難民の中に自爆テロ犯が紛れ込んでいる。こんなの当たり前の話ではないか。
トルコ“自爆犯” 犯行1週間前に難民申請か
TBS News-i 2016/1/14 04:49
トルコのイスタンブールで起きた自爆テロ事件で、地元メディアは自爆犯とされるシリア人の男が事件発生の1週間前、今月5日に難民申請をしていたと報じました。
トルコのメディアによりますと、自爆犯の男はシリア国籍のナビル・ファドリ容疑者で、事件発生の1週間前、今月5日に仲間4人とともにイスタンブールの移民局を訪ね、難民申請を行ったということです。この時、登録した指紋が自爆現場の遺体のものと一致し、身元特定につながりました。 その後、ファドリ容疑者は登録した居住地から姿を消し、1
2日に事件を起こしたとされています。トルコ当局は、ファドリ容疑者とともに難民申請を行ったシリア人4人の行方を追っているということです。また、ダウトオール首相は13日、テロに関与した疑いがあるとして容疑者4人を拘束したと述べています。 一方、最大の犠牲者が出たドイツのデメジエール内相は、トルコの首相ととも
に、テロでけがをしたドイツ人らを見舞ったほか、テロ現場にも足を運びました。今回のテロで10人のドイツ人が犠牲になっています。(14日03:54)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3963083
難民の中に自爆テロ犯が紛れ込んでいる。
こんなの当たり前の話ではないか。
難民の申請をしてくる人間をどうやって
本当の難民なのか、ただ「よりよい生活」を求めて
移民してきた人なのか、自爆テロをするためにきた犯罪者なのか、
見分けられるというのか。
ただの「よりよい生活」を求めて移民してきた人や
自爆テロ犯が難民に紛れ込んでくるのは仕方が無い。
それもわかって、トルコは難民を受けいれているのだろう。
イスラム教の国の中では、トルコは難民を大量に受け入れているから
すごい国だ。
トルコは、ISを陰で支援しているから、
ISを避けて逃げてくる難民は快く受け入れているのか、それは謎。
自分がシリア人なら、ISがいつやってくるのか、いつロシアに無差別攻撃されるのか
先のことが全く分からないシリアを捨てて
シリアよりもずっと豊かで安全なドイツに移住したいと思う。
たとえ貧乏でもなんとかしてお金を工面して難民になる。
あまり貧乏過ぎたり、面倒をみないといけない年寄りや病人が家族にいると難民にもなれない。
今は、自分の国がISに乗っ取られているシリアをお気の毒にと思うだけです。
でも、難民が日本に来るのはお断りしたいです。
日本は、イスラム教徒をなるべく増やさないようにした方がいい。当たり前でしょう。
イスラム教徒を日本に入れるとその内何人かはテロリストになるし、何十人かは、彼らを匿(かくま)うだろうし、
何百人かは献金したり支援するだろうし、何千人かはテロリストの気持ちを「理解できる」と言って擁護するからです。
そして何万人かは、彼らを黙認するでしょう。表向きは反対していると言うでしょうけど。
何万人かは、「そんなことをしてくれると真面目に生活している人の立場まで悪くなるから困る」とは思うでしょう。
TBS News-i 2016/1/14 04:49
トルコのイスタンブールで起きた自爆テロ事件で、地元メディアは自爆犯とされるシリア人の男が事件発生の1週間前、今月5日に難民申請をしていたと報じました。
トルコのメディアによりますと、自爆犯の男はシリア国籍のナビル・ファドリ容疑者で、事件発生の1週間前、今月5日に仲間4人とともにイスタンブールの移民局を訪ね、難民申請を行ったということです。この時、登録した指紋が自爆現場の遺体のものと一致し、身元特定につながりました。 その後、ファドリ容疑者は登録した居住地から姿を消し、1
2日に事件を起こしたとされています。トルコ当局は、ファドリ容疑者とともに難民申請を行ったシリア人4人の行方を追っているということです。また、ダウトオール首相は13日、テロに関与した疑いがあるとして容疑者4人を拘束したと述べています。 一方、最大の犠牲者が出たドイツのデメジエール内相は、トルコの首相ととも
に、テロでけがをしたドイツ人らを見舞ったほか、テロ現場にも足を運びました。今回のテロで10人のドイツ人が犠牲になっています。(14日03:54)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3963083
難民の中に自爆テロ犯が紛れ込んでいる。
こんなの当たり前の話ではないか。
難民の申請をしてくる人間をどうやって
本当の難民なのか、ただ「よりよい生活」を求めて
移民してきた人なのか、自爆テロをするためにきた犯罪者なのか、
見分けられるというのか。
ただの「よりよい生活」を求めて移民してきた人や
自爆テロ犯が難民に紛れ込んでくるのは仕方が無い。
それもわかって、トルコは難民を受けいれているのだろう。
イスラム教の国の中では、トルコは難民を大量に受け入れているから
すごい国だ。
トルコは、ISを陰で支援しているから、
ISを避けて逃げてくる難民は快く受け入れているのか、それは謎。
自分がシリア人なら、ISがいつやってくるのか、いつロシアに無差別攻撃されるのか
先のことが全く分からないシリアを捨てて
シリアよりもずっと豊かで安全なドイツに移住したいと思う。
たとえ貧乏でもなんとかしてお金を工面して難民になる。
あまり貧乏過ぎたり、面倒をみないといけない年寄りや病人が家族にいると難民にもなれない。
今は、自分の国がISに乗っ取られているシリアをお気の毒にと思うだけです。
でも、難民が日本に来るのはお断りしたいです。
日本は、イスラム教徒をなるべく増やさないようにした方がいい。当たり前でしょう。
イスラム教徒を日本に入れるとその内何人かはテロリストになるし、何十人かは、彼らを匿(かくま)うだろうし、
何百人かは献金したり支援するだろうし、何千人かはテロリストの気持ちを「理解できる」と言って擁護するからです。
そして何万人かは、彼らを黙認するでしょう。表向きは反対していると言うでしょうけど。
何万人かは、「そんなことをしてくれると真面目に生活している人の立場まで悪くなるから困る」とは思うでしょう。