中東の大国サウジアラビアの多くの部族とイエメンが深いつながりをもっているため、 | 日本のお姉さん

中東の大国サウジアラビアの多くの部族とイエメンが深いつながりをもっているため、

アメリカがイエメンよりイスラム国を優先する2つの理由とは

2015年03月14日 07時00分 提供:NEWSポストセブン

自称「イスラム国」による日本人人質殺害事件の検証において、語られていない側面がある。それは、アメリカの関与だ。米国務省報道官は「日本はテロリストと妥協するべきではない」と言明したが、その理由は何か。

元外務省国際情報局長で駐イラン大使も務めた孫崎享氏が分析する。

* * *
対米追随型政治家の典型とも言える安倍首相がアメリカの指示に従うのは不思議でも何でもないが、ではなぜ、アメリカは交渉に応じるなと強要したのか。その謎を解く鍵がイエメンにある。

アフガニスタンを追い出されたアルカイダが逃げ込んだ先が、イエメンとパキスタンだ。1月7日にフランスの新聞社がテロ攻撃を受けたが、犯行声明はイエメンのアルカイダ系組織から出ている。

現在、イエメンは政情が極めて不安定で、この2月にシーア派系ザイド派の民兵が大統領府を制圧して政権を掌握し、すでに米英仏の大使館は閉鎖されている。イエメンはいまやアルカイダの一大拠点となり、ザイド派支持者らは「アメリカに死を」と敵意を露わにしている。

一方のイスラム国は、実は内向きの組織で、イラクやシリアの異宗派や異教徒を虐殺しているが、もとはそれほどアメリカを敵視しておらず、欧米でテロも起こしていなかった。有志国軍の空爆が始まったため、その報復で米英の人質を殺害し始めただけだ。

つまり、「テロとの戦い」という意味では、イエメンのアルカイダのほうがイスラム国よりも掃討対象としての優先順位は高いはずだ。ところが、アメリカはイエメンでは無人機攻撃はしているが、空爆はしていない。一方のイスラム国には、すでに地上軍の派遣を決定している。

なぜアメリカは、イエメンよりイスラム国を優先するのかというと、理由は二つある。

一つは、イスラム国がイスラエルの隣に存在し、脅威となっていることだ。イスラエルの安全保障は、アメリカの安全保障政策の核である。

もう一つの理由は、中東の大国サウジアラビアの多くの部族とイエメンが深いつながりをもっているため、うかつに手を出せばサウジの反発を招くからである。

アメリカとしては、イエメンから目をそらさせる一方で、イスラム国掃討に世界中の国から支持を集め、戦闘に巻き込みたい。

対して安倍首相としては、イスラム国の残虐性が浮き彫りになったほうが、テロとの戦いにコミットしやすくなり、集団的自衛権の行使容認や自衛隊の海外派遣などで都合がいい。人質見殺しにおいて、両者の思惑が合致したのである。
※SAPIO2015年4月号

