つづき5
809 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:50:20.72 ID:3l2xNMQE0 すげー上から目線でワロタ
811 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:51:33.92 ID:QjNA/VPn0 ODA
ウガンダ共和国
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/data/gaiyou/odaproject/africa/uganda/index_01.html
812 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:52:41.97 ID:qySxFHSz0 中国を引き合いに出して、「もっと投資してくれ」って
外交が下手糞すぎるだろw。
対抗心を煽ってるのがイメージ悪すぎる。
813 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:52:54.38 ID:vLu2muHH0 在大阪ウガンダ共和国名誉領事館
ヤマトインターナショナル内
インチキラコステのクロコダイルとかエーグルやってる会社
非売運動
814 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:53:08.36 ID:KInuey6e0 えっ、なに?
もしかして乞食の土人に説教されてるの?
815 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:53:21.45 ID:LQ9PMvky0 >>1
そんなこと言っているから、未だにお前の国はウガンダ止まりなんだよ
816 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:54:05.55 ID:+xtSuDSn0 金落としても利益出さずに使い切って
お代わりプリーズとか通じんわ…(´・ω・`)
817 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:54:38.65 ID:L7mVICYp0 支援をお願いする立場のものが
支援してくれる人に説教か
アホとちゃうか
818 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:55:13.74 ID:P7F79lOK0 これわアベちゃんgujjobuだね
このままドンドン地球儀外交を続けて欲しい
819 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:56:30.13 ID:eopMGKvW0 >>789
ああそうか中国に言動を抑えられてて
こういう言い回しでしか助言出来なかったのか
820 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:56:33.02 ID:3xLUN9Gc0 日本の金なのに(´・ω・`)
821 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:56:39.23 ID:ltN4zlx70 アフリカよりも日本国内をなんとかしろ
手抜きだらけじゃねえか
822 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:57:12.86 ID:U9Q6Ah/+0 中国と共に沈んでけ
823 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:57:17.20 ID:ukbCihaD0 中国の金はどこから出てるから勉強しろ
824 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:58:05.74 ID:a2jY314I0 シナを引き合いに出した時点でアウト、二股に信用なし 向こうに頼のめ
825 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:58:07.98 ID:m1KMpVsW0 くだらん釣りだ
www.47news.jp/CN/201509/CN2015091201001465.html>>1
826 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:58:17.72 ID:RktJ9dQv0 勘違いしている人間がいるが、俺は”高い才能を世界に示した、原始人の被害者”だからね。
おかしな団体に助けてもらうというのは救済にはならないんだよ。
朝鮮人団体なんてお断りなんだよ。
何度も説明しただろう、創価学会の二面懐柔工作についてもね。
豚となんて関わりたくもない。俺は逆指名するよ、もともと外資レベルを逆指名できるレベルなんだから。
拝金主義者もお断りです。俺はアメリカ移民とはっきり言っている。
もう時間がないからね、とにかくしっかりした所がいいですね。
このウガンダ乞食と一緒にするなって。本当に朝鮮人は頭がおかしい。
827 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:58:56.77 ID:kfV5y0LR0 「日本も中国みたいに俺たちに投資してくれ」って?
なんか、感じ悪くね?
828 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:59:12.97 ID:43NasvFY0 ボノ「その後、日本は債権放棄するべき(ニヤリ)」
829 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 19:59:33.14 ID:76rHEAIs0 私はウガンダからきました
日本人は中国を見習って下さい
中国はアフリカを支援してますが日本はしたことありますか?ないですね
それは恥ずかしいことです
830 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:00:10.05 ID:RktJ9dQv0 俺はどちらかというと、こいつら乞食の被害者なんですよ。
本当に気味が悪いね、乞食朝鮮人は。
誰が孫正義なんかと関わるかよ、さっさとくたばれ、乞食みずほと孫正義は。
Appleもノーサンキューだ、俺の知性を乞食した朝鮮人を大事にする会社なんてまっぴらごめんだからな。
以上。
831 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:01:15.03 ID:+CtYEM5v0 ほんとにバカなんだろうなウガンダ人…
832 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:01:31.45 ID:RT8G1ThI0 ? 計画開発しないで良いの? 爆発や倒壊技術で、未来のインフラ維持が大変だべさ?
