つづき
76. 姫生ママ
( 女性・―)
本人が何らかの理由で仕事出来ないのでは?生活の方は実家が裕福とか…色々あると思いますよ!
働かないで生活してる事を自慢気に話す人なら許せないけど。
人それぞれだと思います。
必死に働いて生活する人。周りに助けられて生活してる人。楽して生活出来れば皆平和なんですけど、そうも行かないですからね…
77. REINA
( 女性・10代)
精神疾患は普段わからない人の方が多いよ。
他人の前では普通に振る舞うようにしてる人多いから。
あと母子家庭だからって保育園優先して入れてもらえるって知識は間違いだよ。少なくとも私の地域ではね!
78. さき
( 女性・―)
生保だと思います。 母子家庭なら保育園も無料です。 本来なら働いていないと入れないですが、病気等でも診断書があれば入れることができます。
友達にもいました。 母子で子が2人。 仕事は10-14で土日祝日休み。
そんな少ない勤務だと勿論生活していけないですから生保受けてました。
月いくらって決まってますからお給料は差し引きです。
なので今日雨だし面倒くさいから仕事休も~♩ どうせ、働かなくても毎月の収入は変わらないし!って言ってました。
夫婦共働きしてるとこよりいい生活してましたね。 そのお友達とは離れました!
一生懸命働いて高い保育料、税金取られる私たちがバカらしいですよね。
79. つ-ママン
( 女性・30代)
自分も4人の子供が居るシングルマザーです(p>ω<q) 毎日必死に働いてやっとで生活!!
市から貰える手当はほんと有難いです。
でもやっぱり働かなきゃ生活が出来ないww
80. 麻婆餃子春巻子
( 女性・―)
児童手当、児童扶養手当てでさっくり14万。あとは慰謝料と養育費で十万もあれば生活できるんじゃないの?
81. えみ
( 女性・―)
ずいぶん前だけど、シンママで子供4人だったか5人だったか忘れたけど、いて、働いてて、お子さんは小さかったから働いてる時とか、鍵かけて出て行って子供だけ家に、、、。
ストレスでパチンコにも行ってたときに、家が火事になって子供たち鍵かかってたから焼け死んだ事件がありました(´・_・`)。
子供4人の面倒を見るのは大変だと思うし、子供達の安全のためにも、そういった事があってもいいと思います。
子供もいない、働ける元気な生活保護受給者の方と一緒にしてはいけないかなって思いました(´・_・`)
82. REINA
( 女性・10代)
>さきさん 保育料、母子家庭だからって無料にはなりませんよ。
83. ハニー
( 女性・―)
他人の人生だよ?どうにもならん!んなの、ほっときなー。気にしてたらこっちが参っちゃうよ~(´・Д・)」
しかも、そんなん自慢にならんしー(笑)
おバカちゃん晒して恥ずかしい~(´Д` ) 反面教師になればそれで良い。
84. サラ
( 女性・―)
人は人。
85. いれみきん
( 男性・20代)
そういう気持ちわかります 働いているだけにむかつきます でも、働かないとバカになりそうです
86. ゆき
( 女性・40代)
生保、不正受給、悪口だらけのコメントに驚きます。 想像で書き込むのは如何なものでしょうか?
87. まむ
( 女性・―)
他人の事はどうでもいい。。。 私は働くのみ!
88. ゆう
( 女性・―)
>ラベンダーさん 母子家庭が全て宇宙人みたいな言い方、よくできますね。全ての実態をしらないくせに。 お里が知れますね。
89. ゆう
( 女性・―)
主さんもよく人のことにそんな関心もてますね、逆に感心します
90. 大阪のおかん
( 女性・―)
愛人でもしてたりするんとちゃう?
