インドにだってインドネシアにだっていくらでもいらーな
すごく面白いと思いました。
「日系人強制収用の合憲判決すら、いまだに覆されていない」
アメリカは、ひどい人種差別の国だ!
それだったら、イスラム教徒を移民にしない方法は合法だ!テロリストが紛れ込んでいるという立派な理由があるではないか。テロリストは、アメリカに戦争を仕掛けてきているんだからね。個人的にだけど。「シリアのために!」と言いながら、アメリカ人を殺すなんて、戦争行為だとも言える。
夫婦だけで、アメリカに戦争をしかけてきたわけだ。
危険なイスラム教徒は、名前で判別して、移民リストから外せるというもんだ。
「人種差別」と「戦争行為をする民族区別」は、別なのかな?
移民を受け入れたら、必ず危険人物は紛れ込んでくるし、移民の1世はまともで勤勉でも、2世、3世の中で、イスラム正統派に入る人が出たらもう、お終い。テロリストのできあがり。
過激派は、正統なイスラム教徒だから、イスラム教的には、彼らは正しいことをしているのだ。
世界のイスラム教徒達がIsisを支持してるわけじゃない、と。
(支持してる連中だっているわけだろ?(太田))
心の中で理解し、支持している人たちも大勢いると思うよ。だって、過激派の方が正統派なんだもの。そんな人たちが、過激派を匿ったり、献金して支えたりするのだ。イスラム教徒は異教徒どもを排除して殺すように教えられているんですよ。教える人がいるかぎり、正統派の過激な人々は減りませんわ。貧しいから過激派になるんじゃないと思う。イスラム教徒の正統派の指導者に指導されたからだと思う。
でも、日系人を戦争中、酷い目に遭わせたという人種差別の問題と、テロリストになりやすい宗教の信者をいっしょくたに論じるのはどうかと思う。
アメリカの気持ちはわかるが、民主主義は人種差別と宗教の差別は良くないというのが建前でしょう。アメリカは、もともと民主主義でもなんでもないのかもね。
都合がいいときだけ、民主主義なんだ、きっと。
~~~~~
太田述正コラム#8081(2015.12.9)
<皆さんとディスカッション(続x2836)>
<太田>(ツイッターより)
米国のイスラム教徒がいかに高学歴で男女平等か等を力説する、トランプ批判記事だが、毎週の礼拝参加者が約半数とキリスト教徒よりも多く、また、6割が宗教は永遠の生命を得る手段だと信じているってんだからなあ。
http://edition.cnn.com/2015/12/08/us/muslims-in-america-shattering-misperception/index.html
明日「真正」イスラム化するかも。
ハリーポッター作者のJ・K・ローリングが、ヴォルデモート卿は悪さにおいてスタンプの足元にも及ばない、と語る。
スタンプをナチ呼ばわりする他の英有名作家も。
http://www.theguardian.com/books/2015/dec/08/jk-rowling-on-donald-trump-voldemort-was-nowhere-as-bad
彼女が、ポリティカリー・コレクトなファンタジー作家だっただなんて興醒めだぁーね。
<太田>
関連記事だ。
米国には、昔からイスラム教徒で国・社会に多大な貢献をした人々が大勢いる、とさ。
(インドにだってインドネシアにだっていくらでもいらーな。
問題は、彼らが「真正」イスラム教徒じゃあないってことだ。(太田))↓
http://www.theguardian.com/world/2015/dec/08/donald-trump-famous-muslims-us-history
国防省報道官がトランプ発言は過激イデオロギーとの米国の戦いに悪影響を及ぼすと表明。↓
・・・responding to Mr Trump's remarks, the US Pentagon said a border
closed to Muslims would harm American efforts to counter extremist
ideology.