シナを引き合いに出すこと自体間違い。
833 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:01:39.50 ID:jqSCjuCfO ウガンダw
834 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:01:58.99 ID:vidtgJvd0 >>8
中国企業は労働条件は酷いけど
現地政治家への賄賂は惜しまない
835 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:02:05.65 ID:ddeGPKr10 >>1
黙れ人殺し
ウガンダと金平って虐殺者同士気が合うんだな
836 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:02:21.19 ID:5Sx0q/AnO 上から目線はとにかく警戒が必須で警戒が正解。
寄生虫とか、残虐野蛮は上から目線しか出来ない。
上下関係しかないと思い込んでるから。
相手の全てを否定する事から始まってしまうから。
残虐野蛮な隣国見ればわかるだろう。
とにかく必須は上から目線を拒絶する事。
837 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:02:40.22 ID:pI8Khe9A0 >>811
スーダンとかコンゴとかめんどくさそうな場所だな
ヴィクトリア湖があるから
その水で農業とか漁業とかのんびりやれよ
なんで高架の高速道路みたいなものつくるんだよ
間違ってるわ
水が沢山あるぶん他のアフリカよりは有利なんだから
地道に働け
838 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:03:05.17 ID:KKX1W2fU0 ウガンダトラ
土人のくせに指図するな
シナを見習えなど笑止
839 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:03:48.51 ID:mWNcpIoA0 >>1
まなぶのは貴様だよ
840 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:03:54.01 ID:uYBf3jxz0 >>829
どこの翻訳ソフト?それ
841 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:04:03.86 ID:MXM3JRpb0 カンニバリズムの地域か
842 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:05:11.31 ID:qo7vXD1h0 そもそもアフリカに投資して成功した例なんてあるの?
843 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:05:13.43 ID:uYBf3jxz0 こういう国に限って中国に乗っ取られたあとに血眼になって国連に助けを求める
もちろんそこで一番の煮え湯を飲まされるのは日本
いいかげん、斬るものは斬ったほうがいいぞ、与党
844 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:07:03.67 ID:V2DRL2Ou0 水害が発生してる中、自ら主催した食事会に出席した安倍がウガンダの
大統領から言われたことが
日本は中国から学べ
糞ワラタwwwwwwwwwwwww
845 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:07:27.44 ID:ChDQNFfC0 ダーウィンの悪夢
846 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:08:50.04 ID:eKQsL/Qi0 >>1
乞食かよ
感謝もされてなかったという
残念だなw
847 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:09:43.33 ID:5Sx0q/AnO 自国で出来るだけまかなう努力を惜しまない、そして上から目線の他国への警戒もなまけないのが必要
848 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:09:46.84 ID:xO98H72a0 >>1
中国よりも長く援助や投資をして来た日本に説教するなよ。
アメリカやEUみたいに矢鱈と内政に介入しないのが日本の良い所でしょう?
投資促進云々なら、日本とTPA(投資保護協定)を結んでから言いなさい。
849 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:10:38.14 ID:V2DRL2Ou0 安倍が色んな国にホイホイと金をバラ撒いてることを知ってるんだろうなw
カモだと思われてるわけだw
850 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:11:14.93 ID:/B0+MyoD0 それを投資を求める側が言っちゃう!?
851 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:11:29.31 ID:+IzHihD/0 土人が支那人を見習えとか言ってきた(笑)
852 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:11:48.13 ID:xCOzv2gGO 賄賂をよこしなさいと言う事だろう?
本当に新興国のエリート層もロクな奴が居ない
853 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:15:37.10 ID:L+XLCneG0 こんな国は人権意識が高い先進国が支援してもダメなんだよ
中国みたいな暴力方式でビシッとやるのがあってる
854 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:16:32.89 ID:kgw6PW+v0 せっかくですがご遠慮させていただきます
855 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:16:53.69 ID:OsU9/ZU30 中国コケて共倒れになってから投資すればいい
それまでパイプのためのこずかい以上くれてやる必要ない
甘えすぎだらしなすぎ
黙って日銭を稼ぐ乞食より醜い
856 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:16:57.46 ID:9skd4Ln+0 土人
857 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:17:24.27 ID:I4+StLZY0 殺すぞ、くろんぼ
858 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:18:14.70 ID:qYJMhWwj0 >>56
>「アフリカ人は中国の進出に嫌な顔してるよ!