91. オットセイ
( 女性・20代)
養育費と慰謝料ですかね? まぁーそう言う人は後でお金底ついて焦って働くはめになるでしょっ♪
92. みるくおねえさん
( 女性・20代)
嫌だ、団地なんかに住みたくない…
93. ラベンダー
( 女性・―)
>ゆうさん 誤解です。 母子家庭が宇宙人なんて言ってませんよ。 私は、そう言う事を自慢げに言ってくる方が理解できないし、宇宙人みたいと思っています。
知り合いにもそういう人がいて、聞きたくないのに聞かされるので、自分にそう言い聞かせています。
ただ、こういうふうに誤解される方がいるなんて全く思ってもなかったので、意見してくれて有難うございます。
以後、無神経なスレは控えるようにします。
94. ふぇありーどろっぷ
( ―・―)
生活保護、児童手当、児童扶養手当もらえば、かなりの金額になると。保育園もそれなら無料だしね。車がないならそうかも。
95. さき
( 女性・―)
>REINAさん どなたかもおっしゃってましたが地域によってはって事ですね。
96. はーひー
( 女性・―)
いいえ、必死に働いている主様が真っ当です!!素晴らしいです!! 馬鹿らしくなんてありません。
私は「人として、ああはなりたくない」って思います。
そういう連中は昔から居ますが、子供も孫も、ひ孫の代までロクなことがありません。
子供の真っ当な人生のため、私と一緒に胸を張って、汗水垂らして働きましょう!!
97. trapp07
( 女性・―)
ネットワークビジネスとかされてるんじゃないでしょうか? ネットワークだと時間の制限ないですし、ほぼ自由な時間が取れますし、収入もある程度までいくと、サラリーマンの年収なんであっという間に超えてしまうほど取れます。 不動産
とか持っていて不労所得があるわけじゃないのなら、ネットワークビジネスかな?と私は思いました。
98. ななし
( 女性・30代)
生活保護と母子手当以外に、何か表に出て来てないお金があるのでは?男が出入りしてたら、通報ですね。
99. セリ子
( 女性・30代)
あなたは、そのシングルマザーをどうしたいの? 一緒に叩いてくれる人を探してるだけ? 近所の人とやれば?
100. K
( 女性・―)
本当にバカらしいと思うなら、 働かなきゃいいです。 そんなに手当てもらって働かない人が羨ましいものかな。
101. もか
( 女性・40代)
います。 シンマ、子供が4人どころかまだいる人で、 上の子たちはそれぞれ仕事を持ってたり 独立してるけどまだ小学生の子が二人。 独立というか出て行った感じ?
男が現れそれまで長いことしてた夜の仕事を 辞めて生保、母子手当てで生活。
高校生の子のバイトがバレて生保が減らされ 足りないからと親戚から金借りてほったらかし。
仕事探す気も無く… 男の出入りがあるけど籍は入ってないし、 子供らもわかってるから可哀想で。 って…それで生活できてるからだんだん 常識がおかしくなってるんじゃな
いの?って 思うことがたたあります。
みんながみんなじゃないとは言え、 そんな風な方を見聞きするのはいい気持ちは しないですよね。
かと思えば、小学校の選挙のときにたまたま いたひとがいた話してたのは… わざと母子にして学校費を払わないって人。
旦那さん家にいるよね…って言われても 平気平気バレないからと。
あんたもそうすればと言われてる人がいました。
シンマで本当に苦労されてる方もおられるし 必死で生活されてる方多いと思います。
もし、わかっててそんなことされてる方が いるのならいますぐ辞めて欲しいですね。
102. abc
( 女性・―)
こんなにたくさんの回答ありがとうございました。 いろんな意見があり参考になりましたありがとうございました
103. 本音吐ッカー
( 男性・―)
生活保護に落ちたクズに関わると、役所に目をつけられるぞ。ほっとけ。
104. ♪E.T.
( 女性・―)
生活保護+彼氏いるパターン 多いよ。大嫌いです。
105. ikuka
( 女性・―)
そんなに気になるなら、本人に聞いたらどうですか?人の痛みは誰にも分かりませんよ。働きたいのに、働けないという事情かもしれません。隣の芝生は青いですね。
106. torotoroca
( 女性・30代)
人には他人に言えない事情というものがあります。働いているのが馬鹿らしいは、そもそも他人との比較ではありませんから、どうぞ頑張ってください。
107. アパシー
( 女性・40代)
いいじゃないの…( *´艸`) 貴女は、社会的視野が広くないし 他人に干渉好きだね…(
*´艸`) 差別やいじめのリーダーになれるよ( ̄▽ ̄;) 病んでる手前?…( *´艸`)
108. Rio
( 男性・―)
働いてる時はそう思うけど、全く働かず生活してもストレス溜まるようになってるんです。
本当に不思議ですよ。人間って人と会ったり摩擦がないとダメになっていきますから。
なので本人もストレス溜まってるから自慢してストレス発散してるんです。
109. かなへび
( 女性・30代)
>みみたんさん 横からスミマセン! 同居してたら母子手当は貰っちゃいけないです!