<米国の諸価値のみならず、国家安全保障に背反する、と。↓>
Without mentioning Mr Trump by name, Mr Cook said: "Anything that
bolsters Isil's narrative and pits the United States against the Muslim
faith is certainly not only contrary to our values but contrary to our
national security."・・・
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-35047105
そのトランプ、大戦中の日系人強制収容の方がはるかにひどかった、と言明。↓
Trump: FDR’s Japanese Internment Was ‘Far Worse’ Than Plan to Keep
Muslims Out of America・・・
<ホワイトハウス報道官は、トランプは大統領には失格、と表明。↓>
White House press secretary Josh Earnest said Trump’s comments
“disqualifies him from serving as president.”・・・
http://foreignpolicy.com/2015/12/08/trump-fdrs-japanese-internment-is-far-worse-than-plan-to-keep-muslims-out-of-america/?wp_login_redirect=0
トランプは米国のムッソリーニ(ファシスト)だ、と非難するアメちゃんのコラム。↓
Donald Trump, America’s modern Mussolini・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/donald-trump-isnt-todays-wendell-willkie-hes-todays-benito-mussolini/2015/12/08/77c81b0c-9ddc-11e5-a3c5-c77f2cc5a43c_story.html
だけど、遺憾ながら、トランプ発言が実行に移されたとしても合憲だ、と。
(トランプ発言は特定の宗教を狙い撃ちしたものだが、人種を狙い撃ちした判決等は、米国がいかに生来的に人種主義的な国かを語って余りあるものがある。
(太田))↓
Trump’s Anti-Muslim Plan Is Awful. And Constitutional.・・・
<支那人排斥法
It dates back to the 1889 decision in the Chinese Exclusion case, in
which the court upheld the exclusion of Chinese laborers based on their
nationality.
Unlike other bygone constitutional curiosities that offend our
contemporary sensibilities, the Chinese Exclusion case has never been
overturned.
<最近の、性と嫡出性でもって移民を制限する諸決定も合憲。↓>
More recent decisions have upheld discrimination against immigrants
based on gender and illegitimacy that would never have survived equal
protection scrutiny in the domestic context. Likewise, courts have
rejected the assertion of First Amendment free speech protections by
noncitizens.
<日系ブラジル人をアジア系として、移民を認めなかった1965年の連邦高裁判
決も維持されている。↓>
Nor has the Supreme Court ever struck down an immigration
classification, even ones based on race. As late as 1965, a federal
appeals court upheld a measure that counted a Brazilian citizen of
Japanese descent as Asian for the purposes of immigration quotas.
<非米国人の米国入国には適正手続きは適用されない。↓>
In the context of noncitizens seeking initial entry into the United
States, due process protections don’t apply, either. This past June, the
court upheld the denial of a visa for the spouse of an American citizen
based on the government’s say-so, with no supporting evidence.・・・
<日系人強制収用の合憲判決すら、いまだに覆されていない、と。↓>
The leading example comes out of the internment of Japanese-Americans
during World War II. The Supreme Court upheld the internment in its 1944
Korematsu decision, and that ruling has never been judicially reversed.
Technically, it remains good law. But it has been effectively overridden
by other actors, and in the court of public opinion. A formal apology
and payment of reparations, enacted by Congress and signed into law by
Ronald Reagan in 1988, supplies the formal evidence. Korematsu continues
to provoke popular shame.・・・
http://www.nytimes.com/2015/12/10/opinion/trumps-anti-muslim-plan-is-awful-and-constitutional.html?action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=opinion-c-col-left-region®ion=opinion-c-col-left-region&WT.nav=opinion-c-col-left-region&_r=0
世界各地から寄せられたトランプ批判の声だ。↓
http://www.theguardian.com/us-news/2015/dec/08/donald-trump-anti-muslim-ban-world-reacts
