イスラエルからのニュース | 日本のお姉さん

イスラエルからのニュース

*サウジアラビアで巡礼中に発生した将棋倒し事故で死亡した700人
以上のうち130人以上がイラン人だった
*これまで「イスラム国」攻撃作戦では主に後方支援とイラク領内での
空爆を行ってきたフランスが、シリア領内に広がるイスラム国支配地
域への空爆作戦を開始。今後も作戦を継続していく構え。(P,Y,H)

2015年 9月27日(日)夕から仮庵の祭
****************************************************
*サウジアラビアで巡礼中に発生した将棋倒し事故で死亡した700人
以上のうち130人以上がイラン人だったと判明。イラン政府はサウ
ジアラビア政府を激しく非難し、国連で事故調査を要求。(P,Y,H)

*自治政府のアッバス議長が、フランスでイスラエルの元大使らと会談
し「第三者の圧力」があってネタニヤフ首相と会談できないと発言。
それは米国だと報じられたが、米政府は「不正確だ」と反論。(H)

*シリア内戦でアサド政権を支援してきたヒズボラ指導者のナスララが、
ロシアのシリア介入を歓迎。今後の変化に期待を示した。(Y,H,P)

*プーチン露大統領とオバマ米大統領がニューヨークで会談を予定。ロ
シア側はシリア内戦と対「イスラム国」戦略が議題だと説明している
が、米国側はウクライナ問題が議題だと、別の説明をしている。(Y)

*ガンツ元参謀長がイランと主要国の核合意について「より好条件の合
意は可能だろうが、今の合意もネタニヤフ首相がヒステリックに反応
するほど悪い内容ではない」と発言。首相の対応を批判した。(P)

*シナイ半島北部で自動車爆弾による攻撃があり、エジプト軍兵士2人
が死亡、16人が負傷。「イスラム国」系武装組織の犯行か。(H)

*サウジアラビアのトラッド国連大使が国連人権理事会の独立専門会議
議長となっていることを、米政府が歓迎。人権を侵害するサウジアラ
ビアに、このような役割を任すのは不適当だとの声が出ていた。(P)

*ネタニヤフ首相とリブリン大統領が2カ月ぶりに会談。近隣諸国との
外交問題や、エルサレム情勢などが議題になったもよう。(Y)

****************************************************
2015年 9月28日(月)仮庵の祭 1日目
****************************************************
*これまで「イスラム国」攻撃作戦では主に後方支援とイラク領内での
空爆を行ってきたフランスが、シリア領内に広がるイスラム国支配地
域への空爆作戦を開始。今後も作戦を継続していく構え。(P,Y,H)

*エジプトのシシ大統領が、他のアラブ諸国もエジプトと同様にイスラ
エルとの平和を実現するように呼びかけ。ネタニヤフ首相は歓迎し、
自治政府のアッバス議長に和平交渉の再開を呼びかけた。(P,Y,H)

*神殿の丘ではパレスチナ人の若者がイスラエルの治安部隊に投石。イ
スラエルは神殿の丘への立入を50歳に以上に制限した。(P,Y,H)

*「パレスチナ国家の樹立には原則的に賛成。しかし、首相は西岸地区
の入植地からの撤退は考えていない」と、ホトベリー副外相。(H)

*シンベトの現職幹部アルシェイッチ氏が警察長官に指名された。シン
ベトの国家機密管理の関係で、発表が遅れていた。(Y,H,P)

*イラク軍が、対「イスラム国」作戦のため、ロシア、イラン、シリア
と情報を共有することで合意したと発表。ロシアからシリアに入った
テロリストに対するロシアの懸念が合意の背景だという。(Y,H,P)

*イスラエル北部にある犬の保護施設で放火事件が発生。2匹の犬が死
に、13匹が負傷。同施設では以前にも破壊行為があった。(Y,H)

*教育省がキリスト教系学校の運営費削減を発表したため、キリスト教
系の学校がストを行っていたが、教育省との合意が成立し学校側はス
トの終了を決定。生徒たちは1か月遅れで学校に通える予定。(H)

****************************************************
2015年 9月29日(火)仮庵の祭 2日目
****************************************************
*神殿の丘では2日続きの衝突。石や火炎瓶を持ってパレスチナ人の若
者がモスクに立てこもり、交渉による解決が出来なかったため、イス
ラエルの治安部隊がモスクを制圧し若者らを排除した。(P,Y)

*オバマ米大統領が国連総会で演説を行い、シリア問題の解決のために
はアサド大統領の退陣が必要だと強調。アサド政権への軍事支援を進
めるロシアと、アサド政権を支持するイランをけん制した。(P)

*オバマ米大統領は、国連の演説でパレスチナ問題に言及せず。パレス
チナ自治政府のエレカット氏は「非常に遺憾。パレスチナ問題の解決
なしに、どうして中東情勢を安定させるつもりか」と批判。(P,Y,H)

*イランのロウハニ大統領が国連総会で演説した際、国連本部の外では
イラン系米国人が人権侵害に反対する抗議デモ。この2年間で反体制
派のイラン人が2千人以上処刑されたと、デモ主催者は主張。(H)

*「イスラエルとエジプトの平和が他のアラブ諸国に拡大すべきだ」と
のシシ大統領の発言が反響を呼んでいるが、エジプト政府は「通信社
の誤訳。パレスチナ問題解決が条件との意味だ」と釈明した。(H)

*ノルウェーの新聞が、イスラエルをナチス政権や北朝鮮と同一視する
風刺画を出版。ノルウェー駐在のイスラエル大使が抗議した。(Y)

*黄色でナンバープレートのない高級車が西壁前駐車場に数日間駐車し
ていることが話題に。車の持ち主や駐車許可の経緯について、警察は
公表を拒否したが、交通違反の切符を切っていないと認めた。(Y)

*天候にも恵まれて仮庵の祭が始まり、10万人以上のイスラエル人が
ハイキングで国立公園を訪れた。仮庵の祭は1週間続く。(P)

[転載・引用・再配布について]
教会活動等の非営利目的ならばOKです。ユダヤ人および
各宗教教派に批判的な文脈での引用はしないで下さい。
============================================================
発行:「シオンとの架け橋」 http://www.zion-jpn.or.jp/
編集:石井田直二 naoji@zion-jpn.or.jp