「保育園落ちた日本死ね!!!」 ネット上で激論 | 日本のお姉さん

「保育園落ちた日本死ね!!!」 ネット上で激論

日本が無くなったらそういう人も難民になるか、どこかの国に日本が支配されて、一般人は第三市民になって不公平な目に遭うんだけども。たしかに保育園が少ないのは問題だ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「保育園落ちた日本死ね!!!」 ネット上で激論
TBS News-i 2016/2/18 00:39

今、ネット上で大きな議論が巻き起こっている書き込み、題して「保育園落ちた日本死ね!!!」です。投稿主は、子どもが保育園の入園審査に落ちたために仕事ができなくなったとして、国への怒りのコメントを寄せています。「国が子供産ませないでどうすんだよ」、さて、この意見、皆さんはどう思いますか?

「何なんだよ日本。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか。子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日本は何が不満なんだ?」 15日の日
付でネット上の投稿サイトに寄せられた書き込み。タイトルは「保育園落ちた日本死ね!!!」。匿名のため、投稿者が誰かはわかりませんが、子どもが保育園の入園審査に落ちたとして、言葉の端々に怒りをみなぎらせています。矛先は国です。
「不倫してもいいし賄賂受け取るのもどうでもいいから保育園増やせよ。オリンピックで何百億円無駄に使ってんだよ。エンブレムとかどうでもいいから保育園作れよ」 「どうすんだよ会社やめなくちゃなら
ねーだろ。ふざけんな日本」 この過激な書き込みに、ネット上では続々と賛否のコメントが寄せられ、「いいね」は2日間で3万件を超えました。 街のママさんたちは、この書き込みをどう感じて
いるのでしょうか。 「この辺とかは確かに思う。そんなお金があるんだったら保育園1つや2つ作ってくれないかな」 「ちょっと大げさというか、表現が・・・とは思うが、中にはこ
う思う方もいるのかな」 全国の待機児童の数は、ここ数年、減少傾向にありましたが、希望者が増加したことにより、去年は2万3000人を超えました。子育ての大先輩の方々は・・・ 「国会議員が多すぎる」 「国
会議員がこの間、育休取るって言っていたけど、それは違うんじゃないか」 都内で小規模認可保育所を運営するNPO法人の代表が着目した文言は・・・ 「おっしゃるとおりだなと思った。一億総活躍
社会であれば、待機児童はゼロにしなくてはいけない。(保育園の)不足の理由の1つが、保育士が足りなくて保育園を増やすスピードが遅いということ。なぜ保育士が足りないか、それは保育士の処遇が低いから」(認定NPO法人フローレンス
駒崎弘樹代表理事) 全国で待機児童の数が最も多いのは東京都で、およそ7800人となっています。こちらの都議会議員は、ネットの投稿者は東京都民ではないかと推察しているといいます。 「東京都の中で保育所を早
急に増やしていくのは極めて難しい現状がある。そこで、利用者側に何らかのお金を助成する形で、利用者がベビーシッターや派遣型の保育など選べるような形にしていくことが解決の近道ではないか」(音喜多駿都議会議員) 一方で、待
機児童の数が100人未満、人口に対して最も保育所の数にゆとりがある島根県では・・・ 「ちょっと考えられないんですけど、保育園が足りてないんですか?」
「(Q.お母さんは苦労した?)全く苦労しないですね。都会とか大変だと思います。働きたくても働けないので」 「言い過ぎな気はするけど、気持ちはわかる」 この書き込みをめぐる議論は、まだまだやみそうにありません。(17日23:16)http://news.merumo.ne.jp/article/genre/4121839