「日本に歴史正視を求めている中国は、いつになったら天安門事件を正視するのですか?」 | 日本のお姉さん

「日本に歴史正視を求めている中国は、いつになったら天安門事件を正視するのですか?」

愛信情報↓
天安門事件で新証人「私と同級生は戦車にひかれた」
安門事件で新証人「私と同級生は戦車にひかれた」 )
【禁聞】生きたまま保冷庫へ+臓器は標本に(上)
【禁聞】生きたまま保冷庫へ+臓器は標本に(上) )
【関連情報】
日本では「人体不思議展」を主催してきた勢力が臓器移植法を改正して、
麻薬販売に代わる臓器販売で暴利を貪る犯罪行為を行っています。
【臓器移植法改正案関係の掲示板】
天安門事件を報道しない自由を行使して視聴者を騙して支那朝鮮の実態を報道しないテレビ局・マスコミの正体を見極めましょう。
反日売国テレビ局・マスコミの報道を鵜呑みにしないで自分の目と耳で確かめて自分の頭で判断する事が大切です。
韓国のMERS(マーズ)や支那の遊覧船の転覆事故が6月4日の天安門事件26周年の様子を報道させないための目眩ましである、そのような視点も必要である。
詳細は
【ツイッター・アカウント凍結の為の代用掲示板】
【出逢いの街の掲示板】

「日本に歴史正視を求めている中国は、いつになったら天安門事件を正視するのですか?」=スペインの記者が質問―英メディア
レコチャイ6月4日(木)13時35分配信

4日、英BBC中国語版によると、3日に行われた中国外交部の定例記者会見で、スペインの記者から天安門事件に関する質問が飛んだ。写真は天安門。
2015年6月4日、英BBC中国語版によると、3日に行われた中国外交部の定例記者会見で、スペインの記者から天安門事件に関する質問が飛んだ。
1989年に起きた天安門事件から4日で26周年となる。3日の記者会見で、スペインの記者が「中国は日本に歴史を正視するよう求めているが、中国はいつになったら天安門事件の歴史を正視できるのか」と質問。これに対して、中国の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は、「なぜそういうロジックになるのか。2つの事件の性質は完全に異なる」と反論した。
さらに、「80年代末に起きた政治の波について、中国の党と政府はすでにはっきりとした結論を下している。中国の30年余りにわたる改革開放の経験と成功は、中国が選択し進んできた道が正しかったことを示している。中国の全国民の心からの支持も得ている」とした。
華報道官は続いて話題を日本の戦争に移し、記者たちに中国各界と交流し、より正確に中国の当時の戦争に対する印象を理解するよう求めた。また、日本が十分に歴史を正視することが、日中関係にとって重要な意味を持つと強調した。(翻訳・編集/北田)
スペイン記者の「天安門事件の質問」、中国外交部ウェブサイトの記録から削除―英メディア
レコチャイ6月4日(木)16時53分配信
4日、英BBC中国語版によると、3日に行われた中国外交部の定例記者会見での天安門事件に関するやり取りの記録が、中国外交部のウェブサイトから削除されている。
2015年6月4日、英BBC中国語版によると、3日に行われた中国外交部の定例記者会見での天安門事件に関するやり取りの記録が、中国外交部のウェブサイトから削除されている。
天安門事件から26周年となる4日を翌日に控えた記者会見で、スペインの記者から「中国は日本に歴史を正視するよう求めているが、中国はいつになったら天安門事件の歴史を正視できるのか」との質問が飛んだ。これに対して、中国の華春瑩(ホア・チュンイン)報道官は、「2つの事件の性質は完全に異なる」とした上で、「中国の党と政府はすでにはっきりとした結論を下している。中国の改革開放の成功は、中国が進んできた道が正しかったことを示しており、国民の支持も得ている」と述べた。
中国外交部の定例記者会見の記録はウェブサイトで公表されるが、BBC中国語版によると、同日の天安門事件に関するやり取りの記録は削除されている。(翻訳・編集/北田)

天安門事件はナカッタアル。よけいな質問は削除するアル。