世界のイスラム教徒達がIsisを支持してるわけじゃない、と。
(支持してる連中だっているわけだろ?(太田))↓
Do most Muslims around the world applaud ISIS? Hardly. ・・・
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2015/1208/Do-most-Muslims-around-the-world-applaud-ISIS-Hardly
何てたって、トランプ支持者達の圧倒的多数がトランプ発言を支持しているだ
もんね。↓
・・・Two-Thirds of Trump’s N.C. Supporters Back Muslim Registry・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2015/12/08/new_trump_poll_results_show_support_for_anti_muslim_positions.html
<トランプは、共和党支持者達の過半の声を反映しているだけのこと。↓>
・・・It’s time we face the fact that he’s just channeling the bigotry
of the Republican Party’s base.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2015/12/donald_trump_is_expressing_the_bigotry_of_the_republican_party_s_base.html
<TDK>
お世話になっております、有料読者の<TDK>です。
12月2日の「皆さんとディスカッション(続x2829)」を最後に配信が途絶え
ております。・・・
念のためご連絡させて頂きました。
ご連絡お待ちしております。
<太田>
不達通知がその都度当方に帰ってきています。
<TDK>さんの側に問題があったと考えられます。
本信に不達通知が帰ってこなければ、12月2日の有料読者向けコラム以後のコ
ラムを一挙配信させていただきます。
・・・
大丈夫のようですね。
なお、ご参考まで。
<昨>日の21:13に届いた最後の不達通知です。(冒頭部分)
-----------
Delivery to the following recipient failed permanently:
xxxxxxxxxx@gmail.co
Technical details of permanent failure:
The recipient server did not accept our requests to connect.・・・
--------
<以下、略>
<TDK>
ご連絡ありがとうございます。
現状、今回の原因で考えられるのは、私が長期間(?)gmailアカウントにロ
グインしてなかった以外に考えられません(gmailに送られた有料コラムは自動
転送でガラケーに転送されるので今まで気付きませんでした)。
それが何を意味するのか、IT音痴の私には理解できませんが、念のためご報告
させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします。
<太田>
本来のメルアドは
xxxxxxxx@gmail.com
なのに、@gmail.co
と表示されているところが気になりますね。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
イラクで、政府軍が、Isisが占領していたラマディの主要部分を回復。↓
IS conflict: Iraqi forces 'retake key Ramadi district'・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-35038983
サウディアラビアによるイスラム原理主義の輸出が諸悪の根源かどうかを4名
が論じている。
3名は、そうだ、に近いな。↓
http://www.nytimes.com/roomfordebate/2015/12/08/is-saudi-arabia-a-unique-generator-of-extremism?action=click&pgtype=Homepage&version=Moth-Visible&moduleDetail=inside-nyt-region-1&module=inside-nyt-region®ion=inside-nyt-region&WT.nav=inside-nyt-region
カサンドラ症候群について、具体例を交えて興味深く説明されている。↓
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=127476&cx_text=06&from=ytop_os_txt2
◎防衛省OB太田述正メルマガ のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000101909/index.html
「日系人強制収用の合憲判決すら、いまだに覆されていない」
アメリカは、ひどい人種差別の国だ!
それだったら、イスラム教徒を移民にしない方法は合法だ!テロリストが紛れ込んでいるという立派な理由があるではないか。テロリストは、アメリカに戦争を仕掛けてきているんだからね。個人的にだけど。「シリアのために!」と言いながら、アメリカ人を殺すなんて、戦争行為だとも言える。
夫婦だけで、アメリカに戦争をしかけてきたわけだ。
危険なイスラム教徒は、名前で判別して、移民リストから外せるというもんだ。
「人種差別」と「戦争行為をする民族区別」は、別なのかな?
移民を受け入れたら、必ず危険人物は紛れ込んでくるし、移民の1世はまともで勤勉でも、2世、3世の中で、イスラム正統派に入る人が出たらもう、お終い。テロリストのできあがり。
過激派は、正統なイスラム教徒だから、イスラム教的には、彼らは正しいことをしているのだ。
世界のイスラム教徒達がIsisを支持してるわけじゃない、と。
(支持してる連中だっているわけだろ?(太田))
心の中で理解し、支持している人たちも大勢いると思うよ。だって、過激派の方が正統派なんだもの。そんな人たちが、過激派を匿ったり、献金して支えたりするのだ。イスラム教徒は異教徒どもを排除して殺すように教えられているんですよ。教える人がいるかぎり、正統派の過激な人々は減りませんわ。貧しいから過激派になるんじゃないと思う。イスラム教徒の正統派の指導者に指導されたからだと思う。
でも、日系人を戦争中、酷い目に遭わせたという人種差別の問題と、テロリストになりやすい宗教の信者をいっしょくたに論じるのはどうかと思う。
アメリカの気持ちはわかるが、民主主義は人種差別と宗教の差別は良くないというのが建前でしょう。アメリカは、もともと民主主義でもなんでもないのかもね。
都合がいいときだけ、民主主義なんだ、きっと。
~~~~~
太田述正コラム#8081(2015.12.9)
<皆さんとディスカッション(続x2836)>
<太田>(ツイッターより)
米国のイスラム教徒がいかに高学歴で男女平等か等を力説する、トランプ批判記事だが、毎週の礼拝参加者が約半数とキリスト教徒よりも多く、また、6割が宗教は永遠の生命を得る手段だと信じているってんだからなあ。
http://edition.cnn.com/2015/12/08/us/muslims-in-america-shattering-misperception/index.html