これは事実。歓迎しているのはワイロもらっている上層部だけ
実際には中国人が押し寄せて仕事と資源を現地人から奪っている
>みんな日本のほうが好きだからね!」
>↑これ見て日本はアフリカ人に大人気だと思ってたのに、むしろ嫌われ者だったの?(´・ω・`)
誰も日本が大人気なんて言ってないだろ、
中国人がアフリカで大人気!って言うのが嘘だろって話で
チョンは幻覚が見えるんだな。ちゃんと医者いけよ?
以前環境調査だかで現地に行ってる日本人の調査隊の所に、地元の政治家が手下とメディアゾロゾロ引き連れてやってきて
「オレの所で調査したけりゃ金を寄越せ、知ってるぞお前ら日本人だから金あるだろ」
って言ってるのをみて、教育の重要性を感じたよ
859 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:19:15.37 ID:n7lsCk6ZO >>1 品性下劣。訪れた国で、こんな失礼極まりない発言は考えられない。
長年に渡り、あらゆる先進国から経済技術人道支援を享受してなお、この言い草。
ずっとこれからも尊大な乞食を継続していくのだろう。
つけあがる一方だから見限るべき。
860 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:22:19.78 ID:uWgu2qH50 >>842
南アフリカに投資してダイヤモンドを買ったりとか、
ナイジェリアに投資して石油を買ったりとか、ないこともない。
ただこう言うレベルでの成功じゃ、現地民からしたら搾取されてるだけにしか思えないだろうけど。
861 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:23:47.98 ID:BJXV+quX0 これは訓練された黒人ですね
862 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:24:16.79 ID:26HfKvk10 少し前までめっちゃ投資してた覚えが
863 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:25:09.38 ID:K9oo1B110 今更乗り込んでも 中国人に間違われて殺されに行くようなもんだろ
864 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:25:15.49 ID:jqSCjuCfO カネクレ
カネクレ
カネクレ
カネクレ
カネクレ
865 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:25:44.78 ID:cC9lqF2a0 ウィキペディアみて生涯行くことはないなとおもた('A`)
土着の呪術への信仰が根強く、その呪術の犠牲として子供やアルビノの人の人体や臓器が使われるため、そのための殺人が社会問題となっている。特に選挙が行われる直前にはその被害者の数が増えると言う[6][7]。
866 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:25:59.52 ID:lRmzjPYu0 人食いアミンがいた国だな
867 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:26:32.88 ID:VEiH6RKc0 ウガンダ以外で投資すべきだな。ライバルになるようなところで。
868 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:26:34.41 ID:l4c4ZbCg0 >>1
???
869 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:26:38.18 ID:QMEfuh7i0 うーん
これはさすがに土人いわれてもしゃあないな
870 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:27:00.48 ID:vg6070gM0 恵んでもらう側が何を偉そうにぬかしてんだよ
871 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:27:01.51 ID:hLSmhEkK0 日本は中国土人国家にODAで毎年何百億円払ってると思ってんだ
872 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:27:40.24 ID:wjQ+RKq80 一部の特権階級だけが儲けて他は奴隷のごとく扱われているだけだろ
873 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:27:49.91 ID:pm9yfRZK0 その中国に投資してるんですよ?
