中国を頻繁に訪れるロシア人たちに聞くと、「日本との戦争は不可避。戦争になっても中国は絶対負けない | 日本のお姉さん

中国を頻繁に訪れるロシア人たちに聞くと、「日本との戦争は不可避。戦争になっても中国は絶対負けない

米国一極時代の終焉に伴って、第2の変化が起きている。
それは、中国とロシアが「狂暴化している」こと。
なぜこれが「米国の衰退」と関係しているのか?
米国が強力であれば、中ロは恐れておとなしくしている。
しかし、米国が弱くなれば、中ロは「国益」を遠慮なく追求できるようになる。
尖閣諸島はシンボル的な価値があると繰り返した。>(同上)
実をいうと、これは「過激右翼の少数意見」ではない。
中国を頻繁に訪れるロシア人たちに聞くと、「日本との戦争は不可避。戦争になっても中国は絶対負けない!」という機運が満ち満ちているという
(中国人は、「ロシア=味方」と思っているので、ロシア人には本音をもらす)。
日本人には信じられない話だが、むこうはとっくに「戦争準備」を進めている。
10年から現在に至るまでの中国の動きは、すべて「尖閣強奪」に向けた「計画的行動」と見るべきなのである。
~~~~~~~
【RPE】★「安保法制整備」でなぜ日本は【安全】になるのか?
ロシア政治経済ジャーナル No.1220
2015/6/23
安保法制整備で、日本は危険になるのでしょうか?
安全になるのでしょうか?
詳細は、【本文】で!↓
★「安保法制整備」でなぜ日本は【安全】になるのか?
全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!
北野です。
(●再臨の諸葛孔明は、
「南シナ海問題」をどう見る?
詳細は、【おたよりコーナー】で!)
最近もっとも多い質問は、「安保法制整備問題」についてです。
この問題は、基本的に「集団的自衛権行使容認問題」と同じですね。
「集団的自衛権行使容認問題」については、以前「ダイヤモンド・オンライン」さんで詳しく解説しました。
ちょうど一年前の記事なので、多少状況は変わっていますが。
それでも、「なぜ集団的自衛権行使容認」あるいは、「安保法制整
備」で日本が「より安全になる」のか、理解できると思います。
「最近、安保法制整備、安保法制整備といってるけど、どうなんだ
ろう?」
と悩んでいる人は、ぜひご一読ください。
【転載ここから▼】
★「集団的自衛権」行使容認は日本の「安全」のため 戦争準備に入った中国を牽制する唯一の道
「消費税倍増!」「TPP!」「残業代ゼロ!」「移民毎年20万人受け入れ!」。
筆者から見ると、「変なことばかりやっているな」と思える安倍内閣。
しかし、「これだけは是非実現してほしい」と思っていた政策が、ようやく閣議決定への見通しが立ってきた
「集団的自衛権行使容認」である。
今回は、「集団的自衛権行使を容認すると、なぜ日本は『安全』になるのか?」を解説する。
▼世界情勢の変化と日本の危機
まず、「世界で何が起こっているのか?」大局を理解しよう。
筆者の住むロシアでは、「2008年の前と後は、別の時代」といわれる。
第2次大戦が終わった1945年から、ソ連が崩壊した91年までを、一般的に「冷戦時代」とよぶ。
別の言葉で、米ソ「二極時代」。
二極のうち一極(ソ連)が消滅したので、世界は「一極時代」になった。
そう、「米国一極時代」の到来である。
90年代は、米一極時代のピークだった。
米国のみが、「ITバブル」によって空前の繁栄を謳歌していたからだ。
しかし、新世紀に入ると、米一極時代は危機を迎える。
まず、「ITバブル」が崩壊した。
ついで米国は、アフガン戦争(01年)、イラク戦争(03年)を開始。
07年には「サブプライム問題」が顕在化。
08年9月に起きた「リーマンショック」から米国と世界は、いわゆる「100年に1度の大不況」に突入していく。
ロシアでは、「これで、米国の『一極世界』が崩壊したのだ」といわれている。
ここ数年、世界で起こったもっとも重要な変化。
それは、「米国が衰退し、一極時代が終わったこと」だ。
日本人は、このことをしっかり脳みそに刻んでおかなければならない。
米国は、「ロシア-グルジア戦争」の時、グルジアを守っただろう
か?
米国は、ロシアの「クリミア併合」を止めることができただろうか?
いずれもNO。
そう、米国のパワーは年々衰えているのだ。
米国一極時代の終焉に伴って、第2の変化が起きている。
それは、中国とロシアが「狂暴化している」こと。
なぜこれが「米国の衰退」と関係しているのか?
