お金は出さないが、ギリシャ国民を支持するプーチン | 日本のお姉さん

お金は出さないが、ギリシャ国民を支持するプーチン

ギリシャ国民を「支持」=対EU交渉、早期妥結期待-ロシア大統領
2015年07月06日 22時29分 提供:時事通信
【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は6日、ギリシャのチプラス首相と電話で会談し、「国難克服に向けてギリシャ国民を支持する」と表明した。ペスコフ大統領報道官によると、ギリシャから金融支援の要請は受けておらず、国民投票の結果を尊重する考えを示したとみられる。
ペスコフ報道官は「ギリシャと欧州連合(EU)など債権団の交渉の早期妥結を望む」とも述べた。 【時事通信社】
~~~~~~~~~
海が好きさん
したたかなプーチンは別の思惑あるんだよ! ギリシャの首相は低脳だから取り込むのは簡単だとこのしたたか白熊は思っているんだろうね!!
7月7日 12時43分たしかに4
きかんほうさんさん
ギリシャは生活を変えろと他国から言われるのは内政干渉に見える 国際世論はギリシャに厳しいが他国からギリシャ国民にもっと働けと言っても無理 そしてここにきてプーチン…こいつは異能。 オバマを手玉に取る人間。尊敬の念すら持っているが正直油断ならない。
7月7日 21時5分たしかに3
アンギラス山田さん
西成のホームレスを囲い込んで、ナマポをピンハネして食い物にしてるヤクザと同じだなw
7月7日 19時11分たしかに2
MAKIKOMU_Kさん
北朝鮮、ギリシャの瀬戸際外交。中国、韓国、ロシアの準瀬戸際外交。そりゃ、周りに迷惑がかかるけど、一番しんどいのは住んでる国民だわな。最後の最後は自分でケツ拭かないとダメだからね。
7月8日 8時3分たしかに0
古川信義さん
日本は国民を大人しくさせておこうという〈和〉のコンセプト(?)にもとづく情報鎖国だから、こういう報道はどんどんあったほうがよい。国が離れているトルコで中国のウイグル抑圧への批判が暴徒化しているなども初耳で、国民にかんがえさせる報道を意図的に控える日本の情報鎖国ぶりは戦前とちがわない。いまは電子情報網を使う人がそこから免れているという違いがあるだけ。今度の世界遺産登録の経緯報道も国民にやっていない。
7月8日 4時8分たしかに0
⇜電磁波ちゃん零式⇝ さん
もはやギリシャには独立採算で国家運営できる能力残ってないんで、残るは身売りぐらいしか。んで、ロシアはその受け入れ先候補のひとつのようで。
7月8日 0時56分たしかに0
鹿さん
ギリシャ大変ですね
http://news.ameba.jp/20150706-1026/