874 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:28:36.60 ID:JmxUxYcv0 中国みたいに金よこせってか?笑わせんな
お断りだ 中国と共に奈落へ堕ちろ
875 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:29:01.31 ID:FJW4VPSX0 気づいたらウガンダ国民の半数は中国人になってるぞ
876 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:30:13.20 ID:UHFq0S0I0 傾き始めたから新しい寄生先探してるのか
アフリカ土人の醜さは異常だな
宗主国の経済植民地なんだから一緒に死ねや
877 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:33:33.43 ID:jQ/niJN80 2013年12月には、性的興奮を促す商品や行動などを違法とする「反ポルノ法案」が国会で可決された
この影響で女性のミニスカは禁止された
878 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:35:20.17 ID:WWWqFhGpO 元々南アフリカやサヘルの石油国を除けばアフリカなんて大した資源がない。
しかもそのなけなしの資源をヨーロッパ人に部族対立煽られてる隙に奪われて
そこここで内戦状態になって危険に見合う投資価値がなくなったから
ヨーロッパに見限られて今の状態がある。
そんなアホみたいな地域に貪欲に手出しできるのは人口過多な中国しかあるまい。
移民を押し付けて中華街をそこらじゅうに作って乗っ取るんでしょ?
日本が見習う余地などないじゃないか。
安倍ちゃんより頭が悪いな。
879 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:35:42.90 ID:jQ/niJN80 >>871
ウガンダにはそんなに多くない
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/kuni/14_databook/pdfs/05-02.pdf
880 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:35:56.32 ID:mHu/MX3J0 中国人、韓国人、日本人の区別がついてるのか疑問だ。
881 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:37:33.18 ID:VEiH6RKc0 オセアニアでは、トンガとか今中国に乗っ取られそう勢いだもんな。
ニュージーランドがあきれとったわw
882 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:37:59.78 ID:9SvItY7z0 シナ人はアフリカでも嫌われていると聞いたが
883 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:38:47.43 ID:RmfwsUXV0 投資するからには
見返りがちゃんとあるんだろうな
884 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:39:33.31 ID:kh/jA8Al0 仕事で年に1回以上はアフリカに出張行ってるが、マジで中国人だけは現地で目の敵にされてるぞ?
日本人の俺を見て「お前チャイニーズか!?」って恐ろしい剣幕で一体何度聞かれた事かw
冗談抜きで中国人は恨まれてるし、何人も殺されてるんじゃないか?
885 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:39:42.44 ID:ddcFB+V6O 人口幻想論にだまされるな。
先進国は人々が欲しがり、他国ではなかなか難しいモノやサービスを提供出来る能力があったからこそ、その地位を確立出来た。
モノ軍事経済金融何から何まで先進国の劣化コピーしか生み出せない今のシナ人の能力はまさに発展途上国そのもののレベルしかない。
そういう層は所得も上がらずまともな購買層も増えることが出来ない。
無能な人口が多いだけではダメなのだ。
市場として見るなら、数と質両方に注目しなければならない。
886 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:41:26.72 ID:BKLOdgPR0 じゃあウガンダさんとはご縁が無かったという事で。
887 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:41:27.08 ID:5wfW44cWO >>885
ニポンは?
888 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:41:31.52 ID:DUcywh3V0 >>1
自分の国のインフラとか政治とか経済とか、まともなレベルに引き上げてから出直してこいや。
889 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:41:48.48 ID:vidtgJvd0 >>880
受け取れる賄賂の額が大きい方から順に中国人、韓国人、日本人
890 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:41:58.86 ID:t8UtIt8l0 気づいた時には手遅れだよ、ムセベニさん
891 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:43:37.32 ID:U38ePlCA0 われらの愛国政党自民党に請願して
対中ODA額を去年比で倍増、さらに自国消費税率アップで
中国様を通じてアフリカへ間接的に支援しよう!
892 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:43:47.52 ID:bPVSKAZ50 アフリカはいくら支援しても無駄
食い潰しておかわりするだけで、感謝すらしてないよ
893 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:43:58.82 ID:jJfmoZkw0 うるせぇ、としか思わなかった
894 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:44:10.62 ID:5q95qazP0 土民ゴリラ調子が良すぎるだろww
895 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:44:37.34 ID:9nDvZO9kO 絶滅してくれ…
896 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:44:51.10 ID:rWnA0hVc0 そのチュン国が日本のODA 受けてたワケだが
他人の奉仕を受けたいなら、その人のことをもっと知ろうな
897 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:44:51.76 ID:VEiH6RKc0 ウガンダ以外のどこかに絞って投資してみたらいいかも。
そこで質の差を見せつけることができたら面白い。
898 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:44:55.67 ID:87LYcnVq0 日本の事情に疎いんだろうな
中国に学べなんて言っても逆効果なのに
899 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:48:15.66 ID:sfpcHDWE0 悪い見本としては学ぶところはあるけどな
900 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:49:26.16 ID:oG2CoGkoO ウガンダ土人が先進国の日本に、上から目線でたかるな!!!