今すぐ役所に通報だぁ!!!
110. かなへび
( 女性・30代)
>♪E.T.さん 横からスミマセン。 そういう人(生活保護受給者の異性交遊してる人)は
逐一役所に通報して手当止めて貰いたいです!
自分、諸事情により生活保護を受けながら 就業目指して頑張ってるのに、 ぬけぬけと甘い汁すすった状態で 平然としている人見ると超ムカつきます!
みんながみんな、そんの人ばかりじゃないぞぉ~!!!
111. k #22
( 女性・―)
多分生活保護ぢゃないですかね! 生活保護は市によって簡単に貰えますよ。 尚更、こどもが居たらすぐ貰えます!
112. らぶにゃん
( 女性・―)
そんなことしか自慢出来ない可哀想な人・・・と思いましょう!
113. to-mammy
( 女性・30代)
精神科で診断受けたら保育園入れるから、なにか病気なんじゃないでしょうか。
生活費は、養育費か生活保護か……。
保育料は母子は所得制限の計算が変わるので、所得によっては無料。
まぁ、地域によって様々なので、母子に手厚い地域なのでしょうね。
114. わが家の可愛い王子♪
( 女性・―)
病気なら 保育園はいれますから 病気で 生活保護法も 受けてるのかも…(-_-;)
偽かもしれないし…(^^;;通報しても 子供が可哀想だし 複雑だね…(~_~;)
なんにしろ よく見えても 実際は 違う事もあるし…(^◇^;) スルーが良いかと思います!^ ^
115. ゆ
( 女性・20代)
うちの母も母子家庭のとき、子ども4人いて30万はもらっていました!働けないとけっこうもらえるみたいですよ!
116. リーグ
( 女性・20代)
以前、生活保護とこどもが2人いる家庭で、30万近く出てるって聞きました。 4人なら、もっと貰ってるのでは? 収入もある一定基準あると、生活保護貰えないからと、そのお母
さんはアルバイトでちょこっと働いている程度でした(^^;
117. チビ姫2ママ
( 女性・―)
多分旦那さんの収入良いんだと思いますよ 旦那さんの収入良いと十分生活出来ますよ
118. チビ姫2ママ
( 女性・―)
年収750~800万位貰って入れば十分生活出来ますよ
119. みゆまま
( 女性・40代)
いましたよ。 無職で真っ赤なスポーツカー乗り回し、保育園は無料。
うちは共働きで、満額支払いで、45000円から取られ、親の生活費も見てるのに、親に見てもらえるでしょう!って保育園の審査にチエック入るんですよ。
そいつらは親にお小遣い貰って遊び歩いてて、所得はゼロだから。
でも保育園にすんなりなんで入れるのかはなぞだわ。 解せないですよね。
そいつらが優遇されてるのだって、私たちの税金なんですよ。
そして、そういうのが目につくから本当に頑張っててどうにもならなくてって人が逆に肩身がせまい思いをしてるんですから。
120. ☆★ayu☆★
( 女性・30代)
よそ様のことは、わからないし、知らない所で苦労されてるかもしれないし、あなたに別に迷惑かけてないなら、あーだこーだ言う必要なくない?
