たぶん苛めた側の人は、自覚無しで苛めてきたのだと思う。
苛めた側は、苛められた人がどんな気持ちでいるかなど、全く気にしていない。苛めた人が自殺したり親から学校に通報された後で驚いたと思う。
苛める人は、他人の気持ちを想像することができないタイプなので苛める。
「1曹は2013年10~12月、護衛艦内で男性に対し頭をペンライトでたたいたり平手で殴ったりしたほか、護衛艦の鋼鉄製扉に手を挟む暴行を加えた。」
ペンライトや平手でたたくのもどうかと思うが、鋼鉄製扉に手を挟む暴行はすでに犯罪の域に達していると思う。
日頃から他人を叩いていると、やっていけない境目が分からなくなるのではないか?暴力はほとんどクセ。すぐ手が出る人は犯罪者になる可能性がかなりあると思って、周りの人も注意し、本人も注意して苛められて自殺する人や家庭内DVで死ぬ人がでない日本にしていきましょ。
~~~~
海自1曹に罰金80万円=護衛艦で部下いじめ、自殺-横浜簡裁
2015年06月10日 18時59分 提供:時事通信
海上自衛隊横須賀基地所属の護衛艦の男性乗組員が上司のいじめを受けて自殺した問題で、横浜区検は10日、暴行と器物損壊の罪で、当時の上司で護衛艦隊司令部の1等海曹(43)を略式起訴した。横浜簡裁は同日、1曹に罰金80万円の略式命令を出した。
起訴状によると、1曹は2013年10~12月、護衛艦内で男性に対し頭をペンライトでたたいたり平手で殴ったりしたほか、護衛艦の鋼鉄製扉に手を挟む暴行を加えた。男性は14年1月に自殺したが、その翌日、隠し持っていた男性の携帯電話を海に捨てて使用不能にしたとされる。
海自の警務隊が同年9月、横浜地検に書類送検した。1曹は送検容疑を認めたという。
海上自衛隊横須賀地方総監部の話 本事案を重く受け止め、不適切な指導を見過ごさない態勢について指導していく。 【時事通信社】
http://news.ameba.jp/20150610-1010/
50代担任、児童をいじめ 体かく動作をまねてからかう
朝日新聞デジタル 6月12日(金)5時11分配信
福島県郡山市の市立小学校の高学年の男子児童が担任の50代男性教諭からいじめを受けていたことが11日、学校や保護者への取材でわかった。教諭はほかの児童がいる前で肌が弱い男子児童が体をかく動作をまねたり、からかうような言葉をかけたりしていた。学校側はいじめを認め、保護者に謝罪の文書を渡した。
学校によると、教諭は昨春から複数回にわたり、男子児童が体をかいたり、質問されて言葉に詰まったりする様子を授業中にまねていた。体をかかないときも「今日はしないのか」と声をかけたという。
これを見た同級生の女子児童がストレスを感じ、今年4月にカウンセリングを受け始めた。女子児童の親が5月22日に、男子児童への行為について学校に抗議すると、教諭はいじめにあたると認めた。今月1日、教諭は「先生は(男子児童を)いじめているか」とクラス全員に尋ね、何人かに答えさせたという。
校長と教諭は2日、「動作をまね、心ない言葉かけをしていじめてしまった」とする文書を女子児童の親に提出。5日には同じ内容の文書を男子児童の親に渡して謝罪した。
校長は朝日新聞の取材に対し、「児童が嫌だと思っていることがわかったので謝罪した」と説明。教諭は「(体のことを)知っていればやらなかった。昨年11月の面談で肌が弱いことを保護者から聞いたのでやめた」と話している。
一方、男子児童の父親は「嫌がらせは今年3月まで続いていた。担任が率先して子どもに嫌がらせするなんておかしい」と話している。(伊沢健司、高橋尚之)
朝日新聞社
アトピーで痒かったんだろうな。かわいそうに、、、。
教論も生徒の奇妙な所作にイライラしていて
変なクセを直してほしくてからかったのだろうけど、
みんなの前で先生にからかわれる生徒の身にもなってみてほしかった。