白人女性が黒人を装い、黒人の人権団体の幹部を務めていた
黒人の血を引いているとウソついてました。
ウソつきがどこかの団体の幹部だなんてありえない。
チュウゴクでは、ありえるけど、アメリカでは、ウソつきとカンニングと宿題の提出物のコピペ提出は、すごい罪みたいよ。
~~~~~~
日焼け・毛染めで“黒人偽装”白人の団体幹部に波紋
テレビ朝日系(ANN) 6月16日(火)10時55分配信
人種問題が根強く残るアメリカで、白人女性が黒人を装い、黒人の人権団体の幹部を務めていたことが分かり、波紋が広がっています。
渦中の人物は、全米黒人地位向上協会でワシントン州の地域支部長を務めていたレイチェル・ドールザル氏(37)です。
ドールザル氏はこれまで、黒人の血を引いているとしてきましたが、今回、両親が「娘は白人」と証言して波紋が広がっています。
若いころのドールザル氏は白い肌に金髪姿ですが、日焼けをしたり髪の毛を染めたりして見た目を変えたとみられます。
この騒動を受けて、ドールザル氏は支部長を辞任しましたが、「私の人種が注目されすぎたので」とだけ述べ、真相については語りませんでした。
一部の黒人からは「人種は自分で選べない」と批判の声も挙がっています。
白人警察官による黒人射殺事件など、人種問題で揺れるアメリカで大きな関心を呼んでいます。
最終更新:6月16日(火)13時38分
グリーゼ
問題に真面目に取り組むのなら、
白人としての容姿のままでも
何の問題も無かったはずです
現実はそんな甘くないだろうね
maruborokantorii
いやさすがに問題あるだろw
ななっしー
彼女が「白人である事を隠していた事」で追いやられるならまだしも、
「ただ白人である事」で黒人に追いやられているのだとしたら、
結局、差別はどっちもどっち。
白人のままでも、代表は続けられる筈。
むしろ、「彼女の人種は関係ない」と黒人サイドから声が上がって欲しいところ。
騙したことに問題があるんだよ
いともたやすく行われるえげつない行為
この記事の何処から黒人からの差別を読み取ったのか全く分からない。
勝手な妄想で「どっちもどっち」って・・・。
big
まぁ、ニュース自体、「5W1Hの明示」も「主語の明確化」もできてないゴミですけどね。
誰が、どういう理由で、この女性を批判しているのかも分からない。
「人種は選べない」という黒人の声が、彼女を擁護するものなのか、批判するものなのか、も分からない。
「真相を語らず辞任した」という事実は分かるが、その背景の深堀りは全くしない。
小学校の壁新聞だって、もう少しマシな記事を書くでしょう。
ただ、こういう、不完全なゴミニュースに触れたときに、報じられてない部分を、どういう想像で補うかで、その人の普段の価値観がバレちゃうってこと。
ゆか(愛なんていらなぃ、愛ほしぃ
悪意はなく完全な善意だったんだろうけど、ちょっとやりすぎたね。
まあ完全な善意ってのは、一歩間違えると狂気なんだけどね。
pit
騙してる時点で悪意でしかないよ
dab
>まあ完全な善意ってのは、一歩間違えると狂気なんだけどね。
この人は、ほかにも不安定な言動が多いようで
メンタルに、何か大きな問題を抱えている可能性があるようです。
黒人の養子の兄弟に囲まれて育ったそうですが…。
mit
白人として黒人差別と戦った方が良かったと思うけど。
miy
黒人としてではなく、白人として活動をして欲しかったと思います。
でも黒人のフリをしている時の彼女の活動は、どのような感じだったのでしょうか。
白人だと拒否されるからという理由でフリをしていたのか。
それとも別の私利私欲的な理由があるのか。
真実、善意で動いていたのならこのまま活動を続けて欲しいです。
pit
無理無理。嘘つきを信じろって無理
rth
問題の本質は虚偽の申請により何らかの利益を得ていたということでは?
pit
嘘をついていることに問題があるんだ
利益享受とはまた違う話
mit
なんかどっちもどっちと言う感じですね。
ken
どうでもいい
ta
v問題を真剣に取り組んでいるなら、なぜ黒人に変装しなくては、行けないのか?
白人が黒人協会の支部長なってはいけない決まりが、あるならそれこそ、逆差別である。
ein
まあ、アメリカの事情に詳しい人なら分かるはずだけど、学校や公務員採用などで黒人が色々と優遇されるから、少しでも黒人の血が入ってるなら、白く見えても「黒人」として通した方が有利という一種の歪みが生じてるのが事実