上には上が居るのかも?
インドネシアで157歳の女性生存か、誕生はクリミア戦争の年
2010年06月08日 11:45 発信地:ジャカルタ/インドネシア
【6月8日 AFP】国家規模で人口統計調査が進行中のインドネシアで7日、推定年齢157歳とみられる女性が生存していることが明らかになった。
統計担当者によると、この女性は南スマトラに住むトゥリナ(Turinah)さん。公式記録は残っていないが、108歳になるトゥリナさんの養女の証言などから、トゥリナさんが1853年生まれであることは、ほぼ間違いないという。1853年はクリミア戦争(Crimean War)が発生し、イタリアでは作曲家ジュゼッペ・ベルディ(Giuseppe Verdi)が歌劇「椿姫」を発表した年だ。
これまでに120歳を超えて生存していたことが確認されているのは、1997年に122歳で死去したフランスのジャンヌ・カルマン(Jeanne Calment)さんのみだが、トゥリナさんはカルマンさんの死亡時の年齢を35歳も上回る。
しかもトゥリナさんは現在も元気そのものだ。家事は自分でこなし、若いころからずっと喫煙を続けている。
視力や聴力にも問題はなく記憶力も抜群だ。インドネシアは1942年までの数百年間、オランダの支配下にあったが、トゥリナさんはその頃に覚えたというオランダ語を今でも流ちょうに話す。
だが、1965年に発生した親共産党系軍人による軍事クーデター未遂事件との関与を疑われることを恐れたトゥリナさんは、身分を証明する書類を全て焼却してしまったという。(c)AFP
世界最高齢の大川ミサヲさん 5日で117歳に
大阪市東住吉区に住む世界最高齢の大川ミサヲさんは5日、117歳の誕生日を迎えます。4日は区長や家族がお祝いに駆けつけました。
「大川さんおめでとうございます」
大川さんは大阪市東住吉区の老人ホームで暮らしています。4日は92歳の長男や2歳のひ孫達ら家族のほか、小倉健宏東住吉区長がお祝いに駆けつけました。
大川さんは明治31年、大阪の呉服店の四女として生まれ、3人の子どもを育てました。5日で117歳になり、2年前にギネス・ワールド・レコーズから世界最高齢に認定されました。
(長生きの秘けつは?)「さぁ、わからんね」(大川ミサヲさん)
大川さんは日頃、美味しいものをたくさん食べることが長生きの秘けつと話していて、体重は35.5キロと夏場から2キロ増えて体調もよいということです。(04日13:37)