米国が強力であれば、中ロは恐れておとなしくしている。
しかし、米国が弱くなれば、中ロは「国益」を遠慮なく追求できるようになる。
だから、中国は東シナ海、南シナ海で暴れ、ロシアはクリミアを併合できたのだ。
もう一度まとめると、
(1)米国が衰退した。
そして
(2)中国とロシアが狂暴化した。
この二つが、世界情勢でもっとも重要な変化である。
では、この変化は、日本にどのような影響を与えたのか?
答えは簡単で、「日中関係が悪化した」。
中国は、「米国は弱体化して、同盟国の日本を助けられないだろう」と予想し、攻勢をかけてきたのだ。
10年9月、「尖閣中国漁船衝突事件」が起こった。
どう見ても中国が悪いのだが、同国は「レアアース禁輸」など、過酷な制裁を次々と日本に課した。
さらに、世界にむけて「尖閣は中国固有の領土であり、『核心的利益』だ!」と宣言した。
12年9月、日本政府が尖閣を「国有化」すると、両国関係は最悪になる。
その後、中国は「領海侵犯」「領空侵犯」を常態化させた。
13年1月、いわゆる「レーダー照射事件」が発生。
同年11月、中国は尖閣を含む空域に「防空識別圏」を設定。
今年5月、6月には、中国の戦闘機が自衛隊機に異常接近し、問題になった。
こうした中国の動きには一貫性があり、「尖閣を奪いに来ている」と見るのが妥当だろう。
実際、中国は世界に向けて「日本と戦争しますからよろしく!」と宣言している。
信じられない?
では、証拠をお見せしよう。(太字筆者、以下同じ)
<中国専門家「尖閣侵攻で強さ見せつける」“戦争”発言に凍りついた瞬間
産経新聞 2014年2月23日(日)9時1分配信
スイスで1月に開かれた「世界経済フォーラム年次総会」(ダボス会議)で、取材にあたった米メディア幹部がぞっとする「影響力を持つ中国人の専門家」の談話を伝えた。
この専門家は「多くの中国人は尖閣諸島への侵攻で軍事的な優位を地域に見せつけ、シンボル的な島を確保することができると信じている」と語った。
世界大戦の引き金になりかねない話の行方に、周辺は凍り付いたという。>
つまり、多くの中国人は、尖閣侵攻は「よいこと」と考えている。
<テーブルの出席者は静まりかえり、マイクを握った参加者の1人
「岩だけで価値を持たない島のために世界戦争を起こす可能性を認識しているのか」
と質問したところ、この専門家は「理解している」と回答。
尖閣諸島はシンボル的な価値があると繰り返した。>(同上)
実をいうと、これは「過激右翼の少数意見」ではない。
中国を頻繁に訪れるロシア人たちに聞くと、「日本との戦争は不可避。戦争になっても中国は絶対負けない!」という機運が満ち満ちているという
(中国人は、「ロシア=味方」と思っているので、ロシア人には本音をもらす)。
日本人には信じられない話だが、むこうはとっくに「戦争準備」を
進めている。
10年から現在に至るまでの中国の動きは、すべて「尖閣強奪」に向けた「計画的行動」と見るべきなのである。
▼日本が中国の脅威を克服するには
次に、日本が中国の脅威を克服する方法を考えてみよう。
つづきはこちら。
(完全無料です。)
http://diamond.jp/articles/-/55118/
●PS
北野が「世界情勢分析する方法」を完全暴露しています。
これを読むと、あなた自身で、日本と世界の未来を予測できるようになります。
政治家、経営者、起業家、ビジネスマン必読。
発売半年で【3刷】決定。
「未来を予測できる新日本人」が、急速に増加しています。
【3刷決定!】
●アマゾン、「国際政治情勢部門」「外交・国際関係部門」
「社会一般部門」
「トリプル1位!」
●日本人の知らない「クレムリン・メソッド」
~ 世界を動かす11の原理 (集英社インターナショナル)
北野 幸伯
(詳細は→ http://hec.su/hHN )
【北野幸伯の激面白本】
●日本自立のためのプーチン最強講義(集英社インターナショナル)
(詳細は→ http://tinyurl.com/nkam4c9 )
「日本自立本」の決定版!
最初から最後まで、徹底的に具体的・現実的!
これで、「日本が自立する方法」を完璧に理解できます。
09年9月、アメリカに嵌められたロシア・ベド大統領は、プーチン首相を解任した。
命の危険を感じたプーチンは、日本に政治亡命する。
日本柔道界に保護され、稽古に励むプーチン。
しかし、日本政界は、彼を放っておかなかった。
行列をなして彼のもとへ訪れる日本の政治家たち。
その中に、再起を誓う矢部元首相の姿があった。
プーチンは、90年代アメリカの属国だったロシアを、どうやって「自立」させることに成功したのか?
懇願する矢部に、ついにプーチンは口を開き、その「秘密」を語りはじめた。
「プーチン最強講義」の内容は?