明日「真正」イスラム化するかも。
ハリーポッター作者のJ・K・ローリングが、ヴォルデモート卿は悪さにおいてスタンプの足元にも及ばない、と語る。
スタンプをナチ呼ばわりする他の英有名作家も。
http://www.theguardian.com/books/2015/dec/08/jk-rowling-on-donald-trump-voldemort-was-nowhere-as-bad
彼女が、ポリティカリー・コレクトなファンタジー作家だっただなんて興醒めだぁーね。
<太田>
関連記事だ。
米国には、昔からイスラム教徒で国・社会に多大な貢献をした人々が大勢いる、とさ。
(インドにだってインドネシアにだっていくらでもいらーな。
問題は、彼らが「真正」イスラム教徒じゃあないってことだ。(太田))↓
http://www.theguardian.com/world/2015/dec/08/donald-trump-famous-muslims-us-history
国防省報道官がトランプ発言は過激イデオロギーとの米国の戦いに悪影響を及ぼすと表明。↓
・・・responding to Mr Trump's remarks, the US Pentagon said a border
closed to Muslims would harm American efforts to counter extremist
ideology.
<米国の諸価値のみならず、国家安全保障に背反する、と。↓>
Without mentioning Mr Trump by name, Mr Cook said: "Anything that
bolsters Isil's narrative and pits the United States against the Muslim
faith is certainly not only contrary to our values but contrary to our
national security."・・・
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-35047105
そのトランプ、大戦中の日系人強制収容の方がはるかにひどかった、と言明。↓
Trump: FDR’s Japanese Internment Was ‘Far Worse’ Than Plan to Keep
Muslims Out of America・・・
<ホワイトハウス報道官は、トランプは大統領には失格、と表明。↓>
White House press secretary Josh Earnest said Trump’s comments
“disqualifies him from serving as president.”・・・
http://foreignpolicy.com/2015/12/08/trump-fdrs-japanese-internment-is-far-worse-than-plan-to-keep-muslims-out-of-america/?wp_login_redirect=0
トランプは米国のムッソリーニ(ファシスト)だ、と非難するアメちゃんのコラム。↓
Donald Trump, America’s modern Mussolini・・・
https://www.washingtonpost.com/opinions/donald-trump-isnt-todays-wendell-willkie-hes-todays-benito-mussolini/2015/12/08/77c81b0c-9ddc-11e5-a3c5-c77f2cc5a43c_story.html
だけど、遺憾ながら、トランプ発言が実行に移されたとしても合憲だ、と。
(トランプ発言は特定の宗教を狙い撃ちしたものだが、人種を狙い撃ちした判決等は、米国がいかに生来的に人種主義的な国かを語って余りあるものがある。
(太田))↓
Trump’s Anti-Muslim Plan Is Awful. And Constitutional.・・・
<支那人排斥法
It dates back to the 1889 decision in the Chinese Exclusion case, in
which the court upheld the exclusion of Chinese laborers based on their
nationality.
Unlike other bygone constitutional curiosities that offend our
contemporary sensibilities, the Chinese Exclusion case has never been
overturned.
<最近の、性と嫡出性でもって移民を制限する諸決定も合憲。↓>
More recent decisions have upheld discrimination against immigrants
based on gender and illegitimacy that would never have survived equal
protection scrutiny in the domestic context. Likewise, courts have
rejected the assertion of First Amendment free speech protections by
noncitizens.
<日系ブラジル人をアジア系として、移民を認めなかった1965年の連邦高裁判
決も維持されている。↓>
Nor has the Supreme Court ever struck down an immigration
classification, even ones based on race. As late as 1965, a federal
appeals court upheld a measure that counted a Brazilian citizen of
Japanese descent as Asian for the purposes of immigration quotas.
<非米国人の米国入国には適正手続きは適用されない。↓>
In the context of noncitizens seeking initial entry into the United
States, due process protections don’t apply, either. This past June, the
court upheld the denial of a visa for the spouse of an American citizen
based on the government’s say-so, with no supporting evidence.・・・
<日系人強制収用の合憲判決すら、いまだに覆されていない、と。↓>
The leading example comes out of the internment of Japanese-Americans
during World War II. The Supreme Court upheld the internment in its 1944
Korematsu decision, and that ruling has never been judicially reversed.
