今まで、他のデザイナーのマネを安易にしてきた罰を受けているだけ。
佐野研の絵は可愛いけど、全部、佐野研のデザイン事務所のスタッフが
どこかの外国からトレース(盗んでコピー)したヤツだったのかな。
佐野研もしくはスタッフは、デザイナーとして、可愛い絵を描けるというのは事実。
ただ、オリンピックのエンブレムの件で急に有名人になったもので、
今まで、他のデザイナーのマネを安易にしてきた罰を受けているだけ。本当はもっと早く罰を受けるべきだった。
~~~~
佐野氏が手がけた東山動植物園のマーク、類似と指摘
TBS News-i 2015/8/19 00:13
2020年東京オリンピックの公式エンブレムをデザインした佐野研二郎氏が手がけた東山動植物園のシンボルマーク。これについて、市民などから「コスタリカの国立博物館のマークと似ている」という指摘が数件寄せられているということです。
名古屋市の担当者は、「今後とも使い続けていけることを願っている」とコメントしています。(18日22:00)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3288977
2015年08月18日
佐野研二郎が「デザインの仕入元」と囁かれるPinterestを使っていることが判明→速攻でアカウント削除
1 名前:天麩羅油 ★:2015/08/17(月) 21:11:20.10 ID:???*.net
1法廷闘争にまで発展することが決まったデザイナー佐野研二郎氏のパクリ疑惑について、デザインの仕入元ではないかと囁かれていたPinterestを佐野研二郎氏が利用していることが判明。そして同時にアカウントを消したことが明らかになった。
デザイナーの間では眺めているだけで勉強になると有名で、日本でも一部業界で人気があるサービスだ。パクリ被害にあったベルギーのデザイナーは「Pinterestにロゴをアップしていたので、彼はそこから盗んだのではないか」と発言していた。また、その後「BEACH」の赤い看板や泳ぐ女性、ベルギーのリエージュ劇場のロゴについてもPinterestに投稿があったことが分かった。
さて、その点について記者が佐野研二郎氏に「Pinterestは見たことがありますか?」と質問したところ、佐野氏は「見ておりません」と回答。見たことがあるかと経験を尋ねているのに、「(現状は)見ていない」と少しずれた回答だ。何かやましいことでもあるのだろうか…。
試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た。やはり見たことはあったのだ。正直に話せばいいのに一体何を隠しているのか。
http://netgeek.biz/archives/46112
▼なお、Pinterestは登録する際に、メールアドレスに承認用のURLが送信される仕組みになっている。
それゆえ他人が勝手に登録することはできないのだ。そしてPinterestに「sanoken」という名前で登録され、後に「nicok」という名前に変えられたアカウントがあるのが見つかった。佐野研二郎氏のアカウントかどうか確認する術はないものの、かなり怪しい。そして、「nicok」はなぜか退会してしまった。
証拠が全て消えてしまったのだ。以上の情報をまとめると、佐野研二郎氏がPinterestのアカウントを持っていたのは確定。「sanoken」、「nicok」が佐野研二郎氏のアカウントかどうかについては確証はない。この一件は限りなく黒に近いグレーといったところか。
http://netgeek.biz/archives/46112
7: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:12:50.89 ID:8WlpUw6z0.net
姑息だなー
10: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:13:55.39 ID:lCk7qH3m0.net
>>1
さあ面白くなって参りました
25: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:16:13.14 ID:5+0evZWA0.net
やはりそんなもんか。
28: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:16:48.71 ID:XdRqXc180.net
着々と外堀が埋まってってるな
29: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:17:02.00 ID:4Cf29rRx0.net
探偵凄い
34: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:17:43.22 ID:skm4jvpt0.net
世の中いろんなものがあるんだな
36: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:01.42 ID:9Jm0SjLn0.net
そこに過去作全ての元ネタがあると思っていいんだな
45: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:51.75 ID:233B+Khx0.net
痕跡をバッチリ残して逃げ回りすぎ
47: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:59.80 ID:UKNOVACp0.net
サノケン見てる~♪
Pinterestを眺めてパクるだけの簡単なお仕事です。
52: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:19:52.28 ID:ojlSP1GH0.net
パクリ封じられて、今後どうやって仕事していくの?
53: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:07.63 ID:a55M1kfJ0.net
もうだめじゃん
59: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:40.85 ID:gPDNJ5zt0.net
なんか核心に近づいてきてるね
74: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:22:23.37 ID:3hgvGaDs0.net
真っ黒だな
みっともない
77: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:22:34.11 ID:l8JZkuJZ0.net
サーバーログを見ればはっきりするな。
裁判で証拠申請されるだろ。
85: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:03.76 ID:umHX9zdJ0.net
Pinterestの垢持ってるだけでパクリ確定な訳ねえのに、
垢削除しちゃうとか相当焦ってたんだなwww
86: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:09.04 ID:STtWJFdQ0.net
垢消し逃亡は確信犯がやる行動
もう逃げられないよ
91: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:45.78 ID:O/OYGYGm0.net
垢消しとかやましいことがありますって全力で白状してるだろwww
93: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:50.43 ID:IJg105l+0.net
逃げ足だけはワールドクラス
106: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:01.72 ID:IxrnqpY00.net
アカウント乗っ取られちゃったかー
107: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:06.53 ID:vz5at3os0.net
どうせ部下が勝手にやったんでしょ(棒
109: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:26.53 ID:HNb6QIyV0.net
まだこいつの採用するつもりなの?