901 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:49:55.21 ID:CESANx5O0 この図々しさは韓国から学んだのかね?
902 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:50:08.80 ID:pt8yXMIb0 中国人に資源毟り取られてるだけなのに笑わせてくれるわ
903 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:52:47.97 ID:zO0kArb+0 もうODAウガンダに使うの止めようぜ。
なんで文句言われんだよ。
904 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:53:53.42 ID:5e8/wXP10 原資はODA
905 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:54:06.30 ID:B1/xmZeE0 むしろウガンダが中国のやり口を学んだ方が良いだろw
906 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:55:25.69 ID:KWjftogj0 軍艦島世界遺産登録の時、真っ先に韓国に同調したのってウガンダじゃなかったっけ
907 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:55:34.24 ID:7dxo2c7f0 おいブサヨ、何とか言えや
908 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:55:43.13 ID:zpg9HEPFO 中国は多額の賄賂も付けてくれるからねw
909 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:56:07.14 ID:5wfW44cWO 胆力も知力も無いニポン人に何を期待しているのか
910 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:57:08.26 ID:4okrflq60 抗日パレードに参加した村山元総理はどうなった
まだシナにいるのか帰国したのか
生きているのか
911 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:57:33.48 ID:UFoDnqi+0 日本も金よこせ
じゃなくて、北朝鮮のように
手に負えないほど中国に浸食され始めてきてるんじゃないか
912 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:57:44.16 ID:Z4MvmW7e0 ウガンダはアフリカの真珠と言われるくらい経済的に繁栄してた時期あったんだよな。
ピークは半世紀くらい前だろうか、内戦でボロボロになったが
913 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:57:55.15 ID:zO0kArb+0 >>910
参加してないよ
土壇場で具合悪くなってドタキャンした
914 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:58:11.35 ID:sTvqrRKl0 中国はアフリカを食いものにしてるけど
ウガンダ大統領は多額の賄賂貰ってるから見ないふりしてるんだね。
915 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:58:23.48 ID:rpJw4oxO0 ウガンダにはまだ頼み方を考えるだけの思慮深さを求めるのは無理かな
無知なだけかも知れないけど
916 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:58:34.87 ID:C3f4u6aM0 お前ら日本に還元しないじゃん…
917 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 20:58:38.49 ID:mI/LdLnM0 これはようするに投資お断わり宣言ではないでしょうか
918 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:01:08.61 ID:cC9lqF2a0 インドネシアの高速鉄道入札みたいに(結局中止だったけど)、日中競わせて好条件引き出してやろうってことなんだろうな
でも道のりは遠い
919 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:01:29.83 ID:rely8kpV0 アフリカ土人なんて信用できないから、中国みたいな非人道的搾取をしないと無理。
920 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:02:23.06 ID:uBcaKLhU0 土人なんかとかかわらなきゃいいのに
放置しときゃ絶滅するわ
こんな連中に金出すの反対
921 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:08:36.71 ID:IZm4e+cI0 こいつらアフリカ人が人間になれたのは日本人300万人の犠牲があったのに
922 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:09:31.19 ID:+a8XksQV0 現在の投資戦略って、
日本は東南アジア中心の環太平洋型で
中国は中央アジアからアフリカ方面進出路線じゃない?
