寺社に油をまいた疑いの米国在住の男に逮捕状 急遽ルート変更以降、国内に来ず | 日本のお姉さん

寺社に油をまいた疑いの米国在住の男に逮捕状 急遽ルート変更以降、国内に来ず

寺社“油”心当たり「ありません」邦人医師
日本テレビ系(NNN) 6月2日(火)6時9分配信
全国の寺や神社に油のようなものがかけられた事件に関連して、アメリカに住む52歳の日本人医師の男が千葉県内の神社の建物に油をかけた疑いが強まり、千葉県警が逮捕状を取ったことがわかった。
建造物損壊の疑いで逮捕状が出ているのは、キリスト教系宗教団体の創立者で米・ニューヨークに住む日本人医師の52歳の男。千葉県内では、ことし3月、香取神宮や成田山新勝寺で油のようなものがかけられているのが相次いで見つかったが、千葉県警が防犯カメラの映像を分析したところ、この男が香取神宮の建物に液体をかけている様子が映っていたという。このため、千葉県警は建造物損壊の疑いで男の逮捕状を取り、帰国し次第、逮捕する方針。
記者「重要文化財に液体をまかれた事件に関与の疑いがありますが、心当たりは?」
日本人医師「ありません」
記者「本当にありませんか?」
日本人医師「はい」
全国では、京都府や奈良県などでも寺や神社に油のようなものがかけられる事件が相次いでいるが、このうち複数の寺や神社で、よく似た男が防犯カメラにとらえられていて、警察は医師の男の関与について慎重に調べることにしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150602-00000009-nnn-soci
いや、自ら創設した新興宗教(キリスト教系異端)信者向けのメッセージで
自分が社寺を油で清めたと言ったから逮捕されたのだろうが!
ウソを平気でつく新興宗教なんか、いらんわ。
アメリカから来た新興宗教にはロクなものが無いから!
聖書には、油を撒いて悪霊を追い出すなんてことは、ひとつも書かれていません。油とは、聖霊による祝福を現していて、昔、イスラエルの王様になる人は預言者に頭に油を注がれて「任命」されました。
このアメリカ在住の医師で52歳の男は、聖書を信じないで勝手な宗教を作り出して、日本の世界遺産にダメージを負わせた。きちんと罪を償ってもらいたいです。イスラム過激派の場合、偶像は破壊しろということで、完全に壊していくけど、油のダメージもなかなか大変なものだと思います。

~~~~~~~~
悪霊追い出した…“油まき”で逮捕状、宗教団体創立者の素性
2015.06.01
全国各地の寺社に油のような液体がまかれた事件で、「容疑者」として米在住の医師で52歳の男が急浮上。男はキリスト教系団体の設立者で、寺社の油まきは宗教的儀式の一部として行われていた可能性もあると捜査当局はみている。事件は解明されるのか。
《寺社に油のような液体、全国で相次ぐ》
寺社などに油のような液体がまかれた事件は、今年2月に世界遺産である京都府の二条城で油によるとみられるシミが見つかったのを皮切りに、全国各地で被害が相次いでいる。5月8日時点で、被害は15府県44カ所に広がっている。
寺社に謎の油、容疑者が急浮上
米ニューヨーク在住の医師に逮捕状、行方を追う
全国各地の寺社に油のような液体がまかれた事件で、「容疑者」として米ニューヨーク在住の医師で52歳の男が急浮上。現在米国にいるとみられ、県警は旅券法に基づいて男にパスポートの返納命令を出してもらうよう外務省に要請することも検討し、捜査を進めている。
寺社に油をまいた疑いの米国在住の男に逮捕状 急遽ルート変更以降、国内に来ず
防犯カメラに似た男、各府県警が捜査を進める
各地の寺社で防犯カメラに油をまく様子が写っていた男は、フード付きの上着を着て首からカメラを下げていた。以降、似たような姿の男が、茨城、奈良、京都などの複数の寺社のカメラにも写っていたとして、建造物損壊や文化財保護法違反容疑で、各府県警が捜査を進めている。
米国在住の男に逮捕状 千葉の寺社に油をまいた疑い 奈良などの被害にも関与か