116: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:07.68 ID:aFTwe8pNO.net
パクリ野郎め
「ネタの宝物庫やー」ってウキウキしてたんだろな
ムカつくぜ
118: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:12.68 ID:0K4NdxmA0.net
事務所には、ペンタブレットもないみたいなんだよね
マウスで絵を描いてたのかね
120: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:19.30 ID:CP+RM4j50.net
絵が描けないんだから仕方ないだろ!
4: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:12:23.93 ID:ZZyIycjC0.net
それでは見てみましょう
【今をときめく】デザイナーの仕事場訪問【アトリエ】
1
おまけだぞ(^p^)
http://i.imgur.com/YuUPXYa.jpg
偽物はどれも形だけwww
58: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:37.60 ID:vJ7ZxMfM0.net
>>4
明らかすぎワロタ
見てくればっか気にしてんな
62: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:21:12.68 ID:0v1kSU6Q0.net
>>4
というか、パソコンとプリンタがあれば良いわけでw
128: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:02.69 ID:STtWJFdQ0.net
>>4
非常にわかりやすい
127: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:58.69 ID:NkSBjwlC0.net
デザインをしていないMR_DESIGN
しているのはパクリ切り貼り
136: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:30.63 ID:sSsBXuVR0.net
佐野の会見まだー?
143: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:58.41 ID:cbR7WpXC0.net
>試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た
脳内部下の佐野研二郎2号が見ていたんだろ
佐野研二郎1号は見ていないはずだw
146: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:28:19.52 ID:te41iCxi0.net
パクリ無しにはやっていけない程度の才能だったてことだな
もう部下のせいにするなよw
156: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:29:01.26 ID:LuOXnE3+0.net
答え合わせ完了
163: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:29:32.04 ID:JogB12ry0.net
恥ずかしい限りだ
関係者もろともデザイン業界から追放しろ
179: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:14.12 ID:iwRt7Qla0.net
またまた嘘ついたか
180: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:15.30 ID:HTFmsN+d0.net
デザインにとって最も重要なのはインターネット環境、次にコピー機です
181: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:15.67 ID:W6c8HXg60.net
爆発的に敵を増やしてるな佐野
逃げ切れると本気で思ってるなら救いようがない
184: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:21.53 ID:CP+RM4j50.net
佐野「メールアドレスが乗っ取られた」
189: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:53.96 ID:JnIw3a+j0.net
完全に黒じゃんw
てか見たことありませんの即答おかしいやろ
192: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:31:14.93 ID:2gYQpiy00.net
なんで五輪のロゴでパクリやろうと思ったんだろう、ばれると思わなかったのかな
馬鹿のきわみだ
203: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:15.05 ID:BL5nGdBL0.net
もう3アウトどころの話じゃないわ
五輪エンブレム、チェンジだろ!
206: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:26.67 ID:n04V3uO00.net
コピペ野郎の癖にデザイナー名乗ってんじゃねーよ
210: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:49.80 ID:FDaInDCv0.net
嘘を隠すために、嘘を重ねる
見苦しいぞ
221: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:34:16.66 ID:ruM7T3T30.net
証拠隠滅をはかるとはかなり悪質だ
佐野の過去作品もピントレストから数多くパクってるに違いない
224: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:34:18.65 ID:opm8Zur60.net
今頃職場のPCのHDDをハンマーで
叩き壊しているんだろうなw
241: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:35:08.84 ID:12R51zpt0.net
どんどん逃げ場をなくして追い込まれるな
250: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:36:05.30 ID:5zgPh92S0.net
もうこいつ救いようがないな
ここまでひどい奴も珍しい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1850611.html
パクリ疑惑のトートバック画像多数↓
エンブレムのデザインは、どこかから盗んだとは思わないけど、
トートバックのデザインは明らかにパクっていると思う。
今までしらっとした顔でパクってきた罰が今、来たんですね。
http://netgeek.biz/archives/46054
フリーデザイナーが一時間で考えた五輪エンブレム↓
明るくて楽しい色合いで
桜が隠れていてこっちの方がいい!!
佐野研のデザインは、地味だし、縦の棒が黒で右にちょこんと日の丸の赤があって
意味不明で不吉なイメージ。佐野研は、在日だから日本に対する愛が無いところがデザインに現れたんじゃないか?
それに佐野研の兄が、弟にデザインを勝手に依頼したっぽい。
なんで、数名のデザインナーがデザインを競い合って決めないのか?
