青いチュウゴク製の網にかすめとられた赤いサンゴがいくつもひっかかっている映像
中国漁船によるサンゴ密漁、水産庁が海底映像を公開
TBS News-i 2015/5/22 06:23
去年、小笠原諸島の近海で中国の漁船によるサンゴの密漁が相次いだ問題で、水産庁は密漁船が確認された海域の海底の映像を公開しました。
暗い海の底で、ひときわ青く揺らいでいるのは漁業用の網。その網に絡まっているのは「宝石サンゴ」とも呼ばれる赤サンゴです。 水産庁は小笠原諸島周辺の海域で去年、多数の中国漁船が
赤サンゴを狙って違法操業を行っていたことを受けて密漁船が特に多く確認された10の地点で今年3月、赤サンゴの生息状況などについて調査を行いました。 水産庁は調査結果を公表し、調査した地点で
網の残骸や折れた赤サンゴなどが確認されたことを明らかにしました。一方、調査地点で赤サンゴがまだ生息しているとしたうえで、違法操業によって海底の地形が大きく変化した痕跡は確認されなかったと説明しています。 水産庁は調
査結果を踏まえて、外交ルートを通じて中国に再発防止策を求めていくとしています。(21日23:07)
インドネシアみたいに、サンゴ泥棒に来たチュウゴクの違法船は全部爆破したらいいのに。