ジカウイルス感染は、頭蓋骨が 発育不全の状態で赤ちゃんが生まれる小頭症と関連づけられている。 | 日本のお姉さん

ジカウイルス感染は、頭蓋骨が 発育不全の状態で赤ちゃんが生まれる小頭症と関連づけられている。

【ジカ熱が米大陸全域に拡大か、WHO が警告】#3912
2016_1_27 発行部数 112,644部
□■----------------------------------□■

Zika Fever to Spread Across Americas, WHO Warns

The mosquito-borne Zika virus is likely to spread across
nearly all of the Americas, the World Health Organization
has warned. The infection has been linked to microcephaly,
in which babies are born with underdeveloped skull.

■チェック

・Zika fever ジカ熱
・spread across ~中に拡大する
・mosquito-borne 蚊媒介性の、蚊が媒介する
・(be) likely to ~しそうである、~する可能性が高い
・infection 感染
・microcephaly 小頭症
・underdeveloped skull 発育不全の頭蓋骨

■対訳

「ジカ熱が米大陸全域に拡大か、WHO が警告」

世界保健機関は、蚊が媒介するジカウイルスについて、米大陸ほぼ全域に
拡大する可能性が高いとの警告を発した。ジカウイルス感染は、頭蓋骨が
発育不全の状態で赤ちゃんが生まれる小頭症と関連づけられている。

「(小頭症では)赤ちゃんが頭蓋骨発育不全の状態で生まれる」 →

「頭蓋骨が発育不全の状態で赤ちゃんが生まれる小頭症」

ということです。

蚊が媒介するジカ熱は、感染しても多くの場合はインフルエンザのような
症状が出るのみで、短期間で回復するといいます。

このジカ熱が、昨年5月に初めてブラジルで初めて確認されて以来、
米大陸で急速に拡大しています。

また、ブラジルではジカ熱の拡大にともない、小頭症の症例が
急増していること、小頭症胎児からウイルスが検出されたことなどから、
妊娠中の感染と小頭症との関連が指摘されています。

これを受けて、ブラジル政府は、国民に対して関連が明らかになるまで
妊娠を回避するよう勧告。

また米国など、妊娠中の女性に対し、地域への渡航自粛勧告を出す国も
出現しています。

今年8月に夏季五輪開幕を控えるブラジルにとっては、憂慮すべき事態といえます。

■編集後記

蚊が媒介する疫病にデング熱があり、何年か前に日本でも感染者が見つかり
代々木公園など大きな公園を封鎖して蚊の撲滅に乗り出したことが
思い出されます。今回このジカ熱も旅行者などが海外から国内に持込み、
蚊を通じてそれが広がる可能性がありますので、今後、気温が上がり
蚊が活動するようになる時は気をつけないといけません。

★毎日1分!英字新聞を音声で聴こう!!ヤバイくらい大好評!!-----------
毎日1分!英字新聞プレミアム http://eiji-paper.com/

ブラジルやアメリカで蚊に喰われるって、危険なことなんです。
日本にも、日本脳炎がある。
日本の場合、外で飼われている犬は大抵フィラリアで死ぬ。
外で飼っている犬には、フィラリア予防薬を飲ませることは大事です。

外で飼っている犬は冬に凍え死ぬことも案外多いそうです。
わたしが子供の頃は、雪国に住んでいたのですが、
冬場は犬は玄関にダンボール箱を置いて、
中に毛布と湯たんぽを入れてもらっていました。