普通は、みんなでデザインをプレゼンしあっていいものを決めるのではないのか?
http://netgeek.biz/archives/45781
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トートで盗用されたデザイナー。五輪ロゴを発表する新展開
佐野氏に対して、BEACHのデザイナーが色々と動いているようです。 更新日: 2015年08月17日
soloponさんsoloponさん
36
お気に入り
343118
view
お気に入り追加
盗用されたデザイナーが法的手段を検討へ
佐野氏デザインのサントリーのトート
出典
news.biglobe.ne.jp
佐野氏デザインのサントリーのトート
サントリーのキャンペーンでしたが一部賞品を取り下げ、発送を中止
この一部で盗用が見つかった件
出典
netallica.yahoo.co.jp
この一部で盗用が見つかった件
一部のトートに関しては描き写しを認めている
デザイナーが法的手段を検討する展開へ
出典
www.facebook.com
デザイナーが法的手段を検討する展開へ
元デザインとみられるBEACHのデザイナー(奥)
「BEACH」の元デザインを制作したデザイナーのベン・ザラコー氏が15日、「法的手段も検討する」としたことが明らかに
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
14年前にデザインしたというベン・ザリコーさんは矢印の形、字の太さや間隔、木のひび割れの具合まで全てが同じだと説明
出典
「米デザイナー「写真のコピーだ」、佐野氏側に法的手段検討も」 News i - TBSの動画ニュースサイト
それだけじゃ収まらなかった…佐野氏に挑戦状も
自身で東京五輪のロゴを発表した
出典
www.facebook.com
自身で東京五輪のロゴを発表した
同じくBEACHのデザイナー、ザリコー氏(左)
BEACHのデザイナーが対抗としてオリジナルの“東京五輪のロゴマーク”を制作してみせた
出典
佐野氏トートバッグに作品使われた米デザイナー、対抗してオリジナル“東京五輪ロゴ”発表 - ITmedia ニュース
↓それがこちら
出典
www.itmedia.co.jp
ンン(゚д゚)??
模倣されたザリコー氏が公式フェイスブックで「競争のオリンピック精神に基づき、佐野氏に新しい五輪ロゴで挑戦します」と宣言
出典
盗用された米デザイナーが佐野氏に挑戦状 : 社会 : スポーツ報知
「さあ、ゲームの始まりです!」と挑発的にも綴っている
東寄りに配置した赤い太陽の下に「T」を表す波が描かれ、これは聖火もシンボライズしているという
出典
佐野氏トートバッグに作品使われた米デザイナー、対抗してオリジナル“東京五輪ロゴ”発表 - ITmedia ニュース
東寄りということで日の出を意味していると思われる
他のデザイナーも声を上げ始めてる
泳ぐ女性のデザイナー「とんでもない」
出典
francepresent.com
泳ぐ女性のデザイナー「とんでもない」
泳ぐ女性のデザインを制作したマクフェトリッジさんも「トレースされたように見えるね。特に足の部分が」と驚きを隠さない
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
模倣について「とんでもないこと」としているが、今回法的手段をとる予定はないとしている
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
黒猫のデザイナー「自分に甘いのでは」
出典
mera.red
黒猫のデザイナー「自分に甘いのでは」
黒猫のイラストが日本人デザイナー・俣野温子氏のデザインに酷似していると指摘された件では本人がブログで見解を示した
出典
「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知
自身の作品も含め、似ている件を認めていないことに「少しご自身に甘いようにも思えます」と苦言を呈した
出典
「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知
【続報】五輪ロゴも提訴されるが、組織委が声明発表
14日に使用差し止めの提訴があった件
アフロ
August 5, 2015, Tokyo, Japan - Japanese designer Kenjiro Sano denies an
alleged plagiarism during a news conference in Tokyo on Wednesday, August 5,
2015. Belgian designer Olivier Debie has claimed t… by 写真:Natsuki Sakai/アフロ
14日に使用差し止めの提訴があった件
佐野氏は五輪ロゴの模倣は否定してるが、、
14日にはベルギーの劇場ロゴに似ていると主張するデザイナーと劇場が、使用差し止めを求めて現地の民事裁判所に提訴
出典
サントリーの賞品デザイン 佐野氏、模倣認める 五輪エンブレムは主張崩さず -
政治・社会 - ZAKZAK
これに対し、東京五輪の大会組織委は提訴したベルギーのデザイナー側を非難する声明を発表
出典
五輪組織委、ベルギーのデザイナー側を非難 - 47NEWS(よんななニュース)
訴状を確認したとし、「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」とデザイナー側を非難している
出典
組織委、提訴のベルギー側を非難 東京五輪エンブレム問題 — スポニチ Sponichi
Annex 五輪
一体この問題、どうやって収集がつくのでしょうか。。
http://matome.naver.jp/odai/2143979838814065501
佐野研二郎氏の「ピンタレスト削除」騒動 真相はどうだったのか事務所にすべて聞いてみた
2015年8月19日 15時24分
J-CASTニュース
2020年東京五輪のエンブレムを手がけたデザイナーの佐野研二郎氏(43)が画像共有サービス「Pinterest(ピンタレスト)」を使用していた可能性が高まったとして、インターネット上で騒ぎになっている。
2015年8月5日の記者会見では、ピンタレストについて聞かれた際「見ていない」と答えていたとされたが、ネットの人々の「捜査」により佐野氏のアドレスの登録情報が見つかった。その後、本人のものと思われるアカウントが削除されたため、騒動はより大きくなった。
「このメールアドレスはすでに使用中です」
ピンタレストは、お気に入りの画像をウェブ上の「ボード」に張りつけてストックしたり、趣味の合う人のボードをフォローしたりできるサービス。世界中のロゴデザインも数多く投稿されており、デザイナー界隈でも注目を集めている。
