お得な「私のチャレンジ宣言カード」をダウンロードできる。
環境省↓
の、
一人一日1kgキャンペーン協賛企業を発表します。↓
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/kokumin/1kg/companies.html
の、
一人一日1kgCo2削減に挑戦します!
の、
「わたしのチャレンジ宣言」に、↓
https://m.tszc.jp/try-1kg/tm6_co2-1kg02.html
自分ができるCo2削減目標を書き込むと、
「私のチャレンジ宣言カード」をダウンロードできる。
それを持っていると、
北海道や南八ヶ丘で、安く植林ができ、木のオーナーになれて、
木を見に行ったり、森林で遊んだりできるほか、
いろんな企業の。↓
http://www.env.go.jp/press/file_view.php?serial=10106&hou_id=8752
特典が受けられる。↓
http://www.team-6.jp/try-1kg/ouen/
「生活の木」も、協賛だ。ポイントをくれるらしい。
マクドナルドでは、9月30日までだけど、ビッグマックを150円に
してくれるし、大阪ガスではカードの提示で粗品をくれるし、
サガワ急便では、一回目で荷物を受け取ると、ポイントをくれる。
ビッグカメラでは、エコ電球を15パーセント引きにしてくれる。
イズミヤでは、エコ商品を値引きしてくれる。
モスバーガーでは、サウザン野菜バーガーを10月11日までに限り、
300円を250円にしてくれる。
関東圏及び近畿圏のナチュラルローソン店では、お買い物の
精算時に「私のチャレンジ宣言」カード、携帯電話宣言画面を
提示したら各店舗先着100名様に、エコバッグ(コンビニecoバッグ)
をくれる。ファミリーマートでは、10月、11月に何かエコグッズを
くれるらしい。まだまだ協賛企業はあるが、全部は見ていない。
「私のチャレンジ宣言」カード、または携帯電話宣言画面をもらって、
まじめにエコを実践しながら、協賛企業から、何かをもらおうっと。