Technically, it remains good law. But it has been effectively overridden
by other actors, and in the court of public opinion. A formal apology
and payment of reparations, enacted by Congress and signed into law by
Ronald Reagan in 1988, supplies the formal evidence. Korematsu continues
to provoke popular shame.・・・
http://www.nytimes.com/2015/12/10/opinion/trumps-anti-muslim-plan-is-awful-and-constitutional.html?action=click&pgtype=Homepage&clickSource=story-heading&module=opinion-c-col-left-region®ion=opinion-c-col-left-region&WT.nav=opinion-c-col-left-region&_r=0
世界各地から寄せられたトランプ批判の声だ。↓
http://www.theguardian.com/us-news/2015/dec/08/donald-trump-anti-muslim-ban-world-reacts
世界のイスラム教徒達がIsisを支持してるわけじゃない、と。
(支持してる連中だっているわけだろ?(太田))↓
Do most Muslims around the world applaud ISIS? Hardly. ・・・
http://www.csmonitor.com/World/Global-News/2015/1208/Do-most-Muslims-around-the-world-applaud-ISIS-Hardly
何てたって、トランプ支持者達の圧倒的多数がトランプ発言を支持しているだ
もんね。↓
・・・Two-Thirds of Trump’s N.C. Supporters Back Muslim Registry・・・
http://www.slate.com/blogs/the_slatest/2015/12/08/new_trump_poll_results_show_support_for_anti_muslim_positions.html
<トランプは、共和党支持者達の過半の声を反映しているだけのこと。↓>
・・・It’s time we face the fact that he’s just channeling the bigotry
of the Republican Party’s base.・・・
http://www.slate.com/articles/news_and_politics/politics/2015/12/donald_trump_is_expressing_the_bigotry_of_the_republican_party_s_base.html
<TDK>
お世話になっております、有料読者の<TDK>です。
12月2日の「皆さんとディスカッション(続x2829)」を最後に配信が途絶え
ております。・・・
念のためご連絡させて頂きました。
ご連絡お待ちしております。
<太田>
不達通知がその都度当方に帰ってきています。
<TDK>さんの側に問題があったと考えられます。
本信に不達通知が帰ってこなければ、12月2日の有料読者向けコラム以後のコ
ラムを一挙配信させていただきます。
・・・
大丈夫のようですね。
なお、ご参考まで。
<昨>日の21:13に届いた最後の不達通知です。(冒頭部分)
-----------
Delivery to the following recipient failed permanently:
xxxxxxxxxx@gmail.co
Technical details of permanent failure:
The recipient server did not accept our requests to connect.・・・
--------
<以下、略>
<TDK>
ご連絡ありがとうございます。
現状、今回の原因で考えられるのは、私が長期間(?)gmailアカウントにロ
グインしてなかった以外に考えられません(gmailに送られた有料コラムは自動
転送でガラケーに転送されるので今まで気付きませんでした)。
それが何を意味するのか、IT音痴の私には理解できませんが、念のためご報告
させていただきます。
引き続き、よろしくお願いします。
<太田>
本来のメルアドは
xxxxxxxx@gmail.com
なのに、@gmail.co
と表示されているところが気になりますね。
<太田>
それでは、その他の記事の紹介です。
イラクで、政府軍が、Isisが占領していたラマディの主要部分を回復。↓
IS conflict: Iraqi forces 'retake key Ramadi district'・・・
http://www.bbc.com/news/world-middle-east-35038983
サウディアラビアによるイスラム原理主義の輸出が諸悪の根源かどうかを4名
が論じている。
3名は、そうだ、に近いな。↓
http://www.nytimes.com/roomfordebate/2015/12/08/is-saudi-arabia-a-unique-generator-of-extremism?action=click&pgtype=Homepage&version=Moth-Visible&moduleDetail=inside-nyt-region-1&module=inside-nyt-region®ion=inside-nyt-region&WT.nav=inside-nyt-region
カサンドラ症候群について、具体例を交えて興味深く説明されている。↓
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=127476&cx_text=06&from=ytop_os_txt2
◎防衛省OB太田述正メルマガ のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000101909/index.html