佐野氏が手がけた五輪エンブレムについて「盗作」だと指摘しているベルギー人デザイナーは「(エンブレムと酷似している)劇場ロゴはピンタレストで頻繁に共有されている」とし、佐野氏が事前にネット上で見た可能性があると主張している。そのため5日の会見でもピンタレストに関する質問がぶつけられた。
スポニチアネックスの一問一答記事では、記者がベルギー人の主張を伝えた上で「『ピンタレスト』というサイトは見たことがあるか?」と質問し、これに佐野氏が「見ておりません」と答えたと報じた。
すると「本当にピンタレストを見たことがないのか」と疑った人々が8月15日ごろからネット上で「捜査」をスタート。ネット上で公開されていた佐野氏のメールアドレスを使ってネット民が登録を試みたところ「このメールアドレスはすでに使用中です」というメッセージが表示されたことから、大騒ぎになった。
また「捜査」の渦中には、佐野氏のものとみられるアカウントが途中で別の名前になり、まもなくして退会するという動きがあった。そのためネットニュースやまとめサイトが断定的な見出しをつけて紹介するなどして、騒動に拍車をかけた。
「見ていない」発言は誤解
実際に佐野氏はピンタレストに登録していたのだろうか。
18日夜、佐野氏の事務所「MR_DESIGN」の広報担当者はJ-CASTニュースの取材に応じ、ネット上で指摘されているメールアドレスで佐野氏がアカウント登録をしていたことは事実だと認めた。アカウントを取得したのは2014年11月13日。佐野氏個人が使用するために登録したそうだ。
ただ、日常的に利用していたわけではないという。
「(佐野氏が)自分の作品であるTAMABIの広告シリーズを画像検索する目的で、アカウントを開設しましたので、それ以外の目的のためにピンタレストを使用したことはありません」
なお、会見での「見ていない」という発言については、
「会見でピンタレストのことをご質問いただきました際は、エンブレムについての会見でしたので、エンブレムを作る際には、ピンタレストを見たということはないという意味で『見ていない』と回答させていただきました」
と説明した。
実は広報担当者の言うとおり、佐野氏は会見で「ピンタレストを見たことがない」と主張していたわけではなかった。会見の動画を確認すると、記者は「見たことがあるか」とは聞いてはおらず「ピンタレストというサイトを今回見たかどうか改めてお聞かせください」と質問している。
これに佐野氏は「見ておりません」と答え、続けて「今回は今までの自分の経験を全部つぎ込んでやりたいと思い、何日も徹夜して作った。もちろん、そういうものを参考にすることはありません」と話していた。
つまりこのやりとりでは「五輪エンブレムを作るにあたりピンタレストを見た事実はない」と説明しているに過ぎず、「ピンタレストを見たことがない」という話は、スポニチ記事が招いた誤解だった可能性が強い。
「乗っ取りを未然に防止するために退会」
ただ気になるのが、佐野氏のものと思われるアカウントが最近になって削除されたことだ。この行動がネット民の疑念を強めることとなり、ネット上には「垢(アカウント)消し逃亡は確信犯がやる行動」「垢消しとかやましいことがありますって全力で白状してるだろ」といった声が続々上がった。
広報担当者はこれについて、
「エンブレム発表以降、ツイッターのアカウントを乗っ取られ、今現在も複数のアカウントで成りすましによる被害を被っています。8月14日以降、パスワードのリセットを促すお知らせメールがピンタレストから何度も届くようになったため、第三者がアカウントに侵入しようとしていると判断し、乗っ取りを未然に防止するために退会いたしました」
といい、やむをえず削除した事情を説明した。ピンタレストではパスワードを複数回連続して間違えると登録アドレスに通知が届くようになっている。
担当者は続けて「実は昨日、どこかで入手した佐野のメールアドレスを利用して、我々の知らないところで第三者がピンタレストのアカウントを再開してしまったようです」とも明かした。
ピンタレストは、第三者が他人のアドレスを使って登録することも可能だ。アカウント作成後には確認メールが届くため、なりすましがあった場合はすぐアドレス所有者に分かる仕組みになっているが、アカウント自体は確認メールを開いていなくてもそのまま利用できる。
担当者は「佐野又は当社の意見として、誤った情報が拡散してしまうことを大変危惧しております」と話し、同様の理由で「Instangram(インスタグラム)」もすでに退会したという。
一方でピンタレスト上には、佐野氏が「スタッフが第三者のデザインをトレース(描き写し)していたことが判明した」として14日に謝罪したサントリービールの一部トートバッグデザインの元画像も複数見つかっている。
スタッフらがピンタレストを見ていた可能性について尋ねると、広報担当者は「デザインスタッフにサポートしてもらったのは、レイアウト作業等の一部です。現在のところ、作業に先立ちピンタレストを見たという報告は受けていません」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10486774/
どこかの外国からトレース(盗んでコピー)したヤツだったのかな。
佐野研もしくはスタッフは、デザイナーとして、可愛い絵を描けるというのは事実。
ただ、オリンピックのエンブレムの件で急に有名人になったもので、
今まで、他のデザイナーのマネを安易にしてきた罰を受けているだけ。本当はもっと早く罰を受けるべきだった。
~~~~
佐野氏が手がけた東山動植物園のマーク、類似と指摘
TBS News-i 2015/8/19 00:13
2020年東京オリンピックの公式エンブレムをデザインした佐野研二郎氏が手がけた東山動植物園のシンボルマーク。これについて、市民などから「コスタリカの国立博物館のマークと似ている」という指摘が数件寄せられているということです。
名古屋市の担当者は、「今後とも使い続けていけることを願っている」とコメントしています。(18日22:00)
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/3288977
2015年08月18日
佐野研二郎が「デザインの仕入元」と囁かれるPinterestを使っていることが判明→速攻でアカウント削除
1 名前:天麩羅油 ★:2015/08/17(月) 21:11:20.10 ID:???*.net
1法廷闘争にまで発展することが決まったデザイナー佐野研二郎氏のパクリ疑惑について、デザインの仕入元ではないかと囁かれていたPinterestを佐野研二郎氏が利用していることが判明。そして同時にアカウントを消したことが明らかになった。
