◎≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からin東京 | 日本のお姉さん

◎≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からin東京

駐日営業部長さんからのお便りが久しぶりに
「見ろよ、あれが中国人だ」
訪日中国人がガイドの説明に納得!
「愛国=反日ではない」に賛同多数

最近の日中韓の話題細々
OJIN亡き後の南通便り その3
皆様ご無沙汰しております。
前回からすでに2年半サボっておりました。
その間、南通の事情も大きく変わりましたので、前々回、前回の補正も含めて最新情報をお届けします。
1. 南通へのアクセス
(1) バスの便
今年春に南通東駅が開業しました、上海からの便は、南 通大飯店行以外はすべてこの駅に到着するようになりまし た。
場所は、南通大飯店から東へ約7~8km タクシーで15元くらいの距離です。 蘇通大橋を渡ってから南通市内へ入る道が、この2年であ っという間に高速からつながる高架道路が縦横無尽に完成し、これを通って上記東駅に行くようになりましたの で、さらに近くなって、上海虹橋駅から渋滞がなければ1
時間半で着きます。 ただ、前々回書いた裏ワザが使えなくなりましたので、 ちょっと残念です。
(2) 鉄路
前々回まさかと思ってましたが、なんとすでに南京~南 通の新幹線が工事中で、15年中に開通予定だそうです。
さらに、南通~上海間も15年には着工して、18年ころ開通するそうです。そうなると、上海から1時間以内で着くようになりそうです。
というよりも、私はともかく、日本からの出張者は上海から日帰りになるような気がします。 なんといっても夜は上海のほうがずっと楽しいですもん ね!LOJINさん?
2. ホテル
前回、文峰之星を定宿にしていると書きましたが、半年くらい前から文峰飯店の本館に換えました。理由は、イ ンターネットはつながるのですが、どうやら回線が細いようで、メールのやり取りが非常に不自由だからです。
また、先日この文峰が満室だったので、久しぶりに城市時尚に泊まったのですが、シャワーの出はなおってました。でも、朝食がバイキング形式ではなく、お粥(3種類 くらい)やまんじゅう(6種類くらい)くらいしかないメニ ューから選んで注文するスタイルになっていて、しかも チェックイン時に50元の金券をくれて、それ以上になる と追加で支払わなければならないようになりました。やっぱり次はないなぁ・・・
とまあここまでは前々回、前回の補正、
さていよいよ(待ってる人がいるかどうかわかりませんが…)
3. 日本人向けクラブ(スナックといった方が当たってます
4. が…)
(1) 菜々子
ごめんなさい、その前に日本料理屋の情報です。
去年南通オフ会をやった菜々子が、今年5月に火事で全焼しました。
幸い怪我人はありませんでしたが、しばらくやむなく休業しておりました。
しかし、10月には装いも新たに再開店しました。再開店後私は行ってませんが、人の話では相変わらず盛況のようです。老板もママも、そしてあのバイリンガル小姑娘も元気いっぱいだそうです。
実は、ママの妹がやってる姉妹店が青年路にあって、休業中はそちらへなじみ客を誘導していたそうです。 たくましいなぁ
(2) 虎ちゃん
段家バにある居酒屋です。私が南通で一人飯、一人飲みするときは必ずここです。OJINの紹介はこれ
http://aizax.fc2-rentalserver.com/01lacarte/20121.html
スナックのカモシカちゃんたちには、あま~いコメン しか書かないけど、日本料理屋には辛口のOJINが、珍しく褒めているように、私もここが南通で一番美味いと思います。
それに、もう一つここのいいところが、私もそうですが一人客が多いので、カウンターに座るとお隣の人と仲良 くなって、一人飲みの無聊が癒されることです。意気投合してスナックで2次会3次会と流れたことも2,3度では ありません。
--------------------------------------------------
駐日営業部長さんからすご~い久しぶりの南通便りでした。
LOJINも昨年はチャンスが無く、上海と南通行きは実現しませんでした。
その代わりというか上海女士二人が夏と冬、別々に東京を訪ねてくれました。それはそれは嬉しいものです。
二人には今年は絶対上海入りするから一杯やろうぜって約束もしました。上海に行ったら南通入りも当然でしょうね。よし!
しかししかし、LOJINは昨年暮れ15日よりなぜだか左足付け根
のリンパ腺が腫れてのったらのったら亀の様になって動けません。
それが本当の亀仙人だ!なんて笑ってる場合か!