121. ayu1999122
( 女性・20代)
親さんがお金だしてくれたり してるんじゃないですかね? あと生活保護と母子手当てと 児童手当もはいってくるしね。
122. (; ・`д・´)
( 女性・―)
>あさん え?そんなんに税金使っちゃうの?その人がかってに4人生んで勝手に一人で育ててるのに? そもそも自慢することじゃないと思うけどねw
123. ささめ
( 女性・―)
そういう人はネットで1人いたなあ・・・ 私からしたら で? と思ってしまった^^; 自慢することが違うとおもいます。 そういう人とは関わり合いたくないですね。
通院でほぼ体力を消耗している身分からしたら・・・働けよ!と感じてしまいます。
あ!だからといって生活保護もらってないですよ。 貯金と支援で何とか頑張っています。 保育園の申請もそうだけど生活保護とか・・・書類さえ揃っていればOKとかふ
ざけてるよねー。 んで、最寄りの窓口に聞いたら『1円もなくなったら申請してください』とか・・・申請している間に死んじゃうってw 本当に困っている人には受給されないのもどうかと・
・・
124. 愛菜
( 女性・―)
同じ母子家庭だけどこういう生保貰って自慢して歩く人はムカつく(; ̄Д ̄)
こっちは子供を幼稚園に預けて仕事してるのに(-_-;)
でも何かスキル持ってないと生活厳しいかもですね。
子供が小さいうちの生保は仕方ないかなと思うけど自慢はしないで欲しいな…
125. kanoko
( 女性・―)
直接本人に聞いてみましょう 悠々自適で羨ましいわあとか言って そしたら真実がわかる 私も興味あるので聞いてみちゃってください
126. たま。
( 女性・40代)
生活保護と母子加算だよ。医療費、保育料、交通費もタダだったりするから。
そのくせ、そのお金は貯金してはいけないし使い切らないと駄目だから毎日、遊びに出掛け
外食して買い物をしてる知り合いが私にはいます。最低ですよ。
127. しろみ
( 女性・―)
無職のシンママが羨ましいとは思えません。
128. ひつじ
( 女性・―)
メンタルの病気とか。 あとは、実は自営でそれなりの収入があるけど、仕事内容がバレると面倒だから(例えばハンクラ職人とかイラストレーターとかはよくタカられるっていいますよね)、頭の悪い無職のふりしてるとか?
129. もっちゃんmama
( 女性・―)
生活保護と児童扶養手当てと子供手当てを貰ってるから働かないとか?違うかな?
130. りか
( 女性・30代)
母子家庭にもランクつけたらいいのに。 死別で母子家庭なら仕方ないけど、結婚失敗や始めから未婚なら手厚く保障するのもなんだかなぁ。自業自得なんだから。
131. チャピ
( 女性・―)
私の知り合いもいる、そういう人。 自分の浮気が原因で離婚して親権の裁判して 奇跡の勝訴。
生活保護受けてるらしいけど。 子供にはお金かけず自分は豪遊。
その人は友達に借金して楽しく暮らしてるみたい。 (もちろん返さない) そんなだから友達みんな離れていってます。 かくいう私も縁切りました。
132. まあ
( 女性・―)
見栄だったりして(笑) うーん、浮気が原因で多額の慰謝料ふんだくったとか(笑)
親の遺産! 養育費が1人五万で×4人なら20万か 株とかパトロンがいるとか
宝クジとか まあ普通に考えたら褒められた状況ではないと思うしスルーするしか(あっ!駄洒落)
ウチは三人息子シングルマザー 養育費は1人1万で月3万 県営住宅で家賃が安いからどうにかこうにか 仕事は臨時職員なので手取りは12万くらい
寡婦手当とか子供手当(名称コロコロ変わる)のおかげであっちやりこっちやりしながらしのいでます。
仕事が切れると蓄えは底をつくを繰り返して胃が痛い。
学童費もかかるし、この前給湯器も壊れた。
車もボロいしないと困るし綱渡りな生活でヘトヘト、子供は毎日なんかやらかすし_| ̄|○ ほんと宝クジ当てたーい
133. ばるちん
( 男性・―)
この状況なら生活保護と母子手当てで310,000円ほど貰えてるんやないかな?
134. あんずちゃん
( 女性・40代)
人にはいろいろと事情がありますもんね! しかし生活保護は考えさせられますよ!
現在年金もらっている私の両親よりも生活保護を 受けてる人の方が金額が上になるのは理解できません! ちゃんと調べるべき人がいると思います! 医療費交通費もろもろ免除ら
しくおかしいですよ! 話はずれましたが、自慢げに言うのは残念ですね!
子供は親の背中見て育つと言いますからしょせん他人ですから行く末を見ていたらどうでしょう!