デザイナーの間では眺めているだけで勉強になると有名で、日本でも一部業界で人気があるサービスだ。パクリ被害にあったベルギーのデザイナーは「Pinterestにロゴをアップしていたので、彼はそこから盗んだのではないか」と発言していた。また、その後「BEACH」の赤い看板や泳ぐ女性、ベルギーのリエージュ劇場のロゴについてもPinterestに投稿があったことが分かった。
さて、その点について記者が佐野研二郎氏に「Pinterestは見たことがありますか?」と質問したところ、佐野氏は「見ておりません」と回答。見たことがあるかと経験を尋ねているのに、「(現状は)見ていない」と少しずれた回答だ。何かやましいことでもあるのだろうか…。
試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た。やはり見たことはあったのだ。正直に話せばいいのに一体何を隠しているのか。
http://netgeek.biz/archives/46112
▼なお、Pinterestは登録する際に、メールアドレスに承認用のURLが送信される仕組みになっている。
それゆえ他人が勝手に登録することはできないのだ。そしてPinterestに「sanoken」という名前で登録され、後に「nicok」という名前に変えられたアカウントがあるのが見つかった。佐野研二郎氏のアカウントかどうか確認する術はないものの、かなり怪しい。そして、「nicok」はなぜか退会してしまった。
証拠が全て消えてしまったのだ。以上の情報をまとめると、佐野研二郎氏がPinterestのアカウントを持っていたのは確定。「sanoken」、「nicok」が佐野研二郎氏のアカウントかどうかについては確証はない。この一件は限りなく黒に近いグレーといったところか。
http://netgeek.biz/archives/46112
7: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:12:50.89 ID:8WlpUw6z0.net
姑息だなー
10: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:13:55.39 ID:lCk7qH3m0.net
>>1
さあ面白くなって参りました
25: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:16:13.14 ID:5+0evZWA0.net
やはりそんなもんか。
28: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:16:48.71 ID:XdRqXc180.net
着々と外堀が埋まってってるな
29: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:17:02.00 ID:4Cf29rRx0.net
探偵凄い
34: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:17:43.22 ID:skm4jvpt0.net
世の中いろんなものがあるんだな
36: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:01.42 ID:9Jm0SjLn0.net
そこに過去作全ての元ネタがあると思っていいんだな
45: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:51.75 ID:233B+Khx0.net
痕跡をバッチリ残して逃げ回りすぎ
47: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:18:59.80 ID:UKNOVACp0.net
サノケン見てる~♪
Pinterestを眺めてパクるだけの簡単なお仕事です。
52: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:19:52.28 ID:ojlSP1GH0.net
パクリ封じられて、今後どうやって仕事していくの?
53: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:07.63 ID:a55M1kfJ0.net
もうだめじゃん
59: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:40.85 ID:gPDNJ5zt0.net
なんか核心に近づいてきてるね
74: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:22:23.37 ID:3hgvGaDs0.net
真っ黒だな
みっともない
77: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:22:34.11 ID:l8JZkuJZ0.net
サーバーログを見ればはっきりするな。
裁判で証拠申請されるだろ。
85: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:03.76 ID:umHX9zdJ0.net
Pinterestの垢持ってるだけでパクリ確定な訳ねえのに、
垢削除しちゃうとか相当焦ってたんだなwww
86: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:09.04 ID:STtWJFdQ0.net
垢消し逃亡は確信犯がやる行動
もう逃げられないよ
91: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:45.78 ID:O/OYGYGm0.net
垢消しとかやましいことがありますって全力で白状してるだろwww
93: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:23:50.43 ID:IJg105l+0.net
逃げ足だけはワールドクラス
106: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:01.72 ID:IxrnqpY00.net
アカウント乗っ取られちゃったかー
107: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:06.53 ID:vz5at3os0.net
どうせ部下が勝手にやったんでしょ(棒
109: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:25:26.53 ID:HNb6QIyV0.net
まだこいつの採用するつもりなの?
