の治療はできないことになっているからと、手の止血キットだけ渡された。ハンドルの下は閉じて無くてスカスカで、猫がもぐりこめる構造なので、車の中で猫を放してはいけませんという話でした。
エンジンルームに入り込まれるのも困ったことだな。
「猫灰だらけ」という言葉は、昔の猫は寒いと風呂の焚口に入り込んで寝ることがあったからだそう。ウソかもしれないけどね。