リンパの腫れが原因なのか。何が原因なのか。次は腰が、その次は背中が、そして目ん玉の奥と頭がずきずき。あ~~~!これじゃOJINと一緒じゃ無いか。
明日は病院でモルヒネ打って貰おうか。
てな訳でこのメルマガも久しぶりになってしまいましたが、今後ともよろしくおいいたします。
駐日営業部長さんの記事にも書いて有ります様に、以前投稿され
た南通便りは下記に有ります。
http://aziadesu.web.fc2.com/wadai2-index.html
今週の話題 第9号
今週の話題 第10号
今週の話題 第11号
今週の話題 第12号
今週の話題 第13号
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国人客の醜態がネットを通じて日本にまで!=「見ろよ、あれが中国人だ」と言われるだけ─中国ネット
配信日時:2014年12月15日
2014年12月14日、中国のインターネット上に、タイのバンコク発南京行きの飛行機の中で中国人乗客4人が起こした騒動に対する日本人の反応を伝える記事が掲載された。
11日にバンコクを出発したエアアジア(タイ)の南京行きFD9101便で、中国人乗客4人が、座席が横並びにならなかったことに強い不満を示した。さらに、飛行機が離陸した後、4人のうちの女が、持参したカップラーメンに注ぐ熱湯をキャビンアテンダントに要求したが、離陸したばかりだったため提供できなかった。す
ると、男が菓子などを床にぶちまけ、踏み潰すなどして不満を露わにした。
飛行が安定した後、キャビンアテンダントは熱湯を持って行った。
格安航空だったため、熱湯にも料金がかかったが、釣銭をバーツで渡されることに再び強い不満を示し、人民元の釣銭と領収書のほか、機長の謝罪も要求。そしてこのとき、女が熱湯が注がれたカップラーメンをキャビンアテンダントにぶちまけた。キャビンアテンダントはその場で泣き出したという。
その後も、4人は「飛行機を爆破してやる」と叫んだり、飛行機の窓ガラスをたたいたりするなど大暴れした。安全な飛行に支障が出ると判断した乗務員は、バンコクへ引き返すことを決めた。
4人はタイ警察に身柄を拘束され、罰金が科された。
記事は、「この騒動はネットを通じて日本にも伝わった」として、騒動に対する日本のネットユーザーの反応を紹介している。そこには、「教育が行き届いていない」「罰金だけで済ませたらダメ」「(中国は)経済は発展したが、素養はどこかに置き忘れてきたようだ」「これじゃあ先進国にはとてもなれない」「一人っ子政
策の成果だ」「中国人の日常。報道する価値はない」などのコメントが並んだ。
記事は最後に、「他国の生活習慣やマナーを守れないのなら、帰国して自由を満喫すればいい。『中国人』という名札を付けて、マナーを守っているほかの中国人たちの顔に泥を塗るようなことはしないでほしい。外国ではあなた方は中国人として見られるのであって、個人の名前などは関係なく、あなたの親があなたにどんな教育をしたかなどに関心はない。外国人はただ、あなたの背中を指さして『見ろよ、あれが中国人だ』と言うだけなのだ」と騒動を起こした4人を批判している。(翻訳・編集/TK)
--------------------------------------------------
中国民用航空局の統計では、国内線の乗客は04年に1億1000万人だったのが、13年は3億3000万人と3倍に急増している。国際線も1100万人から2700万人に増えている。年間3億人の乗客という桁外れでは、なかには常識外の乗客も出てくる。それにしては大惨事が頻発しないのが不思議。
--------------------------------------------------
「中国の新興中産階級は自分が以前より金持ちになったと気づいたんだろう。自分を(客室乗務員のような)サービス業従事者より一段上に置きたいがために、人を侮辱するような行動に出るんだろうな」
「中国人の行動は理解できない。北京から深セン行きの飛行機に乗ったことがあるが、大人も子供も機内をうろうろして自分の一番座りたい席を探している。割り当てられた席に着こうとしないんだ。機内全体が大騒ぎで、無秩序このうえなかった」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中国ネットの「愛国=反日ではない」に賛同多数=“日本好き”も“日本嫌い”も冷静になろう!