116: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:07.68 ID:aFTwe8pNO.net
パクリ野郎め
「ネタの宝物庫やー」ってウキウキしてたんだろな
ムカつくぜ
118: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:12.68 ID:0K4NdxmA0.net
事務所には、ペンタブレットもないみたいなんだよね
マウスで絵を描いてたのかね
120: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:19.30 ID:CP+RM4j50.net
絵が描けないんだから仕方ないだろ!
4: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:12:23.93 ID:ZZyIycjC0.net
それでは見てみましょう
【今をときめく】デザイナーの仕事場訪問【アトリエ】
1
おまけだぞ(^p^)
http://i.imgur.com/YuUPXYa.jpg
偽物はどれも形だけwww
58: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:20:37.60 ID:vJ7ZxMfM0.net
>>4
明らかすぎワロタ
見てくればっか気にしてんな
62: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:21:12.68 ID:0v1kSU6Q0.net
>>4
というか、パソコンとプリンタがあれば良いわけでw
128: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:02.69 ID:STtWJFdQ0.net
>>4
非常にわかりやすい
127: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:26:58.69 ID:NkSBjwlC0.net
デザインをしていないMR_DESIGN
しているのはパクリ切り貼り
136: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:30.63 ID:sSsBXuVR0.net
佐野の会見まだー?
143: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:27:58.41 ID:cbR7WpXC0.net
>試しに公開されている佐野研二郎氏のメールアドレスを入力してみると、なんと「すでに使用中」と出た
脳内部下の佐野研二郎2号が見ていたんだろ
佐野研二郎1号は見ていないはずだw
146: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:28:19.52 ID:te41iCxi0.net
パクリ無しにはやっていけない程度の才能だったてことだな
もう部下のせいにするなよw
156: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:29:01.26 ID:LuOXnE3+0.net
答え合わせ完了
163: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:29:32.04 ID:JogB12ry0.net
恥ずかしい限りだ
関係者もろともデザイン業界から追放しろ
179: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:14.12 ID:iwRt7Qla0.net
またまた嘘ついたか
180: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:15.30 ID:HTFmsN+d0.net
デザインにとって最も重要なのはインターネット環境、次にコピー機です
181: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:15.67 ID:W6c8HXg60.net
爆発的に敵を増やしてるな佐野
逃げ切れると本気で思ってるなら救いようがない
184: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:21.53 ID:CP+RM4j50.net
佐野「メールアドレスが乗っ取られた」
189: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:30:53.96 ID:JnIw3a+j0.net
完全に黒じゃんw
てか見たことありませんの即答おかしいやろ
192: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:31:14.93 ID:2gYQpiy00.net
なんで五輪のロゴでパクリやろうと思ったんだろう、ばれると思わなかったのかな
馬鹿のきわみだ
203: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:15.05 ID:BL5nGdBL0.net
もう3アウトどころの話じゃないわ
五輪エンブレム、チェンジだろ!
206: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:26.67 ID:n04V3uO00.net
コピペ野郎の癖にデザイナー名乗ってんじゃねーよ
210: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:32:49.80 ID:FDaInDCv0.net
嘘を隠すために、嘘を重ねる
見苦しいぞ
221: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:34:16.66 ID:ruM7T3T30.net
証拠隠滅をはかるとはかなり悪質だ
佐野の過去作品もピントレストから数多くパクってるに違いない
224: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:34:18.65 ID:opm8Zur60.net
今頃職場のPCのHDDをハンマーで
叩き壊しているんだろうなw
241: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:35:08.84 ID:12R51zpt0.net
どんどん逃げ場をなくして追い込まれるな
250: 名無しさん@1周年 2015/08/17(月) 21:36:05.30 ID:5zgPh92S0.net
もうこいつ救いようがないな
ここまでひどい奴も珍しい
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1850611.html
パクリ疑惑のトートバック画像多数↓
エンブレムのデザインは、どこかから盗んだとは思わないけど、
トートバックのデザインは明らかにパクっていると思う。
今までしらっとした顔でパクってきた罰が今、来たんですね。
http://netgeek.biz/archives/46054
フリーデザイナーが一時間で考えた五輪エンブレム↓
明るくて楽しい色合いで
桜が隠れていてこっちの方がいい!!
佐野研のデザインは、地味だし、縦の棒が黒で右にちょこんと日の丸の赤があって
意味不明で不吉なイメージ。佐野研は、在日だから日本に対する愛が無いところがデザインに現れたんじゃないか?
それに佐野研の兄が、弟にデザインを勝手に依頼したっぽい。
なんで、数名のデザインナーがデザインを競い合って決めないのか?
