日本は、にほん、ニッポンだし、沖縄はおきなわじまですよ。自分でジャパンとか琉球とか呼ばないで。
こらこら。琉球とは、チュウゴクが日本の沖縄島を呼ぶ時に使った名前ではないか。
自らを外国が読んだ呼び名で呼ぶとは、なんて卑屈な、、、。
DNAを調べても、沖縄弁を調べても、どこから調べても沖縄は日本人でっせ。
ま、固い事は言いっこ無しにしよっか。
~~~~
「琉球国王」と妃を選出=儀式再現の首里城祭-沖縄
2015年09月27日 22時05分 提供:時事通信
首里城祭の「琉球国王」に選出された伊良波孝仁さん(左)と「王妃」の池田吏花さん=27日、那覇市
琉球王朝時代の儀式を再現するイベント「首里城祭」の一環で、2015年度の「琉球国王、王妃」を選ぶ大会が27日、那覇市内のホテルで開かれた。国王は那覇市の会社員伊良波孝仁さん(34)、王妃は豊見城市の大学4年池田吏花さん(21)に決まった。
例年、市内の首里城公園で行われていたが、台風21号の影響のため会場を変更しての開催となった。一般公募で、国王は17人、王妃は45人の中から選ばれた。
豪華な王冠をかぶった伊良波さんは「王冠や衣装の重みと同様に責任の重さを感じている。国王として心からのおもてなしをしたい」と抱負を語った。
王朝時代を模したあでやかな衣装に身を包んだ池田さんは、選出された瞬間を「『えっ、私?』と思った」と感激した様子で振り返った。「沖縄の魅力を子どもたちにもっと伝え、世代をつなげていくよう貢献したい」と話した。
2人は10月から開催される首里城祭などのさまざまな行事に参加する。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20150927-772/
自らを外国が読んだ呼び名で呼ぶとは、なんて卑屈な、、、。
DNAを調べても、沖縄弁を調べても、どこから調べても沖縄は日本人でっせ。
ま、固い事は言いっこ無しにしよっか。
~~~~
「琉球国王」と妃を選出=儀式再現の首里城祭-沖縄
2015年09月27日 22時05分 提供:時事通信
首里城祭の「琉球国王」に選出された伊良波孝仁さん(左)と「王妃」の池田吏花さん=27日、那覇市
琉球王朝時代の儀式を再現するイベント「首里城祭」の一環で、2015年度の「琉球国王、王妃」を選ぶ大会が27日、那覇市内のホテルで開かれた。国王は那覇市の会社員伊良波孝仁さん(34)、王妃は豊見城市の大学4年池田吏花さん(21)に決まった。
例年、市内の首里城公園で行われていたが、台風21号の影響のため会場を変更しての開催となった。一般公募で、国王は17人、王妃は45人の中から選ばれた。
豪華な王冠をかぶった伊良波さんは「王冠や衣装の重みと同様に責任の重さを感じている。国王として心からのおもてなしをしたい」と抱負を語った。
王朝時代を模したあでやかな衣装に身を包んだ池田さんは、選出された瞬間を「『えっ、私?』と思った」と感激した様子で振り返った。「沖縄の魅力を子どもたちにもっと伝え、世代をつなげていくよう貢献したい」と話した。
2人は10月から開催される首里城祭などのさまざまな行事に参加する。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20150927-772/