サウジの王子様がアルカイダに高額の献金をしているからな!
~~~~
[AFP 他]「サウジ王族がアルカイダを資金援助」、9.11実行犯が証言 / ヨルダン国王が直々にISILイスラム国への空爆へ参加
2015/02/05 10:00 PM
竹下雅敏氏からの情報です。
櫻井ジャーナルにも書かれているように、9.11とサウジアラビアの関連が、このタイミングで出てきたことが重要です。ブッシュ・Jrが対テロ戦争を宣言した時に、中東の民主化に言及しました。彼らの思惑とは異なる結果となりますが、これからまさしく彼らの言っていた事が行われることになるでしょう。
“続きはこちらから”以降は、ヨルダンの状況です。今回のパイロット殺害事件で、アブドラ国王は危機に陥っています。動画を見ても、結束を呼びかける人々は、“動員された”と言っています。私の感覚ではアブドラ国王は国民に支持されていません。むしろ多くの国民の怒りは相当に大きなもので、今回の事件によってその怒りが爆発寸前なのです。ここで国王自らがパフォーマンスによってその怒りを外に向けることに成功しなければ、サウジアラビア同様、ヨルダンも崩壊するでしょう。写真のアブドラ国王の表情を見ても、必死である様子が見て取れると思います。
これに対し、事の真相が理解出来ない多くの日本人は、最後に取り上げた記事のような反応をします。世界情勢が理解出来ていない人々というのは、いつもこのように頓珍漢で、まったく逆の反応をするものなのです。
(竹下雅敏)
――――――――――――――――――――――――
「サウジ王族がアルカイダを資金援助」、9.11実行犯が証言転載元より抜粋)
AFP 15/2/5
【2月5日 AFP】2001年9月11日の米同時多発テロの実行犯で唯一、米国で有罪判決を受けたザカリアス・ムサウイ(Zacarias Moussaoui)受刑者が米弁護士に対し、国際テロ組織アルカイダ(Al-Qaeda)が1990年代にサウジアラビア王族から多額の寄付金を得ていたと話していることが分かった。
問題の証言は、サウジアラビアがアルカイダを支援しているとして9.11被害者らが起こした訴訟の原告側弁護団が先ごろ米ニューヨーク(New York)の連邦裁判所に提出した文書で明らかになった。
その中にはサウジアラビア情報局長官だったトゥルキ・ファイサル(Turki al Faisal)王子と、2005年まで22年間にわたって駐米大使を務めたバンダル・ビン・スルタン(Bandar bin Sultan)王子の名前が含まれていたという。
また、アルカイダによる米本土攻撃計画について協議するため米駐在のサウジアラビア政府高官とアフガニスタンで面会したと、ムサウイ受刑者は供述している。
さらにムサウイ受刑者は、アルカイダの最高指導者だったウサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)容疑者と、トゥルキ王子をはじめとするサウジ政府高官の間には直接やりとりがあったとも述べている。
在米サウジアラビア大使館は、ムサウイ受刑者の一連の主張を否定。「非常に危険な犯罪者であり、担当弁護士も同受刑者は心神喪失状態にあるとの証拠を提出している」として、供述には信頼性がないとの声明を発表した。(c)AFP
――――――――――――――――――――――――
9/11で終身刑の判決を受けた人物がサウジ新国王とオサマ・ビン・ラディンの関係を主張していた
転載元より抜粋)
櫻井ジャーナル 15/2/4
2001年9月11日にニューヨークの世界貿易センターとワシントンDCの国防総省本部庁舎(ペンタゴン)が攻撃された事件に関与したとされ、終身刑を宣告されているザカリアス・ムサウイがサウジアラビア王室との関係を昨年、明らかにしているという。
ムサウイが本当に「9/11」に関与したかどうかは不明だが、アル・カイダにサウジアラビアの王室メンバーが資金を提供していることは広く知られている話。そこで、この話が事実だとしても驚きでないのだが、サウジアラビア国王が交代したタイミングで情報が出てきたことは興味深い。
――――――――――――――――――――――――
サウジアラビアのサルマン国王は、内憂「クーデター」、外患「イスラム国との戦い」に悩まされている
転載元より抜粋)
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」 15/2/4
◆〔特別情報①〕
イスラム教スンニ派過激な武装勢力「イスラム国=ISIL」が猛威を振るっている最中、サウジアラビア王室内で不穏な動きがある。アブドラ国王(1924年8月1日~215年1月23日、90歳)が死去。新国王には異母弟のサルマン皇太子(79歳)が王位を継承して即位した。皇太子には別の異母弟で第2副首相のムクリン王子が就任、サルマン新国王は王子らで構成する「忠誠委員会」を招集し、王位継承順位第2位だったムクリン王子を皇太子に指名した。だが、王室内部には、早くも「クーデター」を策動する勢力が暗躍しているという情報もあり、背後に駐留米軍を置いている米国オバマ大統領の黒い影がチラついている。
(続きはここから)
――――――――――――――――――――――――
ヨルダンのアブドラ国王がISIL(イスラム国)空爆に参加へ!ヨルダンでは戦争の機運が高まる!「大丈夫か?」と心配する声も!
転載元より抜粋)
真実を探すブログ 15/2/5
ヨルダンのアブドラ国王が自らISIL(イスラム国)への空爆に参加する意向を固めました。ヨルダンではパイロット殺害事件でISILと戦う機運が高まっており、アブドラ国王の帰国時も国民が空港に押し寄せています。
多くの国民が報復を叫んでいることもあり、アブドラ国王は自分も空爆に参加することを決意し、戦闘機に乗り込んで参加すると発表しました。ヨルダンによるISILへの報復攻撃は今月中にも実行される見通しです。
☆ヨルダン国王が帰国、結束の動き広がる
――――――――――――――――――――――――
ヨルダン国王が直々にISILイスラム国への空爆へ参加・・・ヨルダン国王のプロフィールが完璧すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
転載元)
はむすたーそくほう! 15/2/4
0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年2月4日 14:01 ID:hamusoku
複数のソースが、ヨルダンのアブドラ国王がISILの空爆に参加するとの報道。元々、アブドラ国王は、ヨルダン軍の特殊部隊のコマンダーの経験もあり、また攻撃ヘリのパイロットでもある。
佐藤正久 @SatoMasahisa
複数のソースが、ヨルダンのアブドラ国王がISILの空爆に参加するとの報道。元々、アブドラ国王は、ヨルダン軍の特殊部隊のコマンダーの経験もあり、また攻撃ヘリのパイロットでもある。
http://www.iraqinews.com/baghdad-politics/urgent-king-of-jordan-to-participate-in-striking-isil/
2015年2月5日 09:11
ユキカゼ @NAVY_ICHIHO
イスラム教開祖の血を引き、ヨルダン国軍最高指揮官で、飛行機や戦車を自ら操縦し、タクシー運転手に変装して国民の声を聞き、スタートレック好きが高じて出演したり同人誌出したりし、尚且つ美人の妃までいて、国民の死に悲しみ自ら出撃し討伐にあたるとか完璧過ぎるんですがアブドラ国王。
2015年2月5日 12:15
2 :ハムスター名無し2015年02月05日 14:02 ID:GotNSqBc0
イケメンか
3 :ハムスター名無し2015年02月05日 14:02 ID:HtTi6CcW0
ランボーかよw
4 :ハムスター名無し2015年02月05日 14:02 ID:1gP0Wfjk0
プーチン大統領以上じゃねーか!惚れた・・・。
https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=84507