普通は、みんなでデザインをプレゼンしあっていいものを決めるのではないのか?
http://netgeek.biz/archives/45781
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
トートで盗用されたデザイナー。五輪ロゴを発表する新展開
佐野氏に対して、BEACHのデザイナーが色々と動いているようです。 更新日: 2015年08月17日
soloponさんsoloponさん
36
お気に入り
343118
view
お気に入り追加
盗用されたデザイナーが法的手段を検討へ
佐野氏デザインのサントリーのトート
出典
news.biglobe.ne.jp
佐野氏デザインのサントリーのトート
サントリーのキャンペーンでしたが一部賞品を取り下げ、発送を中止
この一部で盗用が見つかった件
出典
netallica.yahoo.co.jp
この一部で盗用が見つかった件
一部のトートに関しては描き写しを認めている
デザイナーが法的手段を検討する展開へ
出典
www.facebook.com
デザイナーが法的手段を検討する展開へ
元デザインとみられるBEACHのデザイナー(奥)
「BEACH」の元デザインを制作したデザイナーのベン・ザラコー氏が15日、「法的手段も検討する」としたことが明らかに
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
14年前にデザインしたというベン・ザリコーさんは矢印の形、字の太さや間隔、木のひび割れの具合まで全てが同じだと説明
出典
「米デザイナー「写真のコピーだ」、佐野氏側に法的手段検討も」 News i - TBSの動画ニュースサイト
それだけじゃ収まらなかった…佐野氏に挑戦状も
自身で東京五輪のロゴを発表した
出典
www.facebook.com
自身で東京五輪のロゴを発表した
同じくBEACHのデザイナー、ザリコー氏(左)
BEACHのデザイナーが対抗としてオリジナルの“東京五輪のロゴマーク”を制作してみせた
出典
佐野氏トートバッグに作品使われた米デザイナー、対抗してオリジナル“東京五輪ロゴ”発表 - ITmedia ニュース
↓それがこちら
出典
www.itmedia.co.jp
ンン(゚д゚)??
模倣されたザリコー氏が公式フェイスブックで「競争のオリンピック精神に基づき、佐野氏に新しい五輪ロゴで挑戦します」と宣言
出典
盗用された米デザイナーが佐野氏に挑戦状 : 社会 : スポーツ報知
「さあ、ゲームの始まりです!」と挑発的にも綴っている
東寄りに配置した赤い太陽の下に「T」を表す波が描かれ、これは聖火もシンボライズしているという
出典
佐野氏トートバッグに作品使われた米デザイナー、対抗してオリジナル“東京五輪ロゴ”発表 - ITmedia ニュース
東寄りということで日の出を意味していると思われる
他のデザイナーも声を上げ始めてる
泳ぐ女性のデザイナー「とんでもない」
出典
francepresent.com
泳ぐ女性のデザイナー「とんでもない」
泳ぐ女性のデザインを制作したマクフェトリッジさんも「トレースされたように見えるね。特に足の部分が」と驚きを隠さない
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
模倣について「とんでもないこと」としているが、今回法的手段をとる予定はないとしている
出典
www.fnn-news.com: 佐野氏デザイン取り下...
黒猫のデザイナー「自分に甘いのでは」
出典
mera.red
黒猫のデザイナー「自分に甘いのでは」
黒猫のイラストが日本人デザイナー・俣野温子氏のデザインに酷似していると指摘された件では本人がブログで見解を示した
出典
「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知
自身の作品も含め、似ている件を認めていないことに「少しご自身に甘いようにも思えます」と苦言を呈した
出典
「黒猫」デザイナーが佐野氏に苦言「ご自身に甘い」 : 社会 : スポーツ報知
【続報】五輪ロゴも提訴されるが、組織委が声明発表
14日に使用差し止めの提訴があった件
アフロ
August 5, 2015, Tokyo, Japan - Japanese designer Kenjiro Sano denies an
alleged plagiarism during a news conference in Tokyo on Wednesday, August 5,
2015. Belgian designer Olivier Debie has claimed t… by 写真:Natsuki Sakai/アフロ
14日に使用差し止めの提訴があった件
佐野氏は五輪ロゴの模倣は否定してるが、、
14日にはベルギーの劇場ロゴに似ていると主張するデザイナーと劇場が、使用差し止めを求めて現地の民事裁判所に提訴
出典
サントリーの賞品デザイン 佐野氏、模倣認める 五輪エンブレムは主張崩さず -
政治・社会 - ZAKZAK
これに対し、東京五輪の大会組織委は提訴したベルギーのデザイナー側を非難する声明を発表
出典
五輪組織委、ベルギーのデザイナー側を非難 - 47NEWS(よんななニュース)
訴状を確認したとし、「われわれの詳細な説明に耳を傾けようとせず、提訴するという道を選んだ」とデザイナー側を非難している
出典
組織委、提訴のベルギー側を非難 東京五輪エンブレム問題 — スポニチ Sponichi
Annex 五輪
一体この問題、どうやって収集がつくのでしょうか。。
http://matome.naver.jp/odai/2143979838814065501
佐野研二郎氏の「ピンタレスト削除」騒動 真相はどうだったのか事務所にすべて聞いてみた
2015年8月19日 15時24分
J-CASTニュース