《建造物損壊》
他人が所有する建造物や船舶を壊す罪。刑法第260条が禁じ、5年以下の懲役に処せられる。
《文化財保護法違反》
落書きなどにより重要文化財を損壊した場合、5年以下の懲役もしくは禁錮、または30万円以下の罰金が科される。
油のような液体がまかれた香取神宮のこま犬=4月9日、千葉県香取市
容疑者は何者なのか
信者に対し「油で清めた」と熱弁をふるう容疑者とみられる男(youtubeより)
寺社に油をまいた疑いの米国在住の男に逮捕状 急遽ルート変更以降、国内に来ず
キリスト教系団体を設立、各地で布教活動
捜査関係者らによると、男はキリスト教系団体を平成25年に設立。関東や関西の各都市で講演するなどして信者を増やしているという。フィリピンのマニラなど国外でも布教活動を行っている。
米国在住の男に逮捕状 千葉の寺社に油をまいた疑い 奈良などの被害にも関与か
「悪霊を追い出した証しとして、油をまいている」と説明
男は周囲に「神の啓示を受けて祈り、悪霊を追い出した証しとして、油をまいている」との趣旨の説明をしているという。捜査当局では、寺社の油まきは宗教的儀式の一部として行われていたとみて調べている。
神社に油で逮捕状 「悪霊追い出した証し…」米在住の医師、周囲に説明
「震災は神の意志」「呪われた日本を油で清めた」などと話す
ネット上で公開されている、男が開催した集会の動画では「東日本大震災は“日本の君(きみ)”の首の骨を折るための神の意思」「呪われている寺社などを油を注いで清めた」などと話していた。
「呪われた日本を油で清めた」「震災は神の意志」油まき逮捕状の男、集会で主張
◆キリスト教研究の教授「油でお清め、聞いたことがない」
キリスト教を研究する東京大の鶴岡賀雄教授は、「キリスト教の過去から現在を見渡しても、油でお清めをするという考え方は聞いたことがない。一般論からすると、こうした異様な行動を取る場合、宗教に関係なく『神がかり』的な状態の人が多い」と指摘する。
◆社会心理学の教授「世の中に不満、奇妙な教義に染まったのでは」
新潟青陵大学大学院の碓井真史教授(社会心理学)は、「元々は頭が良く、真面目な人物なのではないか。そうした人が世の中などに不満を感じながら行き詰まった時に、奇妙な教義に染まることがある。自分の中にある不満や欲望を、神の名前を借りて行うという場合もある」と指摘する。
寺社の油とみられる液体から甘い香り…千葉、移動にレンタカー
信者に対し霊と戦ったと熱弁をふるう男の様子(FNN)
被害の寺社関係者から怒りの声
油のようなものがまかれた跡が見つかった、世界遺産・東寺にある灌頂院東門の門扉=4月9日、京都市
油まき被害は各地の「世界遺産」に波及
油のような液体がまかれる被害は、奈良市の唐招提寺や東大寺、薬師寺、春日大社、京都市の二条城、清水寺といった各地の世界遺産に波及した。
神社に油で逮捕状 「悪霊追い出した証し…」米在住の医師、周囲に説明
東寺「なんでこんなことをしたのか問いたい」
国宝の金堂など9カ所で被害があった東寺の山下泰永拝観課長は「被害の修復は一度では取り除くことができない大変な作業。なんでこんなことをしたのかと犯人に改めて問いたい」と話した。

清水寺「仏教を否定されたような気持ち」
清水寺の森孝忍法務部長は「約1200年続いてきた仏教を否定されたような気持ち」と改めて怒りをあらわにする一方、「逮捕状が請求され、ひとまず安心した」と安堵の表情を浮かべた。
神社に油で逮捕状 「悪霊追い出した証し…」米在住の医師、周囲に説明
春日大社「祖先から受け継がれてきたものを汚された」
20年に1度の式年造替を迎えている春日大社の更谷豪一管理部長は、宗教関係者の浮上に「もってのほか」と憤り、「祖先から受け継がれてきたものを汚され、遺憾だ」と語った。

宗教に関係なく『神がかり』的な状態とは、簡単に言うと、精神が異常な状態。つまり、クレージになっておられる状態。自分のしたことの責任はとれるぐらいは正常で知性もあるのだが、狂っている人のことだと思います。