路線が違うから、正直アフリカに割り振る余力ないでしょ
そうでなくともインドとかにも投資する必要があるし
923 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:09:59.77 ID:cdMZMGmT0 > ムセベニ氏は、中国がインフラ支援や投資で「アフリカを助けている」と指摘、今後の日本とアフリカの関係持続には貿易と投資の強化が重要との考えを示した。
なんだ
アフリカ人的には中国は貢献しているらしいぞ
むしろ日本の方が貢献が少ないようではないか
924 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:10:27.19 ID:pI8Khe9A0 カダフィみたいな奴が
軍事力でアフリカの北側半分ぐらい統一しちゃったほうが
アフリカの為に良かったよな
925 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:10:38.06 ID:xOLR0rP40 日本--ODA→中国--ODA→ウガンダ
↑↑ | ↑ | |
| ヽ--恫喝.--イ ヽ--.感謝.--イ |
| .|
ヽ-----------教育----------イ
926 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:10:58.87 ID:hAUPhIe10 帰れ土人。帰って共食いでもしてろ。
927 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:12:50.17 ID:gkM24pIL0
上流国家 (中国) ← 拒否権を持っている
━━━━━━(超えられない壁)━━━━━━
下流国家 (日本、韓国) ← 拒否権を持っていない
928 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:13:49.00 ID:4eLooaMM0 賄賂奨励の間違いじゃね?
929 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:14:04.66 ID:kKNC2eYe0 200億借款決定
あほか
930 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:14:42.81 ID:dHFfwTd00 >>810
短絡的に人を馬鹿にするもんじゃない
薄い人間と思われるよ
931 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:15:20.98 ID:ldfkqvDa0 上から目線でエラそうなことほざくな、黒んぼ奴隷めが!
932 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:15:52.73 ID:k4G8KJdO0 >>1
平均IQ70のアホ土人が偉そうに。
歴史を学んで出直してこい。
933 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:16:06.02 ID:gae3pS+k0 お断りどすえ!
934 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:16:35.80 ID:mcXM4Vio0 これはアベ外交の失敗だわ
935 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:17:26.66 ID:5GsQ1/2Z0 全部かけひきだから
936 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:17:46.44 ID:G4UXeF7f0 アフリカは腐敗ひどいのどうにかしろ
937 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:18:14.34 ID:m2szSN9Z0 図々しい
938 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:19:09.36 ID:KG4+j5Ws0 >>1
死ね
939 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:19:44.39 ID:k4G8KJdO0 アフリカ諸国って、白人様が撤退したらあっという間に貧乏国に逆戻りしたよなあ。
ジンバブエしかり南アフリカ然り。
それが中国人にしろ白人様にしろ、アフリカ人にはご主人様が必要なんだよ。
940 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:20:02.42 ID:k309xNk/0 馬鹿だなあ。中国が見返りもなくやってると思ってるのか。
941 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:29:11.42 ID:us43rqwb0 中国を見習えって・・・
国会前でデモしている連中を戦車で轢き殺せとでも?
942 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:33:56.70 ID:viRRLlK60 どうせまともなビジネスなんてやってないじゃんかw
投資じゃなくて恵んでくださいって素直に言えばいいのに。
943 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:34:55.98 ID:d2P6hiBX0 たぶん上手くいっていないんだろうな。
だから日本を競合として噛ませて好転を図りたいのかもしれない。
この手に乗る馬鹿はないわな。
944 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:36:29.22 ID:viRRLlK60 >>939
そこが第二次大戦時の日本の植民地統治と違うところだな。
アフリカが日本に統治されたら白人は今頃滅んでたかもしれんw
945 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:36:42.98 ID:icC1z23W0 ムセベニ大統領は日本人の反感を買った
訪日は失敗に終わりそうだ
946 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:36:43.56 ID:Th5CF4xw0 お前らアホじゃねーの?中国が傾いてるから日本に乗り換えに来てるのに
わざわざ突き放して味方減らすのかよ。
それとも中国人が発狂して叩いてんのかな?
947 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:38:31.49 ID:V2S2Dbku0 恵んでもらう立場で偉そうにw
生活保護受給者みたい
948 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:42:49.93 ID:yMjB/8VE0 つーか、本当に日本も支那のやり方を実践したら
ウガンダなんぞ最終的には何の資源も資産も残らんぞ
949 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:43:10.59 ID:wXwPUKHg0 中国に学ぶべきだよね♪
周辺国を侵略して大和民族化しよう!
核ミサイルも保有しよう!
環境なんて構わずに工場で粗悪品乱造しよう!
デモ隊は自衛隊の戦車で踏みつぶそう!
