実家が層化さんの修羅場
178 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:14:07.19
ID:9LCLUYI3 最近色々あって思い出した修羅場
宗教要素入ってるので注意
実家が層化
両親の祖父母親戚含めて層化でオレも生まれてすぐに入会させられた
子供の頃から嫌だ嫌だ言っても会合に連れ出されたり功徳とか何もないのに功徳で成績が~みたいな発表させられたりしてた
厨房の頃に辞めるっつったこともあったけど、縁を切ると脅されて出来ず
で、東京の会社に就職して上京
これで層化と縁が切れる~と思ってたら両親が引っ越し先の組織に連絡
休みのたびに連れ回されるようになる。そして決定的な事が起きた
1つ目は一年くらい経って後輩も出来た頃、当時住んでた寮(3LDKマンションを最大3人でシェア)に上がりこまれて
一緒に住んでた後輩を勧誘されたこと。オレはやめろやめろと言っていた
当然、上司から大目玉
2つ目はそれから時間が経ったある日、イベントか何かのために起こされたこと
当時の仕事は終電当たり前。休みの日は昼まで寝るってサイクルだった
インターホン連打とかノック連打ならまだそこまででもなかったと思う
179 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:15:11.80
ID:9LCLUYI3 問題はオレの部屋の窓を連打されたことだった
早朝から響き渡る騒音で叩き起こされて「何だ、何だ」と動転
層化のクズが窓叩いてるのを見て理解と同時に完全にブチ切れた
一気にまくしてたてて「もう辞める」と告げて相手のクズは後日話し合うってことで帰った
問題の話し合いの日、近所のバーガー屋で一対一で話し合った
しかしオレの話をまったく聞こうとせず、辞めるな辞めるなと引き止めるクズ
あまりのしつこさにオレ号泣。周りにはホモカップルの別れ話とか思われたかもしれないw
周りの目を気にしたのか、再び後日となった
再度の話し合いは層化の施設内で幹部3人に囲まれて説得大会
今度は号泣せず、淡々と辞める意志、もう二度と関わるなっつって長時間の末に終了
結局、脱退届け?みたいのは送られてこなかった(自分のマイナスになるのが嫌だったんだと思う)
思うところはあるが、クズとは完全に縁が切れて来なくなったし、見かけることもなくなった
実家からはいまだに題目あげろ~とか言われるが適当にあしらってスルー
以上、層化にかかわるとロクなことがねぇという数年前の話でした
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407501228/
こんにちは。
エンリケです。
議論や言論を絶対視する人が多いですが、
危険な感覚と思います。
議論や話し合いが成立するには、共通の土俵・土壌
が必要で、それがない限り成立しません。
きょうの記事は、
その点を取り上げた極めて重要な内容です。
ではさっそく本文へ
(エンリケ)
━━━━━━━━━━━━━━
誠究塾のひとこと(17)
言葉の定義が異なる人とはそもそも対話が成立してないことを認識すべきでは?