自分の家族が幸せなら良いですよね! ほっときましょう!
135. omoide
( 女性・―)
遺産相続額が何億円かあったら子供といられるよ。
136. 猫侭
( 女性・―)
>ダンママさん 所得税が非課税世帯か生活保護だと、月額が0円の地域もあります。
因みに愛知県は保育園が0円。 公営住宅が割引で、場所により家賃が1万円位になるらしい。
137. sanihi
( 男性・50代)
誰しもが思うことでしょう、だが、このような現状を招いたのはだれ?、政治家?役人?選挙民?みなさんで考えましょう。 abcさん必死で働いて居るのは貴女だけではなく、国民の9割は
居るでしょ、?仕事が出来るだけ良いことです。 昔の私がそうであった様に 人を妬む、羨む、憎む、事は精神を疲れさせるだけですよ。 私の心よりの言葉です。 ころ豊かな人は感謝で生き 心
貧しき人は不平不満ですごします。 二度と無い人生不平不満で寂しく過ごしますか?
それは自分で決めるのです。 がんばって、がんばって笑顔見せ人を喜ばせよう。
138. 花
( 女性・30代)
考え方甘いよねー 何かしら事情はあるだろうけど 子供のこと思うならばなんでもいいから働いて養っていこうという母親という自覚が足りないんだと思う
139. ゆうくんママ
( 女性・―)
多分、精神科通っていて、生活保護受けてるんだと思いますよ。
私の友達も精神科通っていて、生活保護受けていて、子供は保育園に預けてますよ。
昼間はパチンコ行ってますけど、パチンコ依存症みたいだけど。
自己破産もしてるからと、笑いながら、自慢されたのは、ビックリしたけど。
世の中には、そんな人も居るって事だと思いますよ。
140. メル
( 女性・40代)
舐めてる。。。 いるんだよね。。そう言う人間。 夫婦で居たって。。夫婦で病気って生活保護もらい夫婦でパチンコ。。 で、侯爵だけは、一丁前にほざく。。 むかつくわ。。
141. かおり
( 女性・―)
生活保護のお金の支給の仕方を変えたらと私は思います。パチンコに使ってるとか聞いたことありますが、カード式にするとか、何に使ったかわかるようにして、現金を振り込むことをやめれば本当に必要な人に私たちの税金が活かされると思います。
一生懸命働くのがバカバカしくなりますよね。
142. kaori0217
( 女性・30代)
私は主人と子供三人の専業主婦ですが 不動産を持っているので働かずとも主人の収入以上に入ってきますよ。
出て行くお金も大きいですがシングルになっても働かずともやっていけるかも。
143. さかも
( 女性・30代)
求職中なら、保育園入れます。あと、母子家庭は、うちの市の場合は、無料ですね。
144. inemuri-ky
( 男性・50代)
4人のお子様を育ててる、なんて偉いですね。 女性の鏡ですよ。
145. もりこ
( 女性・40代)
たぶん生活保護ですね 真面目に働くのがばからしいですよね 地域の民生員に話すか、生活保護課に言うなりすると 良いかもしれません それか病気で働けないのかも?
146. Shinichi
( 男性・40代)
財産は不動産と株、衣食住考えていたら毎日が大変だよ。洋服見てもどこ行っているか。わかるしな。家庭を壊さないように頑張って。
147. ありさん
( 女性・20代)
生活保護+養育費+母子手当+保育料格安(収入に比例)でそれなりに横臥しているかと思われます。
もしくはご実家が裕福とか。
でも、働かないのに慣れてしまった人のその後は悲惨ですよ(^^;;
いつまでも同じ状況が続くことはないと思われるので、ある年齢までいったときに経済難に陥る可能性大です。
まぁよほど周り(ご実家や別れた旦那様、その後成長した子供など)が経済をサポートする力が強ければ棚ぼた人生もあり得るかもしれません(^^;;
でも、棚ぼた人生って羨ましいですか?
それに、その方はお子さんに最低限のお金しかかけないつもりでしょうかね?(^^;;
私なら、そんな人生ごめんだなぁと思います。
http://tell-me.jp/q/2242259?frm_id=c.amm-mail-magazine_l.dr-_r.