映画「007/カジノ・ロワイヤル」を観た!(ネタバレ無し)
映画 007シリーズは、誰が主役だろうが観ることにしている。
子供の時に、テレビで日本人女性が出てくる変な007を観たことがある。
富士山の地下に外国人がちゃちな基地を作っていた。あの日本人女性は
だれ?日本人のボンドガールが出たのは、あれが始めてだろう。
日本人が美しいと思う人と外国人が美しいと思う人は微妙に違うみたい。
ボンドはいつも女性に対して、いいかげんな感じ。刹那的っていうか、今さえ
楽しければそれで満足っていうか、体以外はあんまり期待していない。
いつも最後は、南の島で、海を見ながらバカンスを楽しんでいる。
それは、なぜか?その謎が解けるような映画だった。
今度の007は、主役が若い。金髪で青い目で、がっしりした体でスーツが
似合う人だった。なんとな~くロシア人のような雰囲気がするのは気のせい?
最初は、あんまり男前でもないなと思って観ていたが、だんだんステキに
見えてくるのはなぜ!?スーツを着て、カジノの舞台に出て行く姿には、
惚れた。
スーツって、西洋人に似合うようにできているのね!妙に納得した。
ゴージャスなホテルに、ゴージャスなカジノの雰囲気に酔いしれた。
映画じゃなかったら、びびっている。借りてきた猫みたいに首をすくめて
ちぢこまっていると思う。
でも映画だからカジノの雰囲気をその場にいるかのように楽しめた。
今まで観た007の中で一番おもしろかったな。
バットマンリターンズみたいに過去に戻って、どうしてボンドは007をすること
になったかという話なんだけど、設定は今みたいで、携帯電話やパソコンや
衛星の画像がバンバン出てくる。
話が分かりづらくて、ボンドと一緒に途中で分けがわかんなくなった。
最後に「M」がさらっと普通の声でどう言う事が起こったのか説明してくれた。
そういうことだったのか。ヒントはあちこちにあったよな!テンポが早すぎて、
先が読めないのだった。とってもおもしろかった。