2020年東京五輪のエンブレムを手がけたデザイナーの佐野研二郎氏(43)が画像共有サービス「Pinterest(ピンタレスト)」を使用していた可能性が高まったとして、インターネット上で騒ぎになっている。
2015年8月5日の記者会見では、ピンタレストについて聞かれた際「見ていない」と答えていたとされたが、ネットの人々の「捜査」により佐野氏のアドレスの登録情報が見つかった。その後、本人のものと思われるアカウントが削除されたため、騒動はより大きくなった。
「このメールアドレスはすでに使用中です」
ピンタレストは、お気に入りの画像をウェブ上の「ボード」に張りつけてストックしたり、趣味の合う人のボードをフォローしたりできるサービス。世界中のロゴデザインも数多く投稿されており、デザイナー界隈でも注目を集めている。
佐野氏が手がけた五輪エンブレムについて「盗作」だと指摘しているベルギー人デザイナーは「(エンブレムと酷似している)劇場ロゴはピンタレストで頻繁に共有されている」とし、佐野氏が事前にネット上で見た可能性があると主張している。そのため5日の会見でもピンタレストに関する質問がぶつけられた。
スポニチアネックスの一問一答記事では、記者がベルギー人の主張を伝えた上で「『ピンタレスト』というサイトは見たことがあるか?」と質問し、これに佐野氏が「見ておりません」と答えたと報じた。
すると「本当にピンタレストを見たことがないのか」と疑った人々が8月15日ごろからネット上で「捜査」をスタート。ネット上で公開されていた佐野氏のメールアドレスを使ってネット民が登録を試みたところ「このメールアドレスはすでに使用中です」というメッセージが表示されたことから、大騒ぎになった。
また「捜査」の渦中には、佐野氏のものとみられるアカウントが途中で別の名前になり、まもなくして退会するという動きがあった。そのためネットニュースやまとめサイトが断定的な見出しをつけて紹介するなどして、騒動に拍車をかけた。
「見ていない」発言は誤解
実際に佐野氏はピンタレストに登録していたのだろうか。
18日夜、佐野氏の事務所「MR_DESIGN」の広報担当者はJ-CASTニュースの取材に応じ、ネット上で指摘されているメールアドレスで佐野氏がアカウント登録をしていたことは事実だと認めた。アカウントを取得したのは2014年11月13日。佐野氏個人が使用するために登録したそうだ。
ただ、日常的に利用していたわけではないという。
「(佐野氏が)自分の作品であるTAMABIの広告シリーズを画像検索する目的で、アカウントを開設しましたので、それ以外の目的のためにピンタレストを使用したことはありません」
なお、会見での「見ていない」という発言については、
「会見でピンタレストのことをご質問いただきました際は、エンブレムについての会見でしたので、エンブレムを作る際には、ピンタレストを見たということはないという意味で『見ていない』と回答させていただきました」
と説明した。
実は広報担当者の言うとおり、佐野氏は会見で「ピンタレストを見たことがない」と主張していたわけではなかった。会見の動画を確認すると、記者は「見たことがあるか」とは聞いてはおらず「ピンタレストというサイトを今回見たかどうか改めてお聞かせください」と質問している。
これに佐野氏は「見ておりません」と答え、続けて「今回は今までの自分の経験を全部つぎ込んでやりたいと思い、何日も徹夜して作った。もちろん、そういうものを参考にすることはありません」と話していた。
つまりこのやりとりでは「五輪エンブレムを作るにあたりピンタレストを見た事実はない」と説明しているに過ぎず、「ピンタレストを見たことがない」という話は、スポニチ記事が招いた誤解だった可能性が強い。
「乗っ取りを未然に防止するために退会」
ただ気になるのが、佐野氏のものと思われるアカウントが最近になって削除されたことだ。この行動がネット民の疑念を強めることとなり、ネット上には「垢(アカウント)消し逃亡は確信犯がやる行動」「垢消しとかやましいことがありますって全力で白状してるだろ」といった声が続々上がった。
広報担当者はこれについて、
「エンブレム発表以降、ツイッターのアカウントを乗っ取られ、今現在も複数のアカウントで成りすましによる被害を被っています。8月14日以降、パスワードのリセットを促すお知らせメールがピンタレストから何度も届くようになったため、第三者がアカウントに侵入しようとしていると判断し、乗っ取りを未然に防止するために退会いたしました」
といい、やむをえず削除した事情を説明した。ピンタレストではパスワードを複数回連続して間違えると登録アドレスに通知が届くようになっている。
担当者は続けて「実は昨日、どこかで入手した佐野のメールアドレスを利用して、我々の知らないところで第三者がピンタレストのアカウントを再開してしまったようです」とも明かした。
ピンタレストは、第三者が他人のアドレスを使って登録することも可能だ。アカウント作成後には確認メールが届くため、なりすましがあった場合はすぐアドレス所有者に分かる仕組みになっているが、アカウント自体は確認メールを開いていなくてもそのまま利用できる。
担当者は「佐野又は当社の意見として、誤った情報が拡散してしまうことを大変危惧しております」と話し、同様の理由で「Instangram(インスタグラム)」もすでに退会したという。
一方でピンタレスト上には、佐野氏が「スタッフが第三者のデザインをトレース(描き写し)していたことが判明した」として14日に謝罪したサントリービールの一部トートバッグデザインの元画像も複数見つかっている。
スタッフらがピンタレストを見ていた可能性について尋ねると、広報担当者は「デザインスタッフにサポートしてもらったのは、レイアウト作業等の一部です。現在のところ、作業に先立ちピンタレストを見たという報告は受けていません」と述べた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10486774/