映画「デパーテッド」を観た!(ネタバレ無し) | 日本のお姉さん

映画「デパーテッド」を観た!(ネタバレ無し)

マット・ディロンが悪者役、ディカプリオがいい者役をしている映画だ。


香港映画のほぼ忠実なリメイクだが、香港映画ではいい者役の人は、手の中


の無線機でモールス信号で仕事をしていた。アメリカのリメイク版では、全部


携帯電話だ。テレビドラマ「24」も、「007ーカジノロワイヤル」でも、重要な


ツールとして使われるのは携帯電話だ。もう映画は携帯電話無しには、話が


成り立たない。香港映画では、悪者役もいい者役も、どちらも男前で、どちらの


味方をしたらいいか分からないぐらいだった。


アメリカ版では、マット・ディロンの口元がジミー大西に見えたので、迷わず


ディカプリオの味方になれた。


ディカプリオは、ギャング役をするのが大好きなのだそうだ。


繊細で神経質で愛に飢えた男の役を上手く演じていた。この人がアメリカで


大きな賞をもらっていないというのは不思議なことだ。


そういえば、もう一人賞をもらっていない人がいる。変な宗教に入って公の


場で宣伝をするからかなあ。ハリウッドでは男前すぎたら演技が上手くても


賞はもらえないのかもしれない。


ディカプリオは、「ギルバート・グレイプ」で、いい役をした時に賞をもらっても


よかった。香港版の終わり方はせつなくなるようなひどさで、わたしは悲しすぎ


て泣いたが、アメリカ版だとそうでもない。


「これでいいのだ!」と思うような終わり方だった。


友達はアメリカ版の方が良かったらしいが、わたしは香港版の方がちょっと


だけ好き。アメリカ版を観たら、香港映画『インファナル・アフェア』も是非


見て欲しい。


「デパーテッド」は、R15指定だった。ギャング映画だからひどい場面が多い


ので仕方がないと思う。


~~~~~~~~~~~~~


デパーテッドの意味は死んだ人。

インファナル・アフェアは、残虐でひどいこと。

香港の原題は「無間道」で、生きながらにして苦しみを味わう

“無間地獄”にいるかのような人生のことらしい。