━━━━━━━━━━━━━━
同じ話をしていても、話が噛み合ない事多いですよね。
私がこれを初めて感じたのが、学生の時に共産党の
学生部の人たちと話した時です。議論するのが大好き
だったので、共産党の人たちの合宿にわざわざ一緒に
行ってみた事があるのです。
彼らとお話ししていると、どのような政治体系が一番
良いのか?という話を強制的に議論させられる事になりました。
彼らは民主主義について、”民主主義とは頭脳明晰な
人間が率いる共産党内で話し合って一番良いと思った
結論のこと”として、その他の意見は、どれも民主主義で
はない。ということを強く主張していました。
普通にどの政治体系がbestかというような一般的お話
かと思っていたら、雰囲気的にそうではなさそうです。
それまで私は共産党に関連する団体をよく知らずにいた
のですが、ここでカルトと同様の構図を感じ取りました。
まず個人の思考を奪いに来る訳ですね。ここで自分の主張
を意見したりすると理論武装により自分の思考を集団で全
否定されるという訳です。個人の主張や存在を集団でまず
全否定するのは、カルトの常套 手段です。主張がない人
間はここで洗脳されてしまいます。
その為、自分の意見を主張せずに、終始アナーキストの
フリをしました。アナーキストなんて理論は破綻しています
から、破綻している人を演じているだけでいいので簡単な
作業でした。破綻した主張を続けていると、みんないつか
あきらめますからね。
もちろん賢ければ、リバタリアニズムなど主張しても良か
ったかもですが、機械的に無意味な主張を続けている方
が楽です。言い勝つ可能性も低いかもですが、既に勝負を
放棄しているので言い負ける可能性はありません。私は結
論の決まっているカルトな人たちを説得しようと思う方が
馬鹿なのだと思っています。
そういうわけで、カルトの洗脳の手法を知っていたので、
事なきを得ました。そういうこと知らない人は、共産党やカ
ルトの集団に遭遇すると理論武装、集団論法、人格攻撃
でコテンパにやられてしまうかもしれません。
そして最近のニュースで再認識したのが、
言葉の定義が異なる人とはそもそも対話できない。
ってことですね。
そもそも民主主義という言葉の定義さえ異なる訳です。
同じように使用している言語の根底の定義がそもそも全然
異なるように洗脳されている人々です。同じ土台で話せる
訳がありません。マスコミや政治家にもこのようなどこか理
論がおかしい人がいると思いますが、彼らの民主主義
彼らの民主主義=つまり共産党の決定意思
それ以外は民主主義ではないという発想、よくわかります
よね。だから与党が提示している意見も民主主義に乗っ取っ
ていても、全然民主主義ではないと感じてしまう訳なんです。
つまり、共産党の考え方をよく理解しないと、共産党の方針
におもねったマスコミの方々やデモに参加する人々の”民主
主義について”の意見などが理解できないのではないかと
思い、共産党の実態について書いてみました。
これにひきづられて国の間接民主制の根幹が揺らいでし
まっているようでは、話になりませんよ。
ただ、政党政治は上記の様な側面を必ず含みますので、
そういう意味では普段から自分の意見を主張する事という
ことは大事なのではないかと思っています。党議拘束も大
事ですが、しっかりと議論を重ねるプロセスも重視してほしい
と思っています。
文責 亀田
(2015/8/14)
「誠究塾ブログ」より(転載許諾済み)
http://ameblo.jp/seikyujuku/entry-12059536918.html
◆塾生を募集しています
「誠究塾(せいきゅうじゅく)」とは、
京都でこれからの将来を担う学生や若い社会人を中心に、
“ヒゲの隊長”として知られる参議院議員・佐藤正久議員と
共に国防・安保問題をはじめ、ひろく政治や経済について
勉強していく政策勉強会です。
もちろん、一般の方も大歓迎です。
「もっと、社会や政治について知りたい!」
「日頃からはわからない国防について教えて!」など、
みなさんの好奇心に答えていきたいと考えております。
興味があれば、ぜひとも勉強会にご参加ください!
決して堅苦しく、敷居が高い勉強会ではありません。
参加受付、質問などは下記のアドレスにて承っております!
