中国人の「んぁあ~!?」 | 日本のお姉さん

中国人の「んぁあ~!?」

中国人の「んぁあ~!?」の言い方は強烈だし、

顔もすごい。

わたしは、気にならないのだが、普通の日本人は、

これをやられると傷付くらしい。

たしかに、こちらが不安であったり、もごもご

口ごもっているときに、「んぁあ~!?」をやられると、

かなりきつい。でも、何を聞いても「プ~シン!!」(日本語で、

「ダメ!!」)とか、「プ~ジータオ!」(日本語で「知らん!」)と、

つっけんどんに言われると、慣れるまではムッとくる。

慣れる頃には自分も気が強くなっていて、相手にやっている

可能性があるのである。面白いブログがあったので、

紹介します。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


いくら香港に長く住んでいても馴染めない事の一つとして

「香港人の返答の仕方」があります。

ごくごく普通に話していてちょっと聞きづらいかった時や、

嫌な事を頼まれた時など「これでもか」って言うほど露骨に

眉間にシワを寄せ、嫌そ~うな顔をして「ハァ~ッ?」って

言う。(特に女性が露骨)

悪気がなく言っている時もあるとは思いますが、何か喧嘩を

売られているような或は馬鹿にされているように思えて

仕方が無い時もしばしば。

果たして香港人同士でも同じように感じているんだろうか?

世間一般(世界的に)にみてもあの返答の仕方はものすごく

失礼だと思うんですが皆さんはどう思われます?

もともと香港人は声が大きい上に、しかも広東語自体が

ハキハキ喋る言葉なんでよけいにキツく聞こえるんだと思うんですが、

個人的にはもう少し何とかならないもんかな?と思ってしまいます。

今日も朝から2、3回「ハァ~ッ?」って言われてちょっと

滅入っちゃいました。

今日の一言
RUDE:失礼な、無礼な、無作法な。

http://blog.livedoor.jp/subarasiki2005/archives/50425612.html

[お断り]ここで言うシンガポール人とは華人系シンガポール人

女性のことである。

香港太郎さんのBlog を読ませていただくと、香港の話なのに

シンガポールの話をされているような錯覚に陥るときがある。

香港太郎さんが、「返事 」の中で書かれているように、普段の

会話で相手の言っていることがわからなかったりすると、

眉間にシワを寄せるだけでなく、口をななめに開き、人を小ばかに

するかのように「ハァ~ッ?」と聞いてくるシンガポール人。

自分が聞き逃しても「ハァ~ッ?」、自分の知識の乏しさから

理解できなかったときでさえ「ハァ~ッ?」である。

こちらが「ハァ~ッ?」といってやりたいぐらいだ。

この「ハァ~ッ?」、香港太郎さんも触れているが女性が

圧倒的に多い。

そしてこの聞き方をした時の女性の顔の醜いこと・・・・・・。

思わず、ひっぱたきたくなってしまう。

悪気がないことはわかるし、それが習慣なのだからしょうがないと

言えばそれまでだ。

しかし、他の国の人たちからもかなり評判が悪いということだけは

事実。

知り合いのイギリス人男性、シンガポール人の彼女の

「ハァ~ッ?」の表情をみて、別れたそうだ。

それ以来シンガポール人の女性とは会話もしたくないとか・・・・・・。

知り合いのアメリカ人女性のコメント、

「シンガポール人女性、あれでは彼氏もできないでしょう。」 

知り合いの日本人女性はシンガポール人の「ハァ~ッ?」を

見るたびに「私、あんな顔しないでしょ?」と心配気味。

とにかく、シンガポール人女性が「ハァ~ッ?」っと聞くときの

表情ほど醜いものは、この世のなかでも数えるぐらいしかないと思う。

政府の力で禁じて欲しいものだ。

http://blog.livedoor.jp/kiasu926/archives/50526302.html