小学校4年生のお子様をお持ちの方! おめでとうございまーす! | 日本のお姉さん

小学校4年生のお子様をお持ちの方! おめでとうございまーす!

児童手当の支給対象が小学校6年生まで拡大されたんですよ~!


 児童手当とは、 お子さんをお持ちの方に、お金を支給する制度!
 これは、厚生年金の方から出されたお金がモトとなります!
 児童手当の元になるお金はね、なーんと、厚生年金に加入している事
 業主さんが、払っているんですよー!
 全額じゃないけど。
 (私たち、被保険者は負担していません)
 ありがとう、厚生年金に加入している事業主さん!
 え、じゃあ、厚生年金の被保険者じゃないともらえないの?
 なーんてことはなく!
 所得制限に引っかからない限り、お子さんがいる方は、皆さんもらえ
 ます!
 今までは、小学校3年生まででした。
 それが、この4月から、小学校6年生までに延長されたんですよー!
 (そのちょっと前は、「小学校に上がるまで」だった・・・。
  その前は・・・)
 気になるお値段は、

 ・第1子・第2子は1人につき月額5,000円
 ・第3子以降は1人につき月額10,000円

 です!


 中学2年生、小学6年生、小学3年生、小学1年生のお子さんの場合!

 もらえるのは、小学6年生の子と、小学3年生の子と、小学1年生の
 子の分!

 この子達は、第2子と第3子と第4子なので、
 5000円×1人+10,000円×2人=25,000円!

 これが、毎月もらえるんですよー!
 さっき、こう書きました。
 所得制限に引っかからない限り、お子さんがいる方は、皆さんもらえ
 ます!
 そう、あんまりお金持ちだともらえません・・・。
 所得に対して制限が掛けられちゃうんですねえ。
 でも!
 このたび、その所得の上限が引き上げられましたので!
 今まではダメだった人も、大丈夫かも!?
 ぜひぜひ、お役所にお問い合わせを!
 こういうのって、請求しないともらえないモノですから!
 あ、今までもらっていたお子さんは、改めての請求はしなくて良いみ
 たい。
 でも、新たに該当になったお子さん、今年小学校5年生、6年生にな
 るお子さんをお持ちの方は、必ず!問い合せてみてくださいね!
 また、今までもらっていなくても、小学校6年生以下の子をお持ちの
 方も、お問い合わせしてみてください!
 所得制限がゆるくなったので、もらえるかもしれないです!
「国からお金をもらおう!」無料メールマガジンの登録はこちらから。
 『まぐまぐ』→ http://www.mag2.com/
 『melma!』 → http://www.melma.com/