参加希望の方は、
「名前」・「所属名(大学名)」・「連絡先」
・「誠究塾参加希望」
と記入の上、下記のアドレスまでメールをお願いします。
E-mail kyoto.yasaka.seikyujuku@gmail.com
受付担当 杉原
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個人情報を伏せたうえで、
メルマガ誌上及びメールマガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂くことがございます。
あらかじめご了承ください。
PPS
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。その他すべての文章・記事の
著作権はメールマガジン「軍事情報」発行人に帰属します。
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝しています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、心から感謝しています。
----------------------------------------------
発行:おきらく軍事研究会(代表・エンリケ航海王子)
http://okigunnji.com/
◎軍事情報 のバックナンバー⇒ http://archive.mag2.com/0000049253/index.html
ID:9LCLUYI3 最近色々あって思い出した修羅場
宗教要素入ってるので注意
実家が層化
両親の祖父母親戚含めて層化でオレも生まれてすぐに入会させられた
子供の頃から嫌だ嫌だ言っても会合に連れ出されたり功徳とか何もないのに功徳で成績が~みたいな発表させられたりしてた
厨房の頃に辞めるっつったこともあったけど、縁を切ると脅されて出来ず
で、東京の会社に就職して上京
これで層化と縁が切れる~と思ってたら両親が引っ越し先の組織に連絡
休みのたびに連れ回されるようになる。そして決定的な事が起きた
1つ目は一年くらい経って後輩も出来た頃、当時住んでた寮(3LDKマンションを最大3人でシェア)に上がりこまれて
一緒に住んでた後輩を勧誘されたこと。オレはやめろやめろと言っていた
当然、上司から大目玉
2つ目はそれから時間が経ったある日、イベントか何かのために起こされたこと
当時の仕事は終電当たり前。休みの日は昼まで寝るってサイクルだった
インターホン連打とかノック連打ならまだそこまででもなかったと思う
179 :おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止:2014/08/17(日) 08:15:11.80
ID:9LCLUYI3 問題はオレの部屋の窓を連打されたことだった
早朝から響き渡る騒音で叩き起こされて「何だ、何だ」と動転
層化のクズが窓叩いてるのを見て理解と同時に完全にブチ切れた
一気にまくしてたてて「もう辞める」と告げて相手のクズは後日話し合うってことで帰った
問題の話し合いの日、近所のバーガー屋で一対一で話し合った
しかしオレの話をまったく聞こうとせず、辞めるな辞めるなと引き止めるクズ
あまりのしつこさにオレ号泣。周りにはホモカップルの別れ話とか思われたかもしれないw
周りの目を気にしたのか、再び後日となった
再度の話し合いは層化の施設内で幹部3人に囲まれて説得大会
今度は号泣せず、淡々と辞める意志、もう二度と関わるなっつって長時間の末に終了
結局、脱退届け?みたいのは送られてこなかった(自分のマイナスになるのが嫌だったんだと思う)
思うところはあるが、クズとは完全に縁が切れて来なくなったし、見かけることもなくなった
実家からはいまだに題目あげろ~とか言われるが適当にあしらってスルー
以上、層化にかかわるとロクなことがねぇという数年前の話でした
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407501228/
こんにちは。
エンリケです。
議論や言論を絶対視する人が多いですが、
危険な感覚と思います。
議論や話し合いが成立するには、共通の土俵・土壌
が必要で、それがない限り成立しません。
きょうの記事は、
その点を取り上げた極めて重要な内容です。
ではさっそく本文へ
(エンリケ)
━━━━━━━━━━━━━━
誠究塾のひとこと(17)
言葉の定義が異なる人とはそもそも対話が成立してないことを認識すべきでは?
━━━━━━━━━━━━━━
同じ話をしていても、話が噛み合ない事多いですよね。
私がこれを初めて感じたのが、学生の時に共産党の
学生部の人たちと話した時です。議論するのが大好き
だったので、共産党の人たちの合宿にわざわざ一緒に
行ってみた事があるのです。
彼らとお話ししていると、どのような政治体系が一番
良いのか?という話を強制的に議論させられる事になりました。
彼らは民主主義について、”民主主義とは頭脳明晰な