・中国から尖閣・沖縄を守り、かつアメリカからの自立も成し遂げる方法とは?
・集団的自衛権と憲法改正。日本にとってなぜ前者は「天国」、後者は「地獄」になるのか?
・難問TPPにどう対処すべきか?
・日本のエネルギー自給率を100%にする方法とは?
・日本経済を復活させ、財政も再建する方法とは?
・核兵器を保有すれば、日本は自立できるのか……?
さて、首相に返り咲いた矢部は、はたしてプーチンの秘策に従って「日本自立」を成し遂げられるだろうか……?
この本を読み終えたとき、あなたは「日本自立」までの道筋を、完璧に理解できるようになっていることでしょう。
●日本自立のためのプーチン最強講義(集英社インターナショナル)
(詳細は→ http://tinyurl.com/nkam4c9 )
★★★【北野幸伯の本】
【5刷決定!】【アマゾン(社会・政治部門)1位!】
●「プーチン最後の聖戦」 (集英社インターナショナル)
(詳細は→ http://tinyurl.com/8y5mya3 )
<プーチン本はいろいろ出ているが、これが独特で面白い。>
(立花隆 「週刊文春」2012年7月12日号)
「100年に1度の大不況」はプーチンのせいで起こった?!
今明かされる驚愕の裏真実!(証拠つき)
2003年、フセイン政権を打倒したアメリカは、次にロシアの石油利権獲得を目指す。
ユダヤ系新興財閥ホドルコフスキーから、ロシア石油最大手「ユコス」買収の約束をとりつけることに成功したのも束の間。
プーチンはホドルコフスキー逮捕を命じ、ロシアの石油をアメリカに渡さない決意を示した。
しかし、ホドルコフスキーの後ろには、ロスチャイルド家、ネオコンの首領チェイニー米副大統領が・・・。(証拠つき)
こうしてプーチン率いるKGB軍団と世界の支配者の壮絶な戦いが開始された。
08年のロシア-グルジア戦争でピークに達した米ロの争い。
なぜ両国は和解し、関係を「再起動」することに合意したのか?
プーチンとメドベージェフの対立。
そして、プーチンを裏切ったメドベージェフの背後にいた勢力とは?
大統領に返り咲いたプーチンは、どのようにアメリカに「とどめを刺す」のか?
豊富な資料と証拠で、あなたの世界観を一変させる真実の書。
「洗脳マトリックス」の心地よいぬるま湯につかっていたい方は、決して読まないでください。危険です。
●「プーチン最後の聖戦」 (集英社インターナショナル)
(詳細は→ http://tinyurl.com/8y5mya3 )
★Mさまからのおたより
こんばんは。
既に、お読みかもしれませんが、奥山先生の論文です。
3ページ目が参考になりました。
中国がかわしたい米国の“海峡封鎖” 大国の世界展開は「内海」
の確保に始まる
【無料】
●世界一わかりやすいアメリカ没落の真実【北野幸伯著】
RPE発行者・北野幸伯が、「アメリカ没落の真実」を世界一
わかりやすく解説します。
「住宅バブル崩壊」「サブプライム問題」「リーマン・ショック」等、一般的な説明ではありません。
「アメリカは、ドイツ、フランス、ロシア、中国等『多極主義陣営』に『意図的』に『没落させられた』」
山盛り資料・証拠つきで、真実を暴露していきます。
おかげさまで、「メルぞう」ニュース・情報源部門、【歴代NO1】。
第10回、11回Eブック大賞・優秀賞連続受賞。
第12回Eブック大賞・最優秀賞受賞。
まだ読んでいない方、いますぐ歴史の真実を知ってください。
【完全無料】です。
ダウンロードは↓
http://tinyurl.com/pnx6e2m
★編集後記
近所のおじいさんと、立ち話をしました。
はじめて知ったのですが、娘さんとそのダンナさんは、アメリカに移住したそうです。
それも、90年代に。
孫二人もアメリカ暮らし。
二人とも成人して、一人は、仕事で二ヶ月「日本に住む」とか。
「日本のことなんかいってますか?」ときいたところ、
「孫とはスカイプで話すだけなんだけど、実は彼のロシア語が下手すぎて、何いってるかわからんのだよ」
と悲しげでした。
おじいさんは、「モスクワに遊びにくれば?」と誘うのですが、孫は、怖がって一度もロシアに来たことがないのだそうです。
私の知人・友人で、「ソ連崩壊後のひどさに耐えられず、欧米に脱出した親族がいる人」はかなりたくさんいます。
やはり、「国がしっかりしていること」が、個人と家庭の幸せの基礎ですね。
RPEジャーナル
北野幸伯
⇒ http://archive.mag2.com/0000012950/index.html