951 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:45:19.92 ID:d2P6hiBX0 >>946
これを乗り換えに来てると呼んでいるようじゃアホだな。
952 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:50:42.40 ID:3nl6C6LT0 1
あー、悪かったな、日本ではオリンピックあるし
自然災害あるんで、ムダな金なんぞねーんだ。
他あたってくれ!
カネ貸して欲しければ頭下げろ
日本にとってのメリットをあげてもらおうか?
それ位のことをしなければ
カネは貸してもらえないことを学習しろ。
大事な税金。日本では通用せん!
953 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:52:02.26 ID:gi3Yv+9g0 >>946
これ大統領の単純な開き直りだよ
どう見ても日本は論外と遠回しで言ってる、この大統領さんは
954 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:55:10.41 ID:Th5CF4xw0 >>953
わざわざやって来ないだろ論外なら。
955 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:55:53.18 ID:2gDNrTLs0 言っちゃあ何だが中国の方がアフリカと相性良さそうだよね
956 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:56:43.44 ID:fWVG5LYU0 中国と似た国だし、ちょうどいいだろ
末永くお幸せ(国民は不幸)に
958 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:57:28.59 ID:3FgfLhWN0 >>1
なに偉そうに
959 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:58:11.49 ID:d2P6hiBX0 この手合いは両天秤にかけながら不要となるとあっという間に手のひら返すよ。
後追いしてもろくなことが無い。
960 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 21:58:15.54 ID:wVc8YtXN0
まぁ、おれらのバックには中国がいるんだよ、お前のとこには見下されねぇよだから金くれよ
ということなんだろうが、外交の仕方をこの大統領は間違ってるね。
日本人は礼にうるさいしこんないいぐさだと神経質だから余計に馬鹿にされるぞw
まずは民衆向けのスピーチと言葉遣い学べw
961 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:00:05.90 ID:rDBE0oPQO コイツ、相当額中共から搾取してるな。
962 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:04:32.05 ID:Qh9VG78I0 >>8
こういう国の指導者に凄まじい賄賂を渡すのがチャンコロ
で、図に乗った土人が日本は俺個人にもっと賄賂を渡せ、って言ってんだよw
963 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:05:54.07 ID:1d+GB7IRO 日本がウガンダに投資して何か特になる事って有るの?
日本は今大変な時だから、ドンドン中国に投資して貰えばいいと思う
964 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:05:59.91 ID:WDmxwxFH0 この大統領は日本にお願いには来てないのさ。中国の傘下に入らないか?って誘いに来たんだよ。
もちろん裏で糸を引いているのは中国。中国から資本投入に恩着せてそう言えと指示をされてるのだろう。
966 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:07:49.77 ID:QZfB29lp0 タカリ屋ばかりだな( ̄^ ̄)
967 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:07:59.70 ID:+y23ezYEO 中華人民共和国東アフリカ自治区ウガンダ県の人が何の用事ですか?
968 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:08:29.81 ID:+3APx4NAO >>962
他国の有能な政治家は冷遇して、ボンクラな政治家を厚遇して手駒にするんだっけ
970 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:10:13.76 ID:rSpRQpk30 中国から学ぶと地域にどんどん浸透して一定以上の影響力を持つけどいいの?
971 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:11:29.00 ID:G3Pb3e+g0 チャイナ製使ってまずは痛い目を見ないとね!
爆発で致命傷になるかもしれないけどwwwww
973 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:15:36.72 ID:7a7Yv+Yq0 中国に汚染されたアフリカに興味無し。
974 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:16:46.13 ID:g+wr9R+y0 >>1
(震え声)
975 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:18:43.98 ID:3eKunu9D0 いい加減アフリカは東南アジア位でもいいから自立しろよw
976 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:23:33.18 ID:OF08wYPF0 金や物資送っても末端には行き届かない国が
何を言ってるんだかw
977 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:24:19.08 ID:a4WNFhOrO
アフリカの高校の生徒会長選挙のドキュメント見たけど立候補した生徒がワイロ配りまくるの
進学に有利になるから必死なんだけど大量のお菓子をバラ撒いたり家に招いてヤギ肉を振る舞ったりするんけど
一番しっかりした貧乏な立候補者は何も出来ないんだ
先生も注意しないし生徒達も色々得したってはしゃぎまくる
結局は威張り散らしてた金持ちの子が当選するんだけど
子供の頃からこんな教育を受けてる国にまともな政治やるのがそもそも不可能なんだろうなって笑いが出たわ
978 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:25:21.62 ID:TnWZqS4f0 ヨコセゼニ大統領か
979 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:25:47.29 ID:4NcfLDbV0 軌道に乗るくらいまではせめて低姿勢で出るくらいの知能がないとな
その程度の知能も無いなら
同程度の中国と仲良く主従関係結んで楽しく虐待搾取されてください
そして盲目の愚かさをずっと悔い続ければいい
980 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:28:15.14 ID:YqUR31Gt0 >1
中国に対して支援が足りないとの変則催促です。
981 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:28:19.69 ID:LXAnANz40 賄賂文化と親和性が高いんじゃね?