人間が率いる共産党内で話し合って一番良いと思った
結論のこと”として、その他の意見は、どれも民主主義で
はない。ということを強く主張していました。
普通にどの政治体系がbestかというような一般的お話
かと思っていたら、雰囲気的にそうではなさそうです。
それまで私は共産党に関連する団体をよく知らずにいた
のですが、ここでカルトと同様の構図を感じ取りました。
まず個人の思考を奪いに来る訳ですね。ここで自分の主張
を意見したりすると理論武装により自分の思考を集団で全
否定されるという訳です。個人の主張や存在を集団でまず
全否定するのは、カルトの常套 手段です。主張がない人
間はここで洗脳されてしまいます。
その為、自分の意見を主張せずに、終始アナーキストの
フリをしました。アナーキストなんて理論は破綻しています
から、破綻している人を演じているだけでいいので簡単な
作業でした。破綻した主張を続けていると、みんないつか
あきらめますからね。
もちろん賢ければ、リバタリアニズムなど主張しても良か
ったかもですが、機械的に無意味な主張を続けている方
が楽です。言い勝つ可能性も低いかもですが、既に勝負を
放棄しているので言い負ける可能性はありません。私は結
論の決まっているカルトな人たちを説得しようと思う方が
馬鹿なのだと思っています。
そういうわけで、カルトの洗脳の手法を知っていたので、
事なきを得ました。そういうこと知らない人は、共産党やカ
ルトの集団に遭遇すると理論武装、集団論法、人格攻撃
でコテンパにやられてしまうかもしれません。
そして最近のニュースで再認識したのが、
言葉の定義が異なる人とはそもそも対話できない。
ってことですね。
そもそも民主主義という言葉の定義さえ異なる訳です。
同じように使用している言語の根底の定義がそもそも全然
異なるように洗脳されている人々です。同じ土台で話せる
訳がありません。マスコミや政治家にもこのようなどこか理
論がおかしい人がいると思いますが、彼らの民主主義
彼らの民主主義=つまり共産党の決定意思
それ以外は民主主義ではないという発想、よくわかります
よね。だから与党が提示している意見も民主主義に乗っ取っ
ていても、全然民主主義ではないと感じてしまう訳なんです。
つまり、共産党の考え方をよく理解しないと、共産党の方針
におもねったマスコミの方々やデモに参加する人々の”民主
主義について”の意見などが理解できないのではないかと
思い、共産党の実態について書いてみました。
これにひきづられて国の間接民主制の根幹が揺らいでし
まっているようでは、話になりませんよ。
ただ、政党政治は上記の様な側面を必ず含みますので、
そういう意味では普段から自分の意見を主張する事という
ことは大事なのではないかと思っています。党議拘束も大
事ですが、しっかりと議論を重ねるプロセスも重視してほしい
と思っています。
文責 亀田
(2015/8/14)
「誠究塾ブログ」より(転載許諾済み)
http://ameblo.jp/seikyujuku/entry-12059536918.html
◆塾生を募集しています
「誠究塾(せいきゅうじゅく)」とは、
京都でこれからの将来を担う学生や若い社会人を中心に、
“ヒゲの隊長”として知られる参議院議員・佐藤正久議員と
共に国防・安保問題をはじめ、ひろく政治や経済について
勉強していく政策勉強会です。
もちろん、一般の方も大歓迎です。
「もっと、社会や政治について知りたい!」
「日頃からはわからない国防について教えて!」など、
みなさんの好奇心に答えていきたいと考えております。
興味があれば、ぜひとも勉強会にご参加ください!
決して堅苦しく、敷居が高い勉強会ではありません。
参加受付、質問などは下記のアドレスにて承っております!
参加希望の方は、
「名前」・「所属名(大学名)」・「連絡先」
・「誠究塾参加希望」
と記入の上、下記のアドレスまでメールをお願いします。
E-mail kyoto.yasaka.seikyujuku@gmail.com
受付担当 杉原
PS
弊マガジンへのご意見、投稿は、投稿者氏名等の個人情報を伏せたうえで、
メルマガ誌上及びメールマガジン「軍事情報」が主催運営するインターネット
上のサービス(携帯サイトを含む)で紹介させて頂くことがございます。
あらかじめご了承ください。
PPS
投稿文の著作権は各投稿者に帰属します。その他すべての文章・記事の
著作権はメールマガジン「軍事情報」発行人に帰属します。
最後まで読んでくださったあなたに、心から感謝しています。
マガジン作りにご協力いただいた各位に、心から感謝しています。
そして、メルマガを作る機会を与えてくれた祖国に、心から感謝しています。
----------------------------------------------
発行:おきらく軍事研究会(代表・エンリケ航海王子)
http://okigunnji.com/
◎軍事情報 のバックナンバー⇒ http://archive.mag2.com/0000049253/index.html