配信日時:2014年12月16日
2014年12月16日、中国のネットユーザーは、「愛国イコール反日ではなく、国家哀悼日の制定も反日ではない」と書き込み、数多くのコメントが寄せられている。
スレッド主は、「歴史を忘れないことは憎しみを主張することではない。中国政府は侵略行為を反対しているが、決して反日ではない。日本の右翼が嫌いでも、日本の文化は好きになって良い。
日本が嫌いだからといって日本に関するものは全て例外なく嫌うことや、日本が好きだからと盲目的に日本を擁護することは間違っている」とコメント。この書き込みに賛同の声が多数投稿されている。
「スレ主の言う通りだ。日中関係が悪くても、民間交流はあっていいと思う。日本の優れた点を好きになることはいいこと。ただ、日本のすべてを受け入れるべきではない。日本にも良くない点があるのだから」
「反日だとしても、日本製品を手当たり次第に破壊するのは間違っている」
「日中友好を支持する。平和がなによりだ」
「まず冷静になってから、国を愛そう」
「祖国を愛しているなら、国を発展させ二度と侵略されないように努力すべきで、憎しみにかられ再び刃を交えるようなことはすべきではない」(翻訳・編集/内山)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「日本人はなぜ中国人の日本製品ボイコットを気にしないの?」=訪日中国人がガイドの説明に納得!─中国ネット
配信日時:2014年12月15日
2014年12月9日、中国のインターネット上に、ツアー旅行で日本を訪れた際に、ガイドから言われた言葉に衝撃を受けたというブログが掲載された。
日本旅行をしたときのガイドが、「日本人はどうして中国人の日本製品ボイコットを気にしないのか」という問いに答えたときのことをはっきりと覚えている。それにはちゃんとした理由があったのだ。
ガイドは「中国古代の4大発明は羅針盤、紙、火薬、印刷。これは中国人の世界文明に対する大きな貢献です。では、皆さんは日本人の現代の世界に対する4大貢献を知っていますか?」と聞いた。誰も答えないのを見ると、ガイドは「それは、インスタント麺、パソコン、デジカメ、ハンディーカメラです」と続けた。
なるほど。そう考えると、現代の生活の中で日本製品を拒否し続けられる人がどれだけいるか疑問だ。ガイドが言う通り、このことを理解するだけで「日本製品ボイコットを叫ぶのは単なる憂さ晴らしにすぎない」ということが日本人にもはっきりとわかるのだろう。
ガイドは「本当に日本製品をボイコットするためには、純国産のものを使用しなければなりません。それには、中国人が自らの科学レベルを向上させ、厳しい研究を重ねて独自の技術を開発しなければならないのです」と言った。ガイドの理性ある話は、私に日本製品ボイコットに対する新しい考え方を教えてくれた。
(翻訳・編集/TK)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最近の日中韓の話題細々
-------------------------------------------------
これは争う余地のない事実だ!日本人が世界の人に与える印象は、中国人よりも圧倒的に良い─中国ネット
12日、中国の掲示板サイトに、「争う余地のない事実!日本人が世界の人に与える印象は、中国人よりも圧倒的に良い」と題するスレッドが立った。中国のネットユーザーからは、同意するコメントが多く寄せられた。
--------------------------------------------------
在日韓国人男性「自分は日本人。なぜノービザ入国できないのか」=上海の空港でごねるも入国拒否─中国
16日、中国新聞社は、中国の上海虹橋国際空港で「泣くに泣けず笑うに笑えない」騒動が起きたと報じた。
韓国のパスポートを所持した20代の男性が、流ちょうな日本語で「自分は日本人だ」と言い張り、入国ビザの免除を求める騒ぎがあった。
--------------------------------------------------
「親日派」をののしる一方で、旅行先一番人気が日本とは=韓国
観光公社調査
17日、日本を訪れる韓国人観光客が増えており、最近の調査では訪問先でも中国などを押さえて日本がトップだった。
--------------------------------------------------
竹島で昭和初期にサザエ漁? 日本側に新たな証拠か
2014年12月19日
竹島で採ったサザエが、隠岐で缶詰やボタンに加工され販売されていたと判明
当時の工場の写真が見つかり、証言などから裏付けられた昭和29年より前に住民が、竹島を生活圏としていた証拠の1つとみられる
--------------------------------------------------
ネットショップで偽ブランドの避妊具が大量に出回る、穴あきや人体に有害なオイル使用などの粗悪品─中国
22日、中国のネットショップで最近、英デュレックス社製の避妊具が激安価格で大量に出回っている。すべてニセモノであり、穴あきなどの粗悪品だという。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FC2にてのブログはこちら、http://nisimasa.blog.fc2.com/
アメーバブログも同様。http://ameblo.jp/nisi1948/
南通OJINの≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からのホームページは
こちらからです。http://aizax.fc2-rentalserver.com/asia.html
≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からin東京ホームページはこちら。
お便り、ご意見、堅い話、スケベな話等々お待ちしています。
こちらのアドレスにお送り下さい。 nisi1948@yahoo.co.jp
◎≪ WEB 熱線 ≫アジアの街角からin東京
のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0001506770/index.html