982 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:29:03.81 ID:D/pHXs+J0 中国の犬か
983 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:31:12.88 ID:draKUBPG0 まずは普通の人類並の政治体制になれよw
984 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:31:30.43 ID:zu0nVwy+0 ウガンダはAIIBから金ひっぱりな
985 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:32:18.73 ID:3nl6C6LT0 >>1
逆に
日本ではおたくのような国がしょっ中
オファーしてくるんだ。
だからたくさんの国から我々にとって
メリットのある条件のとこにするつもり。w
と言えよ。
988 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:36:28.74 ID:r5ASNAGk0 >>1
ふざけんな!
989 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:37:37.53 ID:dhxfiMSB0 すごいよなこの図々しさ
「日本様も是非お願いします」って日本人なら言うところを
土人は違う 「お前らも貢げ」 だもんな
990 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:37:45.34 ID:5hsFHK2s0 後のウガンダ自治区である
>>986
だな
992 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:38:39.27 ID:pI8Khe9A0 こんな国に6500億もやっちゃう日本が一番バカなんだろうが
993 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:39:46.30 ID:0lfuPTMq0 同じ思考が集まったわけか。
994 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:40:48.34 ID:4CcZMG5D0 ウガンダは親日
995 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:41:08.69 ID:pMStkSoq0 >>1
アフリカはホントカスやな
まあ中国人とお似合いだよお前らは
さすが、白人を奴隷にしてて大航海時代以降にやり返され、
黒人が黒人を売ってた奴隷の歴史がある国々だわ
差別主義者の白人の前にお前らが反省せえよ
あと日本には既に差別利権で食ってる某民族が居るので、
お前らの手法は通用しません
黒人至上主義とか危ない思想の集会を定期的にしている連中は、
日本に来なくて結構です。ほかならぬ日本に在住している黒人が警告してますよ
黒人のどうしようもなさと、危険さにね
996 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:41:37.78 ID:BPfMEXbv0 中国を見習えと言う人間にろくな奴はいない
997 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:42:34.36 ID:G28ALShu0 乞食の分際で何故か上から目線www
999 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:45:12.02 ID:4CcZMG5D0
http://www.news-postseven.com/archives/20140524_257099.html
世界中に親日国家様々 イスラエル、ブラジル、ウガンダなど│NEWSポストセブン
アフリカのウガンダでNGOハンガー・フリー・ワールドのウガンダ支部担当、吉田千代子さんはニックネームを贈られた。10年ほど前のこと。
村に井戸を掘る事業の視察に訪れたとき、ちょうど誕生日だった吉田さんに、プレゼントが用意されていた。
それが小さな額と「あなたは、ナンサンバだ」という言葉だった。ナンサンバとは、現地の言葉で「働き者」を意味し、現地では「ナンサンバさん」と通名としても使われる。
その名を贈られたということは、遠い日本からの支援者が、仲間として受け入れられたということだ。
「『私のお母さんもナンサンバなので、あなたは私のお母さんだ』と言われることもありますよ」
世界中に存在する親日国家と国民。その存在を知らないのは、案外、私たち日本人だけかもしれない。
1000 :名無しさん@1周年:2015/09/12(土) 22:46:20.35 ID:LmKY//FZ0 vi使うけど募金してないわ サーセン
1001 :1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。